ホーム > コラム

最近の投稿
11月の運気をご参考に!「ザ・チェンジ」
秋のサイキック講座始まります
肯定するところのポジティブで
食事に見る人間模様
ビジョンは何処にあるのか?
意識を変えたときに起こる好転反応
宇宙人家族
潜在意識から本来の美しさを!
エネルギー波動をビルドアップ
陰陽の断捨離
 
アーカイブ
 
志麻ひぷのTIMES 志麻のメルマガ購読(無料)
志麻ひぷのTIMES 志麻のメルマガ購読(無料)QRコード
MySpace Japan
facebook
電子書籍 幸運女子・強運女子になるためのライフマネジメント
オーディオセラピー 「アストラル銀行(宇宙銀行)」CD 販売
10分間瞑想シリーズ 新登場
オーディオセラピー 2枚組CD 販売中
オーディオセラピーCD化!
アマゾン HMV
TOWER RECORDS 山野楽器
新星堂 i Tunes Store
Jazzy Music

COLUMN

11月の運気をご参考に!「ザ・チェンジ」

11月のテーマは、

「ザ・チェンジ」

かぼちゃ祭り(ハロウィン)とクリスマスの間のひと時、秋の景色を食欲を愉しみながら、そろそろ今年の終わりを意識する頃でしょうか。

 

今年のうちに変えたいことを実践、実現すべく、ちょっとしたヒントをお伝えいたします。


星座ごとに、リーディングしてまいりますが、ほかの星座へのメッセージでも、ピンとくるものがあればお役立てください。

 

 


おひつじ座おひつじ座 

書類、手紙、チラシ、本、古いノートなどなど、紙モノの整理や処分をしましょう。行動的な反面、文字や記録に残っていると落ち着くものですが、変化にブレーキをかけたりタイミングを推し量ることになっているようです。捨てるものを見直すなかで、やり残しや新しいアイディアが浮かぶことも。


おうし座おうし座 

気になる健康や美容面をチェックし、先延ばしにしているケアを早速やりましょう。睡眠や食事の調整、肌や髪などのお手入れなど、我が身にエネルギーを注ぐと、今こそできるチェンジに行動が起こせるでしょう。変化を助けてくれる出会いにも恵まれそう。


ふたご座ふたご座 

人間関係のチェンジがポイント。付き合う人を変えるというより、あなたの相手や周囲に対する関わり方や接し方を、より友好的にオープンハートを心がけていきましょう。お互いの印象や役割が豊かになっていきます。


かに座かに座 


ファッションセンスに一工夫を。スタイルを変えてもよいし、これまでよりセンスをちょい足ししましょう。身支度やファッションからあなたの感性が刺激され、もっと格好イイ生き方、自分にふさわしい生活スタイルなどに関心が高まります。



しし座しし座 

家族、恋人、身近な知人、よく関わる利害関係のある人たちに、心や本音で関わっていくと、あなたの意欲や意志にパワーが湧いてきます。もっと自信をもち、やりたいことをやろうという勇気が湧いてくるでしょう。人との他愛ない交流から、自らの本心が明らかになるからです。


おとめ座おとめ座 

お出かけ先を漠然と決めず、ここぞという場所を選択したり、あなたの目的やこだわりで外出する機会を持ちましょう。職場などルーティンな外出でも、ちょっと特別な寄り道先を見つけのも、人生の発見や好奇心を促す刺激になります。

 


てんびん座てんびん座 素直でいることを心がけてみましょう。自分自身にはもちろん、身の周りで起こることに対して自然な変化に素直に委ねてみましょう。純粋な波長であるほど、宇宙から大きな恵を受け取れそうです。難しく考えちゃうときは、身体をリラックスさせてくださいね。




さそり座さそり座 


お金の損得勘定にとらわれず、あなたの感覚や思いに従って、価値を見出すものに喜んでお金を払っていきましょう。特別なものに限らず、食料品や日常消耗品を買うときにも価値を尊ぶことで、不自然な節約や無駄遣いがなくなります。肝心なことに気づき、大切なものへの接し方が整います。



 
いて座いて座 


いつもと違うやり方、独創性や個性を発揮することが吉。直感をベースに、あなたの固定観念や常識を変えていくと、新しい道が拓けていくでしょう。成果や結果は少し先になるかもしれませんが、自分を信じていきましょう。

 


やぎ座やぎ座 


セルフリスペクト、自分自身を大切に、大事に扱う姿勢が吉。余裕がうまれ、変化を迎えることに恐れがなくなりますし、変化をポジティブなものとして捉えられるようになります。自分が喜ぶご褒美は積極的にあげましょう。


 
みずがめ座みずがめ座 


仕事や役割においての立場ややり方に注目。今まで習慣や惰性でやっていることがあれば、それらはもう必要がなさそうです。自分では気づきにくいときは、あなたの靴を手入れしたり、新しくして気分を変えましょう。靴は仕事と密接なアイテムです。


うお座うお座 


お風呂、キッチン、トイレなど家の中の水回りを改善しましょう。掃除も大事ですが、便利グッズを揃えたり、見栄えやインテリアの要素を豊かにすると、生活全般や仕事などにおいて、もっと効率的で快適なやり方に変化してきます。水は潜在意識や人生の象徴アイテムです。

 

 

  
以上、ご自分と共感する、参考にしたい部分をご活用いただけたなら、幸いですウインク

 

秋のサイキック講座始まります

すっかり涼しくなり、頭も氣も冴えてくる季節ですね。

台風など不安定な季節を経て、11月にはかなり秋の深まりを見せるでしょう。

 

より深い意識のヒダを探ったり、一年を通していつの間にか縮こまっていた人生観(つまりは意識のあり方)を広げるには、よい頃かと思います。

 

2018年最後のサイキック講座スタートです。

単日の入門、連休を活用する基礎初級、2018年の有終の美を賑わすかもしれない中級編までのご案内です。

 

【サイキック講座 入門】120分

2018年11月3日(土) 10:00-12:00

 

基礎以降を受講するための必須クラスではありません。

毎回、座談会のような雰囲気で、サイキックあるあるなお話で賑わいます。

参加者の方々の疑問や質問に沿って進めることが多く、「へえぇ〜」と反応していただけること多数。

むしろ、中級や上級にはない(つまり勉強っぽくない)うんちくが得られるかもしれません。

 

入門では、これから精神世界(スピリチュアル)をガッツリ学ぼうという方より、正直、様子見であったり、「面白そうだから参加します」という方が目立ちます。

結果的に、上級まで進まれた方々もいらっしゃいますが、この時間だけを楽しまれる方も多くいます。

ただ、入門の時間中は、敏感な方はエネルギーシフトや、氣の動きを感じるかもしれません。

 

サイキック講座 入門

 

 

 

【サイキック講座 基礎 1Day】

2018年11月23日(金) 10:00-17:00

 

10年くらい前は、2日間で行なっていました。

昨今、スピリチュアルの教科書や情報が増え、皆様のレベルが上がりましたので、知識的なことは1日でまとめます。

 

感覚的なタイプでいらっしゃり、エネルギーやオーラを視る気質の方の場合は、むしろ頭の整理、ご自身の身に起こっていることの理解にもなります。

 

「理解」は「感覚」より波動は下がりますが、このレベルで落ち着き、安定し、自己調整ができる利点もあります。

 

基礎では、物質的な世界で起こっているさまざまな現象が、サイキック領域で起こる反応やエネルギー(氣)のからくりをご説明します。

どなたにとっても「あぁ、そうか!」「Ah, haaa(アハー)」という気づきが数多にあるでしょう。

 

サイキック講座 基礎 1Day

 

 

【サイキック講座 初級 2日間】

2018年11月24日(土)・25日(日) 10:00-17:00

 

今回は基礎ー初級を連休で学んでいただきやすい日程です。

基礎で理解したことを、今度は体感していただいたり、実際にご自身の氣を動かしたり、エネルギー調整を行うワークを試していただけるようにいたしましょう。

 

サイキックや霊能の領域を活用するとき、意外な盲点が、知っているが実行しない、わかっているが望むとおりに動かない(行動しない)、というポイントです。

すると、新しいスキルや理解が増えた分、皮肉なことに余計に重たくなり、身動きが取れにくくなります。

これらも、ある程度集中的にやってみると、習慣にする基礎ができるでしょう。

 

参加者の方々によりますが、後半ではリーディングの実習を始めていきます。

すると、いかに、日頃から雑念なくクリアである(今でいう、マインドフルネス)ことがパワフルな土台となるか、おわかりいただけるでしょう。

 

サイキック講座 初級 2日間

 

 

【サイキック講座 中級】 6日間 

2018年12月8日(土)・9日(日)・15日(土)・16日(日)・22日(土)・23日(日) 13:00-17:00

 

まさしく年末に向けて意識を切り替え、新しい2019年を迎える準備にふさわしいタイミングです。

物理的な世界に生きている観念が強いときには、状況や物を変えれば自分が変わるであろうと、考えがちです。

しかも、すっかり自分の本質までも変わるかのように!

 

多くの教科書では、それは逆ですね。

自分の本質(あり方)が変われば、周りの状況が変わるというのが精神宇宙論のある種の正解です。

 

ただし、それは物質界から観察したときの正解のようです。

 

物質界と非物質界の隔たりを真の意味で解放すると「鶏が先か、卵が先か」が真の的を得ているようです。

 

これは、私見によるリーディングですので、こちらを読まれた方々が、合点がいくポイントをご参考になさってください。

つまり、サイキック中級が終わる頃には、同じ情景や経験を眺めたときに、世界観や理解や解釈が多岐にわたる可能性があるからです。

(生徒さんの個人差は多いにあります)

 

おそらくゴールや完成形は、その概念さえないのですが、ご自身の人生であれ、意識の活用であれ、かなり自由に解放される内容になるでしょう。

 

中級では、リーディング実習が増えていきます。

 

サイキック講座 中級

 

 

なお、基礎&初級に関しては、個人やプライベート規模で受講されたいという方が、意外に!多いものです。

 

ご自身の現状や半生を反芻しつつ、ご自身のあり方を調整したり、本意な生き方を求めている方にお応えする内容になります。

消耗はしないというレベルで、エネルギーを使いますよ!

 

サイキックプライベートクラス

 

 

かれこれサイキック講座開催は長くなりましたので、おかげさまで「本格的な!」講座と明言させていただけるかと思いますねー

・・・ですが、

「本物!」はあくまでも、ご自分で自身がお分かりになるということですニコ

 

誰しも「自身である」「自分として生きている」とわかるときが本物のサイキッカーだと、私は思いますほっこり

 

人生の中で、それを気づかせてくれる家族や身近な人、ご縁ある関係に遭遇できれば魂は悦ぶでしょうし、このサイキック講座がきっかけであるなら、ぜひぜひご参加ください!

 

肯定するところのポジティブで

季節が変わるにつれ、気温のみならず自然はさまざまに変わります。

着るものやインテリアの好みが変わるだけでなく、心のあり方や感覚的な意識の部分もうつろいやすいようです。

 

まだ10月ですが、今年をコラム的に振り返ると、あらためて「心配や不安に思うことから抜け出す」ことをアップした記事が多いように思います。

長年のクライアントさんや生徒さんは、きっとセッションの中でも情報が出てきたでしょうウインク

 

今日の東京は外気が心地よくなったせいか、おたよりもパラパラと届きました。

 

 

念願を叶えて、カナダに留学されているMさん。

予想以上に満喫したことは多々ありながら、そろそろ帰国を控えた今、現地での人間関係や、ご自分の目的の中で混沌としたものが発生したようです。

 

「現地では思いがけずビジネスの話をもらったのですが・・・どんより暗い気持ちになっています・・・どうにもスッキリしません」

とのこと。

今になって起こっていることに「意味」があるのかもしれず、スピリチュアルな学びに偏りがあると、かえって気にしてしまいます。

 

Mさんは、せっかく自己実現を起こせたところまでエネルギーの力をつけてきました。

 

ということは・・・・

ご自分のあり方や意識の向けどころが、現実を創ります。

 

基本として、「ポジティブでいる」姿勢です。

 

このポジティブは、プラス思考に限定するのではなく、自分の思い込みや期待や先入観を解いて、あらゆる可能性にオープンであれ、肯定しよう!というニュアンスです。

思い込みや期待や先入観が強くなると、どんより暗くなります。

 

そして、関係する物事や相手や出来事から、自分自身のあり方をクリア(すっきり、晴れやかになど)に調整しましょう。

また、肯定的に(ここではプラス思考や豊かな態度)過ごしたり、肯定的な行動を取ることで、好ましい展開に通じていきます。

こういう出来事は嫌なことだ、こういう出来事でなければうまくいっていない、という否定的(ネガティブ)なところから卒業していけるとよいでしょう。

これは、地味ながら、日常使いの修行かもしれません(笑)

 

 

13チャクラリーディングのセッションを終えたタイミングで、お子さんが学校でちょっとしたトラブルがあったというSさん。

 

その後、Sさんなりにポジティブにできることを対処したところ、ほどなく学校側のやり方も改善されたとのご報告をいただきました。

お子さんだけでなく、きっとクラス全体にとってもポジティブな結果になったようですね!!

 

 

季節のみならず、環境や生活がガラリと変わるときは、自分の気持ちも一新されればよいのですが、ある程度人生を生きてくると、環境や生活を望んで変えたにも関わらず、自分のあり方を引きずっていく方が少なくありません。

 

近年職場に恵まれず、ひょんなところで良い勤務先に転職が決まったUさん。

 

転職して3ヶ月余り経過し、今の自分のポジションや、上司や同僚との連携について不安をお感じなのか、自己確認をしたいとのことで、Skypeのセッションが始まりました。

 

サクサクお仕事をなさるUさんは、リーディングの情報もサクサクと視えます(ご自身のエネルギーはセッションに反映しますね)。

 

まず、現状のUさんの仕事における常態は、

「すべては上手くいっている!」

と出てきました。

 

ここで、以上です!とSkypeセッションを終えるのもスマートかと思うくらいでしたが、まだ5分も経っていませんので(笑)続きは細かい情報を蛇足にならないようにお伝えしていきました。

 

そもそも、Uさんは外資のお仕事が多い関係でこれまでも度々転職をなさっています。

それがキャリアにもなり、自信や実力におおいに繋がっていらっしゃいます。

 

しかし、退職のタイミングは、会社や仕事内容、上司などとの人間関係の雲行きが悪くなるのが常です。

これらのネガティブな経験が、新しい職場で気持ちよくスタートを切ってよいはずのUさんの「無意識なフィルター」になっていました。

 

そのため、現状はそれほど問題がなくても、些細な雲行きの変化や周りの表情や意見の違いから、先(将来)を見る癖がおこり、わるい状況が起こるのではないか?と身構えていらっしゃるわけです。

 

「無意識なフィルター」のレベルになると、場所や時間系列、人間関係と実際の出来事の相関図はごちゃまぜになります。

 

夢の中ほどではありませんが、10年以上前にあった仕事での経験と、2,3ヶ月前の仕事の内容が混ざったり、20代の頃の上司と前職の上司の言動がだぶったりします。

どうなふうにシャッフルするかは、夢の中ほどではありませんが(笑)脈略がありません。

しかし、思考はまともに働こうとして、現実に起こっていることを、過去の経験や未来の予測をもとに組み立てようとします。

 

Uさんの場合、お仕事をしっかりやるという責任の部分でも、仕事に本意から集中することで、無意識のフィルターの影響が減るようです。

 

また、リーダー役というポジションであるのですから、ご自身がしっかり指示を出し、まとめる役割を発揮すると、予見ではなく自信が仕事の運びを進めていくでしょう。

 

何があれども?肯定するところのポジティブについて、

(↑神レベルに近いものが・・・笑)

 

自分自身のキャパをクリアに明るく、ときにパワフルに、穏やかさやリラックスを心がけることで、ほぼほぼ・・・メンテナンスできるでしょう。

Be Positive!!

 

 

Phonskyp_header_ttlのコピー

電話&Skype セラピー

 

Hapinesslife-1

ハピネスは☆〜☆ハピネスを呼ぶ

ライフコーチング with 断捨離


 

食事に見る人間模様

さまざまなおつきあいで食事を共にする機会が多い方は、どこかのタイミングで、すでにお気づきのことだと思います。

「類は友を呼ぶ」のごとし、食の好みによって、おのずと集まる仲間、関係性が決まってきます。

 

呑んべいさんは、ほとんど呑める方々で集うでしょう(笑)

ひとり、ふたり呑めない方がいたとしたら、ほかの食事の部分で共にできるものがあるか、何回か集ううちに関わりは離れていく可能性が高いものです。

 

食べ物、飲み物、カロリー、味付けなど、基本的な相性の合う人たちは、体質はもとより気質も似通っていたり、その食事のタイミングで似たような生活や経験を経ていることが多いでしょう。

 

たとえば、体力を使うことが多ければ、スタミナがつく食を求めますし、精神や内観に関心があるなら、食べ物の質やエネルギーは野菜やオーガニック、淡白なものに志向がいくでしょう。

さらに、食材やカテゴリーを超えて、より人間関係においてこだわりがあるほど、食や食を囲む諸々の要素にもこだわりが現れますね。

こだわるとは、ここでは頑固とか固執するのではなく、より感性やフィーリングに呼応する反応です。

 

たまに集まるような方々とのお食事や、ある程度定期的に集う宴などを質のレベルから観察すると、そのとき集まった方々との関係性や質がわかり、面白いものです。

 

どうか、その場では批評するのではなく、ハートで感じましょう

批評、批判などしますと、とたんにわかる感覚のバランスが崩れてますので。

 

一方、もし集まる人間関係の場をより良質なものにしたければ、そのような食、食事を整えると、関係性が豊かになります。

しかも、食するものはダイレクトに早く反応します。

 

飲食はバランスを取る部分も面白いですから、同じような好みに限らず、意外な組み合わせが美味しい関係を創りだすこともあるでしょう。

おいしい関係は、美味しい食と縁があります。

 

 

Sさんがハッピーライフコーチングを受けられたときのこと、日常や育児、お仕事などと忙しい日常が歳月と化し、

「よく考えたら、私、とても人間関係が限られていると思います」とおっしゃいます。

 

心身ともとてもお疲れなタイミングでのセッションでしたから、コーチングワークがままならず、結局、私のほうで、断捨離の課題や、エネルギー波動を高めたときの情報をお伝えすることになりました。

 

人間関係を限定しているものとしては、多くの自立的な方に多い共通項でした。

それは、ご自身の経験はもとより、周囲からの「人間関係には面倒がつきものだ」という価値観でした。

 

ご自身にゆとりがないと、自分自身のことでいっぱいであるがゆえに、周りと関わることそのものが煩わしさに感じられていきます。

実際には、周りからトラブルや煩わしさが持ち込まれていないのに、そのように防御的に感じられてしまいます。

 

性分や経験値にもよりますが、人と関わることが問題を含めても、寂しさを紛らわしたり、面白かったり、つながりを感じたりする人たちもいるのですが、それはアバウトな意味でゆとりでもあります。

 

Sさんのエネルギー波動を高めていくと、食事と人間関係に関する情報が出てきました。

それが上記でご紹介した、食事において人間関係やおつきあいの質(レベル)が現れるというものです。

 

ちなみに、さらにSさんのスピリチュアルなテーマの波動を高めていくなかで、Sさんが家族や身内を想う気持ちに至り、自らがみなさんに声をかけて豊かな食事を囲むというイメージが出てきました。

食事内容はともかく、ともに同じものを食することでさらに豊かな食事の場になるようです。

実際の関係性を見るというより、感じ入るところにある豊かな縁を象徴しています。

 

2103020226

 

応用編ですが、単身の方のお食事や、日常の家族との食事にも、たまに意識を留めてみると、その一回の食事と自身や食卓を共にするつながりが感じられるでしょう。

社食や、コンビニなどでみんなで買ってきて急いで食べるようなときにも、意識を留めてみると面白いです。

 

すると、食事や食品そのものの値段やらではない「何か」を発見し、「食という恵」がわかるかもしれません。

 

 

 

ハピネス☆ライフコーチングwith 断捨離では、コーチングワークの中で、ご自身で体験することが難しい場合(疲労、イメージを見たり感覚を自覚するのが不安、透視で情報を知りたいなど)はリーディングにてお伝えいたします。

 

また、遠方の方でSkypeセッションを希望される際には、透視やリーディングでのフォローが多くなります(コーチングに慣れている方は、Skypeにて誘導いたします)。

セッションのお時間、セッション料金は同一です。

詳しくは、セッションをお受けになる際にご相談くださいませ。

 

 

ビジョンは何処にあるのか?

「どこ」を漢字で変換すると「何処」と出てきます。

「何処」の意味は、「不明の場所や決まっていない場所などを指し示すのに用いる」です(Macの漢字変換によれば)。

 

今は、日常会話でも、職場などでも「ビジョンを持って」という考え方が普及しました。

ビジョンは、将来の見通し、展望、構想、イメージ的なプラン、幻界などという意味です。

 

383936

 

セラピーやリーディングにお越しになるクライアントの方々は、ご自身の未来や先々のビジョンをはっきりさせたいことが多いようです。

将来や未来がハッキリしないときとは、概ね、今現在が曖昧であったり、具体的でないにせよ今の取り組みに専心できないときです。

だから、将来や未来がわかれば、現状に安心できたり、前進できるような思いにかられるわけです。

 

そもそも、ビジョンはご自分が持つ、抱くものであるのは、なんとなくおわかりと思います。

 

で、このビジョンとは、ご自分の何処に抱いたり、視たり、思い描くのでしょう?

 

ヒーリングやスピリチュアルな教科書になぞらえると、

「眉間、第六チャクラかしら?」

そんなお答えが返ってきそうですね。

 

理解としてはそんなところですが、日常的な感覚でビジョンを持つときには、意外に誤解をしている可能性があります。

その誤解を正すと、ご自分のビジョンに対して自信を持ったり、そもそも誤解のためにビジョンを描くのを躊躇しているとしたなら、ビジョンが明確に現れるかもしれません。

 

Kさんは、個人セッションの後半の時間が余ったので、先月まで期間限定で行っていたタイムトラベルの「ソウルアバンダンス 」リーディングの部分をやってみることにしました。

魂(本質の部分)でアバンダンス(豊か、豊穣、恵み)な情報をお伝えするセッションです。

 

Kさんの、第6チャクラのアバンダンスに通じる情報を拝見すると、

 

Kさんが世界地図を広げて「次はここに行こう!」と決めて、旅行なのか、何かの活動であるのかに出向く画像が出てきます。

戻ってくると、また「次はここへ向かおう!」と世界地図を広げて決め、行動に出ます。

これは、メタファなので、実際に世界に旅立つかは定かではありません。

この世界地図は、Kさん自身のビジョンの象徴であり、意識の内側にあり、Kさんが目的や使命(ミッションややる意義)を持って生きるときに、視えるはずの世界です。

 

 

Kさんに限らずの話、目的や使命が曖昧であったり、外の世界の価値観に目的や使命を重ねてしまうと、この世界地図はビジョンではなくなってしまいます。

 

ビジョンは、内側の世界(意識)にあるときは、自身の行動が具現化に向けてスムーズであり、周りから邪魔をされるような見え方や感じ方がほとんどありません。

周囲からの邪魔や妨害が入ったようなときでも、あまりそれに労力や時間を費やしません。

 

一方、勘違いしたビジョンを外側の世界に見ていると、余計な障害や葛藤が生まれやすくなります。

また、本人自身も、実行や実現したいと言いながら、そのビジョンを外側の世界においていると、なかなか実践しないか、ほとんどやらないものです。

 

811405

個人差や組織差はありますが、何かを為す過程において秘めて取り組むことで成功したり達成するようなことは、個人または組織の内側でビジョンを育むことが多いのです。

特に周囲にまじみのないこと、時代の先端をいくようなことなどは、いわゆる不言実行の中に強いビジョンを持ち描くとうまくいきやすく、途中の失敗やミスがあっても最小の段階で見切りがつきます。

 

あえて必要以上に情報開示をしない、メガカンパニーの方針は非常に理に叶っています。

企業秘密などと言いますが、ビジョンを具現化するパワーを内部に集中させている、とも言えます。

 

逆に有言実行できることは、すでに不言の段階で土台が整っている場合が多いか、有言実行することでほかの目的があります。

 

ご自身がビジョンを抱くときは、内側の意識に集中したほうが鮮明で具現化の可能性が高まります。

 

余裕があれは、ご自分でビジョン(夢、目標、理想など)が具現化するプロセスをいろいろ実験してみるとよいですね。

ビジョンの質によって、内の世界に描いたままのほうが実現しやすいのか、有言実行のほうがカタチになりやすいのか、試してみるなかで実感が伴います。

何処にビジョンをいただくにせよ、実現や具現化には、実経験力があってこそです!

 

 

ちなみに、ビジョンマップマインドマップなども、ご自分が習慣的にやる内観作業です。

ビジョンマップやマインドマップなどは、ご自分が習慣的に内観につながり、具現化するための方法です。

 

ハピネス☆ライフコーチングの最後に、ハピネスマインドマップを創りますが、セッションの後、ご自身でしばらく習慣として続けてみると、意識の整理と行動が繋がっていくのがおわかりになるでしょう。

 

 

HAPPINESSマインドマップ例2

 

 

 

 

秋限定のハピネス☆ライフコーチング

意識を変えたときに起こる好転反応

好転反応とは、一般的には東洋医学の治療のプロセスで起こりやすい反応のことです。

回復や治療のために行った施術や治療の後に、一時的に起こる反応ですが、一見するとよろしくないような身体反応が出るわけです。

反応は個人差があり、さまざまですが、概ねほどなくその反応は収まり、好転していきます。

 

内面や心理的な部分に働きかけるセラピー、いわゆる潜在意識に働きかけるようなセッションでも、たまに好転反応を起こすクライアントがいらっしゃいます。

とかく、セッションで気が晴れてスッキリし、ご自身の目標やあり方がクリアになった直後に、この好転反応が起こります。

 

 

いくつか代表的なパターンがあります。

 

たとえば、自分自身が突発的な感情や行動を起こしてしまい、理性で抑えられない(これまでならコントロールができたのに)ことをしてしまった。

特に怒りの感情を抑えている場合に起こりやすいです。

ご本人は、悲しみや憤りだと思っていた感情が、実は怒りであった場合が多いようです。

 

夫や同居の身内に対してずっと受け身に生きてきたことを自覚し、「これからもっとのびのび明るく生きていきます!」と、ヒプノセラピーのセッション後は明るくお帰りになったNさん。

 

しかし、その日の晩、ひょんなことで・・・

「夫にすごい言葉をぶちまけてしまったんです!自分でもそんなことを発するなんて信じられません」

と、少し自暴自棄になられていました。

 

好転反応に向き合った相手の方は(この場合ご主人)それほどダメージがなく、一大事に捉えていないのが特徴です。

 

「確かに、夫はいつもどおり話してきますし、私が怒鳴った(つもりの)ことは、何も触れてきません」

これまで抑えていた感情や思いのほうが、Nさんやご主人にとってネガティブな側面を発していたことでしょう。

 

 

ヒプノセラピーのような潜在意識に働きかえるワークでは、抑えているものが大きいほど、好転反応も大きく現れやすいのですが、これもご本人のキャパシティの範囲内ですから、ご安心ください。

 

透視リーディングのセッションでは、クライアントさんはお話(情報)を聴いて書き留めているような行為にみえますが、実際にはエネルギー(氣)が動きます。

体感や感情の変化を感じる、わりと敏感、繊細な方は少なくありません。

 

リーディングの情報をもとに、ご自分のあり方を明確にしてこれから過ごしていこう!と思っていたところ、問題やトラブルが発生することがあります

ご自身のことであれば楽観視できるものの、お子さんのことになるとつい心配になってしまうSさん。

 

Sさんは、これから自分のレベルを上げてやっていこうと決めていたところ、

「今日、息子が学校の友だちから問題を起こされて・・・私なりに言い聞かせたつもりですが・・」

事の真意として、なぜこんなことが起こったのか、ご心配な様子でした。

これも、好転反応と呼んでよい現象でしょう。

さっそくレッスンのようなもので、Sさん自身がこのことをどう捉えるか、どう意味づけするのか、あるいは問題やトラブルを超越した別の見方や感じ方を試してみる機会でもあるようです。

 

ハッピーライフコーチングで、抜本的なご自身のあり方を変容するワークをこなしたIさん。

NLPを用いるコーチングでは、ヒプノやタイムトラベルセラピーのように目を閉じずに体験したり、身体を動かすので、潜在意識に切り替わった自覚はないものの、体験・体感・気づきは、かなり深いレベルから起こるものです。

 

Iさんは、セッション中にもたびたび体験した内容をメモるときには、数秒で「なんでしたっけ?!」と記憶レベルで忘れそうになりました。

ご自身のスタンスだけでなく、周りの人間関係、他人から自分に向けられることに左右されないお気持ちがしっかりしてきました。

 

ところが、このようなタイミングを見計らったように、身近なご家族からご連絡あり、話の流れで、つい言葉を荒げてしまったそうです。

そのご連絡があった頃は、これまでの内側意識を整理し調整していた頃でしょう。

これも現実レベルでは好転反応ですから、お相手の方に対しても問題はありません。

でも、Iさんは、先のNさん同様、少しの間、自己嫌悪なり、気分がネガティブになるかもしれませんね。

 

このような好転反応は、とかくホンネ、気持ち、感情、ことの事実は、黙っているならバレないだろう、という価値観から起こります。

物質的な世界の影響を強く受けていると、それはごもっともですが、氣の世界からすれば物理的に隠しようがないことです。

 

 

ようやく相続問題が片付き、これから平穏な生活を送り、疲れきった体調を整えようと思った矢先に、相続問題のキーパーソンから、「いまさら!」といえる文句を言われて、ガックリしてしまったKさん。

憤慨もあり、また慌ててもいらっしゃることが電話カウンセリングのお声から伺えました。

 

「もう、これは一体なんなんでしょう!これまでも身体が動かないくらいしんどくても、なんとか協力してやってきたのに、今回のことでもう縁を切ろうと思います!」

しかも、Kさんは、相続問題が収まり今後の生活をきちんと過ごしていけるよう、連休には、家族で家の中をスッキリ!!と断捨離なさった直後でした。

 

少しお話が和んできた頃、

「家もスッキリと片付けたから、今度は身内の関係をスッキリと縁を切れってことかと、さっきお電話のする前に子供たちと話してたんですよ(苦笑)」

 

少し、整理や調整の流れを実感なさったようです。

 

好転反応は、身体であれ、内面や意識であれ、関係性であれ・・・健やかに機能している証拠ですね。

 

秋のハピネス☆ライフコーチングwith断捨離

 

 

宇宙人家族

先月に続きしばらく宇宙人の方々のセッションが続いています(笑)

宇宙人というタグが一番しっくりくるのですが、常識的な呼び方をするなら、一般の人たちの考え方や価値観にハマらない知能を持っている人、とでもしておきましょう。

(あまりに大雑把な表現ですが、宇宙人は気にしないでくれるでしょう)

 

また、現世でこの地球に生まれてくる前に他の惑星で過ごしていた人を宇宙人として「前世が宇宙人」と言ったりますが・・・

 

(私見ですが)どうやら、宇宙人は地球上での年譜、歳月の経過、年齢の勘定とは、異なるシステムなので、前世という捉え方は、地球人の時間的な解釈によるものです。

(これも宇宙人の方々とのセッションでいただいた情報なので、真意は不明ですが、つじつまは合います)。

 

 

60代後半になり、高齢のお母様の実家や今後のことでご相談にいらしたTさん。

とてもお元気そうになったのだろうな、と拝察しました(現実レベルでは初対面です)。

 

「離婚をしてから、その後から元気になりましたね。いろいろ無理をしていたんでしょうね。体調の問題は出ましたが、今はそれも気にならずに治療を続けています」と。

 

往々にして、その時代の地球の一般的な生き方や価値観とズレを持っているのも、宇宙人の特徴です。

なじめないわけでも、反駁するわけでもないですが、逆に宇宙人時代のやり方で生きていくと、地球でもわりと楽に生きていけるようになるようです。

 

Tさんもかなりお元気ですが、お母様はさらに基軸となる生命力たタフであり、またできるかムリかどうかの加減が絶妙に判断のつく方です

実家の処分を念頭にした、3ヶ月かかりの大片付けは、十分こなせそうです。

しかし、一応、年齢による体力は心配になりますね。

 

そこで、Tさんのお父様(お母様の亡夫)に意識レベルで確認させていただくと、やはりお母様の心配、危惧は不要とのこと。

「地球に住んでからの荷物が重たいので、それを片付けていく」とでも言わんばかりです(笑)

 

リーディングのなかで、Tさん自身の人生の指針、生きる姿勢にあたる第7チャクラを読ませていただくと、

「宇宙人の叡智を使え!」というメッセージが出てきました。

しかも、命令形です(笑)

 

宇宙人の叡智とは、地球人を超える、知性の使い方のようです。

たとえば、宇宙人には、先に書いたとおり、地球人の人生をはかる年齢の測定は適合しないので(ほかの方法で年齢に匹敵するものを測っている)、Tさんも年齢や年齢にともなう地球の価値観や通念は、意味を為さないと言った具合です。


「私は娘や父親は宇宙人じゃないかしら、と思ってましたけど、私もですか?!」と(笑)Tさん。


宇宙人家族。

しかも仲がよく、相通ずるものがあるという意味でも、知性の高い惑星のご家族でしょうね。

 

宇宙人系の特徴のひとつは、人の人生に関わったり、師事されたり、救済するような働きをしてきた魂(過去、過去世、家系に生まれるなど)であることが多いです。

 

Tさんの過去世では、仏門の道に生き、日課(お勤め)として木魚を叩くお坊さんであったことがありました(という透視情報)。

淡々と日常のお勤めを行なっており、たまに宗派の集まりがあれば、そこで同じ道の者たちと交流し、特別なお料理のようなものを召し上がり、微笑んでいるような画像も出てきました。

早く弟子に寺を継がせたいが、自分のひとり分の勤めを果たすには3人の弟子が必要な状態で、寺の先々を案じながら、生涯現役でお勤めをしていた僧侶だったのですね。

晩年になり、弟子たちのいく末を案じているものの、それを危惧し案ずることが自分の煩悩(世俗の欲・私欲)であることを悟ったようです。

 

それからは、生涯与えられた勤めがあることを欣びとしたのが、魂のヒダに刻まれていました。

 

少し意識の構造的な話になりますが、Tさんが比較的表層の潜在意識と、ストレスや心配などが強くなり思考やマインドを使うことが多い日常であるなら、宇宙の情報や過去世での体験はたとえソコにあってもアクセスをしない傾向にあります。

たとえば、パソコンに役立つソフトが入っていても使わなかったり、スマホに面白いアプリが入っていても使わなければ作動しないようなものです。

 

さまざまなレベルや特性はあるにせよ、おおむね宇宙人意識のゾーンに接触し、あるいは自らもその経緯があり宇宙人の叡智を活用するのであれば、つまりは個人の脳や思考を超越していますので、あまたな情報、ノウハウ、可能性、創造力の宝庫とともにあります。

あまりに地球の情報や可能性(および不可能性)に限定しているために、宝庫に気づいていない方も多いのかもしれません。

 

「あら、では宇宙に飛んでいきたいわ」と、宇宙を眺めたり、意識を引き上げようと背伸びをしたくなるかもしれませんね(笑)

 

宇宙人の叡智、意識を覚醒する場は、物理的には私たちの肉体(身体)としっかり繋がるところです。

人によっては、とても強く、気持ちよく自分の身体と繋がると、なんだかふわっと明るくなったり、体感が広がったように感じて、それが宇宙に上がるような感覚に似ているので錯覚するのかもしれませんね。

 

また、少なくない比率で、人生においておそらく本人にとって重大な病気・病巣を抱えてしまったときにも、身体に繋がらせようとするメカニズムが起こっています。

そこで、これまで、ある意味知らなかったであろうモノを感じたり、気づきが起こったり、辛さや痛みは伴うものの、新たな人生に移行するような働きになります。

 


セッションにいらっしゃる宇宙人テーマのクライアントさんは、比較的孤独な感覚をお持ちであることが多いなか、Tさんは宇宙人家族とともにいらっしゃり、こちらも不思議なハッピー感をいただきました。

よかったですね〜みたいなHappy感ですかねほっこり

 

しっかし、宇宙人セッションの後は、おそろしいほど通常の記憶保持力がなくなります。

以前は「振り向くと、もう忘れてますから」とふざけて申していましたが、ものの1.5秒、振り向く間もなく、消しゴムで消されたかのように失念しますアセアセ

その分、いつもより時間が増えます!

(しばらくシャバの意識でいれば戻る)

 

宇宙人の話は、そんなものかぁ〜おもしろいなぁ〜程度にお読みください流れ星

 

 

瞑想で生活を改善!

 
 

潜在意識から本来の美しさを!

10月1日より、ビューティ瞑想の新作2点の配信がスタートしました。

 

美容、アンチエイジング、ストレスケアを習慣的にメンタルサーサポートするコンテンツです。

一般的にはメンタルですが、いわゆる潜在意識からの変容を促すことが目的です(個人差あり)。

 

2点とも、ソルフェジオ周波数528Hzとアファメーション(肯定的なメッセージ)を導入しています。

 

ソルフェジオ周波数は、倍音や周波数を用いた治療、セラピーの間では、10年近く前から地味に取り上げられています。

 

いくつかの周波数には、相応の作用があるといわれ、528Hzは癒しやリラクゼーション、それに伴う細胞の活性、DNAの修復などに関連する周波数であるとされます。

特に体感や感覚的な影響を感じやすい方には、音や音の波動により体温、代謝の変化を比較的敏感にキャッチします。

 

また、周波数の自覚がなくても、カラダは聴いていますから自動的に調整することは期待できそうです。

一方、暗示にかかりやすい?などという方は、プラセボ効果で自然回復力が高まる可能性があります。

 

まずはご自身が体験してみて、心地よさが感じられたらOKです。

配信先はこちらから

【インナービューティ】

audible

Amazon

iTunes Store

audiobook.jp

 

各サービスにより、会員価格、コイン購入などが可能です。

 

audiobook.jpの【志麻絹依のオーディオセラピー】から聴き放題サービスでご利用いただけます。

(初月無料・以降750円/月)

ほっこり「インナービューティ」の聴き放題サービス解禁は11月1日(作品配信日から1ヶ月後より)となります。今しばらくお待ちくださいませ。

 

 

【ストレス エイジングケア】

audible

Amazon

iTunes Store

audiobook.jp

 

各サービスにより、会員価格、コイン購入などが可能です。

audiobook.jpの【志麻絹依のオーディオセラピー】から聴き放題サービスでご利用いただけます。

(初月無料・以降750円/月)

ほっこり「ストレス エイジングケア」の聴き放題サービス解禁は11月1日(作品配信日から1ヶ月後より)となります。

今しばらくお待ちくださいませ。

 

 

こちら音源では、528Hzを一般的な聴覚では聞こえないレベルで、音楽に挿入しています。

ですから、聴覚レベルで周波数に気にあることはないでしょう。

 
 
ちなみに、私自身は明け方に聞いて、そのままうつらうつらしていると、プログラムは終了しているのに、528Hzの周波数音が頭に残像ならぬ残音として聴こえました。
 
そこで心地よく二度寝してしまいましたが(笑)
 
 
さらにヒプノセラピーやセルフヘルプではおなじみの、アファメーションのメッセージも挿入しています。
 
 
「インナービューティ」は、美に意識を向けるメッセージを30個
 
 
「ストレス エイジングケア」は、ストレス解放を促すメッセージを25個
 
入れていますが、実際に耳で聞くのは1回だけです。
 
 
2回目以降は、私のナレーションは耳では聞こえず、ナレーションの波形のみデータで入っています。
 
 
 
潜在意識はキャッチするでしょうが、その間はおそらく心地よく寝てしまったりリラクゼーションされていれば由、というものです。
 
アファメーションが意識に届きやすいよう、若干ですが、これまでのコンテンツより、声にエコー(響き)が強めにはいっています。
 
 
 
 
このような瞑想、リラクゼーションのコンテンツが、実際にどのように働きかけるか?おもに2つの作用をご紹介します。
 
 
 
1つ目は、体験中のリラクゼーションや気づきにより、代謝が高まったり安定する、自然回復力(治癒力)があがる、細胞が活性する、などです。
 
 
2つ目は、潜在意識に働きかける内容により、体験後の日常生活で、ソコ(美容やストレスケアなど)に関心が向くため、健康や美容に関する情報、きっかけ、体験を実践するのが特徴です。
 
 
試聴した後に、髪によいシャンプーが目に止まったり、お友達が素敵なスパを紹介してくれたり、アンチエイジンググッズをプレゼントされたり・・・・
 
 
これらは、これまでもきっかけやチャンスはあったのかもしれませんがスルーしていた可能性があるのです。
 
 
無意識(=潜在意識)が、意識を向けて意識的な行動(顕在化した意識により)を起こすことを促す働きあるからですね。
 
意識が変わると行動が変わる、の基本です。
 
 
 
本件、ニュースリリースでは62媒体で記事に取り上げていただきました。ありがとうございました。
 
 
 
〈楽天WOMAN〉
 
 
〈美容最新News〉
 
 
〈Finenews TODAY 〉
 
 
ほっこりみなさま、
ヒューティ瞑想で、内側からさらに美しく変化されてくださいね
 
 
 
志麻のコンテンツはもちろん、さまざまな書籍、オーディオコンテンツがお楽しみいただけます。
 
audiobookさんの月額会員とは異なります。
 
 
 
同じく、志麻のコンテンツ以外のさまざまな書籍、オーディオコンテンツがお楽しみいただけます。
 
 
 
 
 
 
 

エネルギー波動をビルドアップ

運動、トレーニングなどでは、いきなり高難度なレベルから入るのではなく、あえて少し低いレベルから徐々に強度を上げていくことをビルドアップするといいます。

これをライフコーチングの中でも、エネルギーの波動を高める際にビルドアップしてその違いを体感し、上がったエネルギーの持続力を保つ練習をしようと思いました。

 

秋2ヶ月間だけ限定の、ハピネスライフコーチングwith断捨離では、前半が断捨離、後半はエネルギー波動を上げるセッションです。

 

歯磨きやお風呂に入るのと同じように、エネルギーをクリアに元気にしておくには、常々のご自身の習慣的なメンテナンスが必須です。

 

気落ちしたり、ネガティブな考えや感情を発していると気づいたら!この段階でご自分でエネルギーを高めましょう。

文字通り「気持ちを切り替える」「気分転換」「気晴らし」に努めましょう。

 

しかし、すでにネガティブな氣に包まれきってしまうと、気持ちを切り替えることなんて、すっかり放念してしまいます。

 

ですから、ある程度日常的的に、たとえば朝起きてすぐ、日中の決まった時間や行動の切り替えのタイミング、夜寝る前、などにエネルギーを整えるように勤めましょう。

 

前回の「断捨離」編に続き、Nさんの波動アップのセッションをご紹介します。

文字にするとピンときにくいですが、エネルギーは結果ではなく常態ですので、ご自身で体感、実感すると、とても簡単なプロセスであり、なにより気持ちが良く、愉しい感覚であることがわかるでしょう。

 

健康や美容と同じように、健やかなエネルギーにおいて、目標や理想に到達することは本当のゴールではなく、ある程度好ましい常態であることがゴールのようなものです。

常にキープすることはむしろ不自然で、たまに不調やコンディションが乱れても、それを比較的最小限にし、望ましい常態を主体にしていればよろしい、といった具合です。

 

では、以下Nさんの体験ケースから、ご自身でもエネルギーのレベルを標準値やビルドアップするとどうなるか、想像してみてください。

ヒーリングやエネルギーワークができる方は、それなりにできそうな感覚かと思います。

 

イエローハーツイエローハーツイエローハーツイエローハーツイエローハーツイエローハーツイエローハーツイエローハーツイエローハーツイエローハーツイエローハーツ

 

7ハピネスサークルのエネルギーアップ!

(誘導に対してNさんのお答えを補足したり割愛しています)

下矢印

「睡眠・安息」 

エネルギー波動を1レベル高める

穏やかに寝ている。7時間以上、適度な睡眠時間をとっている。睡眠が乱れていない。

 

エネルギーをビルドアップ

寝れることに感謝。いつもふつうに思っている寝るということとまったく違う観念。

夜寝ることって、すごいことなんだという気持ちがわいてきた!寝ている間に自分の中で起こっていること(たぶん、消化だったり、休息なんだけど、それがすごいメカニズムで大きな工場や輸送システムみたいになっている)に対して、すごい。驚愕。

そのことがわかると、睡眠や安息はとてつもなく変わる。

単に寝るとか、疲れを取るとかじゃない、今夜から寝るのが愉しみです(笑)

 

近い将来の現実は?

心の中で祈ってから寝ている。実際に手を合わせるかは別として「おやすみ」とちゃんと意識している。

今日にきちんとおじぎをしてから寝りについている、心が静かに穏やかになってからベッドに入る。

 

ハピネスな睡眠・安息とは、(眠りによって)宇宙に入る(還る)こと

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー


「栄養・運動」 

エネルギー波動を1レベル高める

筋トレしている、自分の内在する力、能力をみずからが引き出そうとしている意欲。

実際に筋トレとは限らないかもしれない。脳トレとか、しかし体をもっと身近に自分なんだと感じている。

だから、食べるもの、集中して厳選して食べている。こだわるというより、選別。違うものは違うし、必要なのかどうか、ちゃんと体に確認している。食べ方を自分で決めている。ちょっとストイックというか、俳優のヒュージャックマンの(役のなかで)食べる姿が出てきた。

 

エネルギーをビルドアップ

ウォーと声をあげて、ストックも振り上げて、わりと険しい山をどんどん、サクサクと登り、下山してしばらく平地だが、また険しい山をどんどん登り下りしていく。

力がみなぎっている象徴。

 

近い将来の現実は?

近い将来とか、そういう概念ないし。その間もなく、ずんずん進んでいくような意気込み。

目力がすごい。気迫で人や物事が動く。さっさとしている。

集中。体温が熱いかも。だから水をかぶっている。

 

ハピネスな栄養・運動とは?生きること(生き生きと)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー


「人間関係・家族・友人・コミュニティ」 

エネルギー波動を1レベル高める

みんな、誰しも対等。だから本物の落ち着きがある。

相手に対してどうのもなく、いたって自然に落ちついてむきあっている。

「あ、そうなの」的な。超自然体。

だからちょっと一歩手前で人より早く気づいたり、わかったりする。でもそのことに対しても淡々としている。

自然体で豪華なホテルに入っていき、ホテルの人たちは深々と頭を下げているが、自分は平常心。淡々と。ある種の?くもりがない。よどみもない、土地測量をするときに、安定して測量しているようなイメージ。

 

エネルギーをビルドアップ

淡々と人とつきあっているが、相手の素顔、本質が見て取れているので、一喜一憂や態度や表情さえあまり変える必要がない。

無表情ではないが、穏やかでふらっとな面持ち。

 

近い将来の現実は?

(だれだかまったくわからないが)大物と会っている。ほぼ一対一。周りに相手側の秘書か、右腕がいるようだが。

それも平常心、対等な関係。たわいのない話をしているが。

 

ハピネスな人間関係は、なんかそれが当たり前でしょ?って感覚がある。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

「仕事・キャリア・収入」 

エネルギー波動を1レベル高める

会社、企業のオフィスで働いている、制服がある。ややワーカー的。安定した給料、福利厚生があり、ランチタイムがあり、規則正しい仕事。

ある種、こういう働き方はフリーランスや自営業よりエネルギー波動は高いレベル。ある種高い波動、システム。

 

エネルギーをビルドアップする

宇宙のエネルギーが特にたくさん入ってくる感覚。

AR拡張現実と関わる。そ

こにビジネスチャンスがある。医療関係。

収入に気を取られていたら、自分が為す本物の仕事なんてできないよう。

収入より、取り組む仕事への情熱のほうが大部分の自分を占めている。

 

近い将来の現実は?

数社と契約している。中には握手をかわしている。

「(契約)成立」。いつ?近い。

どんな内容で?それはお楽しみ(今、試行錯誤中)あちらから提案がある。ほぼそれに乗ってよい。

収入になるのか?

もちろん!金額は?そこそこ大きい。

すべては順調。あとは積み上げていく。

 

ハピネスな仕事・キャリア・収入とは?何かを積み上げる、作り上げる、為すこと。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

「知性・教育」 

エネルギー波動を1レベル高める

速読でいろいろな本を読んでいる。近未来、将来のビジネス像など。興味深い。読むことで、自分の創造能力やアイディアがわいてくる。

行動もサクサクと手際よくなっている。掃除や片付けがはかどる、効率よく。頭のなかがアップデートされるから。

 

エネルギーをビルドアップ

研究者が学者のように、独自の考えや成果を論文のようにまとめている。

そういう過去世もあった。探究心が泉のように湧いている。

知性をどんどん発掘して、探求を深める意欲、貪欲さ。寝食を忘れてのめり込むような心意気がある。知性の力強さ。

 

近い将来の現実は?

端的でわかりやすい説明をしている。会話のはしばしに、的確な表現や言い回しをしている、相手も、ほぉなるほど!とちょっと狐につままれたような感覚。

速度が速くクリアな思考回路とアウトプット。無駄がない。

そもそもこの世に無駄という概念はないし必然的な要素ではあるが、その中で明晰な回路を使っていく。

 

ハピネスな知性・教育とは?学びがあること。あり続けること。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー


「クリエイティビティー・遊び」 

エネルギー波動を1レベル高める

ダンスしている。ダンススタジオ、週に1、2回か。身体が思うとおり動く。しなやか、たおやか。身体も遊び道具みたい。

 

エネルギーをビルドアップ

大きな絵の前にいる、ルーブルのような世界的に有名な美術館の中。広々とした空間。

街を歩く人々のクリエイティブな生き方、考え方のレベルが違う。みんな自分を持っている。

自分という存在が強い。そこにいる僕もそこそこ互角。周りからは、同じように自分という存在をしっかり持っているように感じられている。

 

近い将来の現実は?

4、5人で丸テーブルに座り、飲み物を飲みながら談笑している、いろいろなところからきている、国籍もさまざま。

「生きるって遊ぶこと」のような感覚が伝わってくる。

 

ハピネスなクリエイティビティー・遊びとは?「全て」

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー


「スピリチュアル・人生の目的」 

エネルギー波動を1レベル高める

 

人魂が、自分の体の中や周辺にある、複数。肉体とは異次元なところに複数ある。気づけば無数かもしれない。

魂と関わっていること。

 

エネルギーをビルドアップ

本当に、今ココにいる、という感覚。ココが「存在点」ポイント。

点というけれど一箇所じゃない。空間の中にいるような移動自在であったり複数の自分が見えるところ。

 

近い将来の現実は?

テレポーテーションができるようになる!

テレポーテションができるととても便利。

どのくらい便利か?アマゾンのプライム会員くらい(笑)

いろいろなところでテレポーテションは使える。

おもしろい技。

 

ハピネスなスピリチュアル・人生の目的とは?同じ仲間と集まること、集まる機会があること。ハピネスは、恵。

 

イエローハーツイエローハーツイエローハーツイエローハーツイエローハーツイエローハーツイエローハーツイエローハーツイエローハーツイエローハーツ

 

断捨離とセットで行うことで、よりエネルギーを体感しやすくなるようです。

心地よいエネルギーレベルの波動がキープされると、不安や心配のもとに感じることはなくなります。

そして、おのずと当たり前に思っていたことのなかに、恵や感謝や楽しさが感じられてくるでしょう。

 

さらに、あなたの心地よいエネルギーや、周りには敢えて言っていないようなポジティブな行動や習慣も、周りに伝播していきます。

好循環を広げることできるのですね。

 

 

ハピネスライフコーチングwith断捨離

陰陽の断捨離

今月からスタートした秋の特別セッションハピネス☆ライフコーチング with 断捨離

この連休から早速セッションを受けられた方々から、今回は、年末に向けての断捨離ネタをご紹介したいと思います。

 

ハピネス☆ライフコーチング with 断捨離では、前半に断捨離を、後半にエネルギー波動を高めるわけですが、断捨離のプロセスでもかなりエネルギーがクリアになり、スッキリ、明るく、上がります。

ようは元気になったり、ご自身持ち前の「らしさ」が発揮されるわけです。

 

断捨離は普及した言葉ですが、デトックスや浄化、むしろ過去を見つめて解放する、といった作用もありました。

 

陰陽の断捨離では、体の動作も伴って、気づきや変化を促します。

反時計まわりに動くことで陰、時計まわりで陽の断捨離をおこし、さらに調整とヒーリングを行うと落ち着きます。

 

さらに、ご自身にとってハピネスの本質を各々のライフサークルにたいして尋ねると、ポン!と応えが浮かんできます。

色のイメージを使うことで、反応の変化が明晰になるのも特徴です。

 

以下は、Nさんのケースの断捨離をご紹介します。

こちらを読まれた方でも「この部分を断捨離しよう」「年内にスッキリしよう」というネタになるかもしれず、ご一読ください。

 

 

 

ブルーハーツブルーハーツブルーハーツブルーハーツブルーハーツブルーハーツブルーハーツブルーハーツブルーハーツブルーハーツブルーハーツ

 

7ハピネスサークルの断捨離(Nさん)

(誘導に対してNさんのお答えを補足したり割愛しています)

下矢印


「睡眠・安息」 緑

「現状の睡眠・安息を緑色に変換して視てください」

 

グリーンというには濃い、暗いみどり、ちょっとくさいというか、苔や藻のような匂い。

ぐるっと体に力をいれて巻貝みたいに寝ている。呼吸は少し詰まっているかな。

 

陰の断捨離

明るい緑。黄緑っぽく、明るい光がさしている。

大の字になって、のびのびと寝ている。すこしイビキとかかいているかも。口を開けている。

寝こけたり、寝すぎることがありそう。

 

陽の断捨離

美味しそうなほうれんそうの色。パリッとしている。スムージにいれたら栄養がありそうだ。・・・基礎正しい睡眠、7−8時間規則的に寝るような習慣になっている。夜いつも夢をみる時間があり、頭の整理がなされている。

 

調整とヒーリング

自然の中で過ごしたり、リラックスすること。定期的にちゃんと自然にかかわる、行くような体験をしている。

 

あなたにとってハピネスな睡眠・安息とは?

「いつも自然を感じられること」街中とか夜歩いていても、そこにある自然の存在を感じられている。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー


「栄養・運動」 赤

「現状の栄養・運動を赤色に変換して視てください」

 

オレンジがっかった赤。まぁまぁ鮮やか。最近お肉を食べたり、いろいろ美味しいものを食べるようになったこと。ややいい加減な粗食から離れたかも。

 

陰の断捨離

明るい赤。大きいぶどうの房。りっぱな柿。マグロの寿司。ふだん食べないようなランクの上の美味しそうな、というか僕の好きな種類のチース(まるごと)。わりとそのものがはっきりとしており、モノがよい。

 

陽の断捨離

たわわな赤い雫のような赤。よいワインをよいグラスで飲んでいる。チーズとほかにオードブルがバランスよくおかれている。誰も一緒にいるのか?夜の落ち着いたホテルラウンジのようなバーかレストラン。空間、場も栄養や食である。

運動については特に出てこない。

 

調整とヒーリング

トレイルランニング。ほかの仲間もいる。補給食に熟成したような発酵して栄養価があるような、キャンプやトレランにも持っていけるようなものを持参し食べている。

豆腐ようっぽい?仲間とも交換している。

 

あなたにとってハピネスな栄養や運動とは?

「イキイキあること」(いきいきしている、あるいはいきいきしたものが在る)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー


「人間関係・家族・友人・コミュニティ」 青色

「現状の人間関係を青色に変換して視てください」

 

ザラっとした暗いブルー。グレーがかっているような。なぜか色なのに、うるさい、耳障りな音がする。

現状。人間関係があるような、ないような。

 

陰の断捨離

スカイブルー。比較的マメに連絡をとっている。そして、連絡のタイミングが整っていて、ダラダラしていない。

要件、要点がはっきりしている。

友人でも、仕事関係でも、むだなくそつなく、またわかりやすい人、相互関係が多い。

 

陽の断捨離

コバルトブルー。きれいな石の宝石を身につけてヨーロッパを旅している。旅先のエネルギーが人との関係、距離、かかわりを調整する。

なにより自分自身とのコミュニケーションがつながっている。自分の考えや直感を信頼し自信がある。

 

調整とヒーリング

テレパシー?!で、相手のほうからこちらにタイミングよく連絡してくる。意思疎通、わかる、シャープ。

 

あなたにとってハピネスな人間l関係とは?

「いつもそこにいる人たち」誰に対してもつうろうことなく自然体で関わっている。人として対等だよね、という感じ。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー


「仕事・キャリア・収入」 黄色

「現状の仕事・キャリア・収入を黄色に変換して視てください」

レモン色に近い黄色。まぁわるくない黄色だが。

 

陰の断捨離

ごろごろ音がしながら、バナナのようなパワーのある黄色。

バナナだ。怖い人がいない!感覚。

もともとこわい人なんて周りにいないでしょう?と思うけど、いや、いるよ(潜在意識の声)。◯◯さんや××さんなど、表向きは社交的につきあっているけど、この人たちのなかに、こわいものがあるのを知っているだろう?だから、距離感をとって今まで問題なく関わっていられる。

それがいなくなる?こわくなくなるの?そう。こわくなくなるとどう?自分からガンガン話しかけたりコンタクトを取れる。

(Nさんの中で潜在意識の声と対話が起こりました)

 

陽の断捨離

広がりのある黄色に。広いドバイのような洗練された砂漠。悠々自適。人とのかかわりが悠々自適。

つまり、我ありき。キャリアというより存在感がどっしり。

名があろうが、なかろうが(有名であろうがなかろうが、そんなことはどうでもいい)豊かなもの=必要なものはある、存在している。

 

調整とヒーリング

ゴールドのような色。エジプトの衣装のような黄金色のまえかけ。ゴージャスなダイヤや宝石が散りばめられた首飾りや位の象徴を身につけている。

「これが私」だということがわかる。

 

あなたにとってハピネスな仕事・キャリア・収入とは?

「リッチネス!」

(だってそうだろ。そうでもなければ意味がない。)

「誰がこれ言っているんだ?」

(自分だよ、よく考えてごらん、知っているでしょう)

「リッチネスはリッチネスだ」

(濃厚なクリームは濃いとわかるような、当たり前にわかることでしょうよ)

(再び、Nさんの中で潜在意識の声と対話が起こりました)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー


「知性・教育」 紺

「現状の知性・教育を紺色に変換して視てください」

紺色だが、狭い感じ。つまらない紺色。

 

陰の断捨離

いい感じの紺色。ちゃんと勉強している。本を読んだり、知性を高める、学ぶことをちゃんと意識的に重んじている。

意識的に心がけて学ぼうとしている姿勢、態度がある。

 

陽の断捨離

少し明るい紺色になり、明るい銀色の星が映える。アカデミックな切り口、頭のよさを使っている。漫然と考えたり、効率や合理性をこえたところで、頭のよさを意識的に使っている。

つまりこれまでちゃんと頭を使うという態度を忘れていた(笑)

 

調整とヒーリング

宇宙に頭をつっこんでいる感じ。いつも宇宙の知恵、次元とつながり情報や知恵をえることをしている。

常々が宇宙発信。

 

あなたにとってハピネスな知性・教育とは?」

「知恵を分かつこと」それを私は怠りなくない。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー


「クリエイティビティー・遊び」 オレンジ

「現状のクリエイティビティー・遊びをオレンジ色に変換して視てください」

フルーツのオレンジみたい。きれいな色だがところどころ汚れている?

 

陰の断捨離

なかなか汚れがしぶといが、なかなかとれず、途中で「もう変えたほうがいいんじゃない」と声がして、色ごと変えたら、ブラッドオレンジみたいな濃いオレンジに。

むかし、もう10年くらいまえ、ニューヨークにいた頃の経験が出てきた。あの頃だよ!なんでもクリエイティブにしてしまったじゃん!と。

怖さや不安より(それを感じるより)試せた、チャレンジしてた頃。

 

陽の断捨離

やわらかいオレンジ色。白いふかふかのバスタオル。高級ホテルで使うようなふわふわ感。それがわかり、感じることを尊重するのか?だよね、みたいな。

 

調整とヒーリング

バランスボールや、ディスクがでてきて、体の体幹、軸がしゃんとしている。姿勢もいい、シュッとしているし、絞られた体に。

「体を変えなさい。そしたらすべてが変わるから。体ってもっと不思議なんだよ、もっと不可思議な動きや感覚があるし、使い方(動き)があるんだよ」と言われているみたい。

先日、道で受け取ったホットヨガに行ってみようかと気がします(笑)

 

「あなたにとってハピネスなクリエイティビティ・遊びは?」

「知る」

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー


「スピリチュアル・人生の目的」 紫

「現状のスピリチュアル・人生の目的を紫色に変換して視てください」

赤紫。

 

陰の断捨離

体感で頭がぐわっとくる。凛とした紫色。江戸時代の伝統職人の作業をする姿、光景。お坊さん。

踊りや舞台のパフォーマンスのシーンが出てくる。「表現」

 

陽の断捨離

明るい光がさしてきた。自分の腹の内側に紫。

「早く自分とつながりなさい」自分の宇宙と。

腹部に意志があるみたいだ。それが体現。

 

調整とヒーリング

ブラジルの有名な銅像がみえる。ブラジル、そこに行きなさい。すべての人生のこたえがそこにある。

 

あなたにとってハピネスなスピリチュアル・人生の目的とは?

「それを(人生の目的を)まっとうしたとき」

 

ブルーハーツブルーハーツブルーハーツブルーハーツブルーハーツブルーハーツブルーハーツブルーハーツブルーハーツブルーハーツ

 

なお、実際のワークでは、録音をおすすめしたいと、実感しました。

書きながらやろうとすると、ワークを終えて直ぐ、「何を気づいたんだったかな」となります。

 

体を動かしたり、会話でセッションを進めるわりに、深層部の潜在意識にダイブしているため、文字に書き起こす意識と同期するのが難しいのです。

Nさんも「我なから、すごいことに気づいてるじゃん、とワークのときはビックリです。でも戻ると忘れますねー」とうーん

 

日常の記憶レベルで忘れても大丈夫です。

記憶の部分は、習慣になっていれば役に立ちますが、行動変容を起こす働きはほとんどありませんし、むしろ変容をブロックします(望ましい現状であれば変容しないでキープしたいですね)。

 

続いて、エネルギーの波動を上げると、どういう変化変容、体感があるのかをご紹介したいと思います。

特に今回は、ビルドアップ方式で徐々に次元を高める手法です。

 

 ハピネス☆ライフコーチング with 断捨