ホーム > コラム

最近の投稿
金木犀(キンモクセイ)の香り
「引き寄せの法則」と逆向しているとき
愛の貯金箱2
パートナーやイイ仲間と巡り逢うには?
WS「恋愛・パートナーシップ開運ワークショップ PART3」レポート
WS「恋愛・パートナーシップ開運ワークショップ PART2」レポート
WS「恋愛・パートナーシップ開運ワークショップ PART1」レポート
愛の貯金箱1
うらめしや〜
怒りを秘めていると・・・愛は遠ざかる
 
アーカイブ
 
志麻ひぷのTIMES 志麻のメルマガ購読(無料)
志麻ひぷのTIMES 志麻のメルマガ購読(無料)QRコード
MySpace Japan
facebook
電子書籍 幸運女子・強運女子になるためのライフマネジメント
オーディオセラピー 「アストラル銀行(宇宙銀行)」CD 販売
10分間瞑想シリーズ 新登場
オーディオセラピー 2枚組CD 販売中
オーディオセラピーCD化!
アマゾン HMV
TOWER RECORDS 山野楽器
新星堂 i Tunes Store
Jazzy Music

COLUMN

金木犀(キンモクセイ)の香り

今朝、隅田川周辺を軽くジョギングに出かけると、あちらこちらから金木犀の香り

Image1

濃い葉色に、細かい薄オレンジの花という地味な木ですから、香りがしなければ存在に気づきません。



Image2

毎年、この香りがすると、どこどこ?とキョロキョロします目


9月末、まだ蒸し暑さが残るものの・・・植物やお花の季節は移行していますね。
2日前は、全く匂いわなかったのに、ほんの数日でお花の主役が変わります。

リバーサイド周辺のコース。
先週は見事だった彼岸花、今朝は涼しげなブルーの露草や、オレンジ色のコスモス?が鮮やかでした。

Image3


金木犀が満開になると、ほどなく雨が降ります。

「引き寄せの法則」と逆向しているとき

言葉面の印象からか、引き寄せて願いや夢を叶える印象がある「引き寄せの法則」

専門書を調べたり、ミスターGoogleを検索すれば、諸説、分かりやすい解説が溢れています。

今日は、あえて「引き寄せの法則」によって、このコラムを読まれた方に1つのエピソードをお伝えしたいと思います。

これが「正解」としてではなくて、そういう一面があると捉えていただくとありがたいです。



Dreamstime_xs_15670382



最近の透視カウンセリングのケースからご紹介します。


「これまでならうまくいくはずのことが、間際になって頓挫したり、予定外のことが起こるんです。気のせいのような・・・でも、確かに何かに邪魔されるかのように、最後まで進まないんですよ。それこそ、何かの惑星の逆行説とかありますか?(半ば冗談)」とNさん。


Nさんは、ご自身でも鍛錬し、澄んだ暮らしを実践している方です。

目標や予定に執着しているわけでもなさそうです。

透視でNさんの状況を拝見すると・・・


祝い事のために、魚釣りをしている男の画像が出てきました。

大物を狙っています。

しかし、釣り糸に魚は度々かかるものの、竿を引き上げるたびに、邪魔が入ります。

魚が逃げてしまったり、引き上げるタイミングをしくじったり・・・

結局、小ぶりなモノだけ。

しょげて帰路につくところ、運良く魚屋に出会います。

「今日は全部売れてしまったよ」と返答する魚屋。

結局、男が思案にくれたまま家に帰ってみると、祝い事の予定が不足の事態によりお流れになっていた。


そんなメタファーのお話です。


「先週、何かこれと良く似た状況が、現実にありましたよ。魚じゃなかったですけど(苦笑)」とNさん。


このメタファーを解説するのは(思考に入ってしまうため)蛇足ですが、これは「引き寄せの法則」と逆向しているように思える「引き寄せの法則」です。


ちなみに、惑星の逆行によって、普段と異なるような「自然現象」が起こることはしばしばあります。

でも、用心したり、賢くあろうといろいろ気にしすぎると、かえって気を消耗し(神経を使う)、行動が消極的になりそうですね。


結局、魚を釣れなかった男は、その日、いろいろな経験をして、多少なり人生力をつけているはずですから。


51YDUk5JonL._AA300_



「5次元瞑想〜ハッピーな引き寄せの法則が起こる」

Message_profile_times    B7k24P_qr


志麻ひぷのTIMESメルマガ(毎週日または月に無料配信中) どうぞお気楽にご登録くださいニコニコ

愛の貯金箱2

先日ブログに書かせていただいた「愛の貯金箱1」の続きです。

前回は自分仕様の愛・愛情を育むものでした。


「愛の貯金箱2」では、潜在意識レベルで、自分と特定の大切な人物(パートナー、恋人、家族など)との愛・愛情・信頼を育むものです。


2人で一つの貯金箱をリアルに用意しても良いですが(「愛の貯金箱1」の要領で)、今回はあなたの愛・愛情を豊かにすることで、お互いの関係や相手のハートをも豊かにしていくものです。


ヒプノ、ヒーリング、NLPなど、イメージワークが得意な方は、文章を読んでから、すぐイメージに入ることができるでしょう。

誰かに誘導文↓を音読してもらってもOK。


「愛の貯金箱2」

目を閉じて、深呼吸をしながらリラックスしていきます。

集中したいときは、心地よい光がまるで体(と座っている椅子も)をすっぽり包むような「光のカプセル」をイメージして、落ち着きましょう。

心の中で、自分と相手の名前を丁寧にゆっくりと唱えます。

ハートセンターに深く呼吸を送りながら、自分と相手の今の愛情・愛の豊かさを象徴する「愛の貯金箱」をイメージします。

視覚タイプの人は、二人の「愛の貯金箱」が視えるでしょう。

感覚タイプの人は、体感や雰囲気で二人の「愛の貯金箱」を感じ視ることでしょう。

その愛の貯金箱の状態や豊かさ(or 欠乏)を客観的によく観察します。

特徴や不思議な点があれば、貯金箱のイメージに「これは、現実レベルでは何を象徴しているの?」と尋ねてます。

尋ねることで、その応えや気づきがふっと返ってきます。

イメージの世界は自由意志に基づいていますから、「愛の貯金箱」を望ましいように創り変えていきましょう。

もう十分に素晴らしいモノであるなら、もうひと工夫してみましょう。

新しい「愛の貯金箱」をイメージの中で、ハートにしまいます。

はて、近い将来、この新しい「愛の貯金箱」があることで二人の状况はどのようになっているでしょう?



Dreamstime_xs_64998790



ちょっと二人の関係が気になるようなとき、トラブルや停滞感があるときに、ご自分のハートを調整し満たす働きがあるでしょう。

そして、スッキリしたら、自信と思いやりを持って、ちゃんとリアルでコミュニケーションをとるようにすると良いですね!


Dreamstime_xs_22263628

「愛の貯金箱1」はこちら ラブラブ

パートナーやイイ仲間と巡り逢うには?

恋愛とパートナーシップの開運ワークショップに参加されたIさんから、ご質問のメールが届きました。

自分に必要なパートナーやイイ仲間と巡り会うには、自分が好きだ、心地よいと思うことをしてたら自然に繋がるんだろうとは思うのですが、プラスアルファでコツや心構えみたいなものがあれば、お時間あるときにでも教えて頂けると嬉しいです!


Iさんと同じように思っている方も少なくないのでは?

・・・ということで、ブログの場でお返事をお伝えしようと思います。


プラスアルファやコツ、心構えはたくさんありますし、スキル的にケースバイケース。
それらを活用することはできるでしょう。


敢えて、IさんやIさんと似たようなタイプ、状况の方には、シンプルなお返事が良さそうですね!


情報や学びに対して好奇心が高く、より良く生きたい、ポジティブ、前向きな方向けです。が、どなたにもこの地球に住んでいる方に共通する「出逢いのミソ」ですニコニコ


それは、「今この瞬間に、体のあるココに、しっかり意識を持って居ること」です。

グラウンディング、地に足をつけて生きている、落ち着いた常態です。
「グラウンディングを知っている」「やったことがある」ではなく・・・常態にあることです。



特にIさんは「自分が好きだ、心地よいと思うことをしてたら自然に繋がる」とおっしゃっています。

これは、エゴでいう好きだ、心地がよい・・・というレベルではなく、集中して活動をしているときのワクワク感やパワーのある常態なので、本来のナチュラルな自分と周りの関わり合いが起こる(引き寄せる、集まる)ということですね。


もはや、私たちの日常は、体があるココから気を散らしたり、紛らすようなことが当たり前になっています。

ですから、「自分の常態を知ること」「イイ仲間と出逢っているかどうか?」という本来なら感覚や本能的にわかる機能がやや劣化し、「自分で自然にわかる」以外の何かに確認するようになってしまいました。


もちろん同じ時代や環境に生きていても、個人差はあります。


自分の魂(意識)がちゃんと身体に入っていればこそ、魂のイイ出逢いも、身体を伴う健やかな人間関係も自動的に起こり、楽しむことができます。

ちょっと文章にすると、頭が働いて難しくなったかも?!


自分の心、魂、体とうまくやれているとき(健全な魂は健全な肉体に宿る!)だいたいの出逢いはイイ仲間であり、パートナーです。ラブラブ

これがまた、利害関係や、頭で考えるような表面的なイイ出逢いではなく、お互いの心から通じる、わかりあえるような絶妙さがあります

 



Dreamstime_xs_19411467



そして、自分の心、魂、体とうまくやれているとき、一見、不本意な出逢いや人との接触も、人生が飽きないような役者やドラマであると、それなりに面白がれることでしょう。

気楽にいることも、すぐできる軽やか系のグラウンディングです。


Iさんが好きで心地のよいことに専心し、今、ココのポイントで健やかに過ごされるなら、きっと上記のご質問は消えてしまうかもしれませんね にひひ

でも、とてもためになるご質問だと思います 合格・・・ありがとうございました

WS「恋愛・パートナーシップ開運ワークショップ PART3」レポート

3日目の最終日「恋愛・パートナーシップ開運ワークショップPart3」は、パートナーシップにフォーカス。

セクシャリティや恋愛テレパシーのテーマもあり。

マニアックそうに見えて、基本的な人間関係、愛情のつながりにおいて、むしろ普遍的で大切なポイントがあります。



「2つのセクシャル・パターン」

恋愛やパートナーシップは、育ってきた家庭環境や両親の関係による無意識にプログラムを持っています。
とかく、それをネガティブな影響と捉えがちですが、それは認識次第。

意外にプラスの強みやまだ開花していない自分らしさの素があります。

「父性から影響を受けているセクシャリティ」「母性から影響を受けているセクシャリティ」「今のパートナーや異性全般から影響を受けているセクシャリティ」を体験。

ここまでは、ご自分でも予測のつくようなイメージやエピソードが出てきます。

最後に「理想のパートナー、パートナーの理想的な部分から影響を受けているセクシャリティ」を引き出します。

他の3つの体験と統合すると、皆さま意外な自分の姿が出てきて、かなり「へぇ〜」なご様子でした。

やっぱり、推測外のものが潜在意識から引き出されると、愉しいですよねラブラブ



「愛情のテレパシー・インスピレーションを開花・磨く」

テレパシーやインスピレーションは、「自然にわかる」という感覚的な理解/認識です。
あまりに自然であると「わかる」ことさえ自覚せず、ただその「わかる」に相応する言動をとります。


意外にも、後者の方を頻繁につながっている人は多いもの。


「わかるテレパシー」は信頼、共感、愛情、協調、ハーモニー、平和、安らぎなど、ワンネスに通じるコミュニケーションです。


「開花したテレパシー・インスピレーション」「もっと磨きたいテレパシー・インスピレーション」について、実際にテレパシーを感じたり、使っている時の相手や周りの反応を体験したり、そのための心がけやエッセンスを引き出していきました。


IMG_2681

いろいろな色のコードを使います。


IMG_2680

ワークショップという場なので、一人のテレパシー体験に対して、テレパシーを引き出す役と、誘導分を読む約に分担して、エネルギー的にサポートし合っていただきました。



「理想の出会いとパートナーシップの開運」

理想や幸せという言葉ほど、主観的で曖昧です。
様々な可能性や意外性に心を開くことが、理想や幸せを自ら創造するコツです。



このワークでは、7本のバラを、特定の相手や理想のパートナーに渡して、渡したときの相手の反応や行動を観察しました。

最後に、他の参加者全員から、即興でイメージする何らかのバラ、バラの花束などを渡してもらいます。
ちょっとしたインプロ演技(即興演技)のワークです。

すると、「あなたがパートナーから本当に受け取りたいもの」という気づきが起こります。


「信頼」「強さ」「創造力」など、普遍的なテーマが出てきます。
つまり、愛や愛情のあるパートナーと関わると、それらが育まれるのですね。



「少し自信が出てきた感じがしました」「与えることが、受け取ることと繋がっている、と腑に落ちた感じ」(アンケート感想)



「パートナーとの愛のチャネルを合わせる」

愛のあるチャネル(経路)が繋がっている関係(2人)は不思議な信頼やハーモニーがあります。
必ずしも側から見ていて、仲良しに見えず、むしろ啀み合っていたり全く似ていないことさえあります。

もちろん、共通点や感性の共有する部分が多いカップルも多いですよ。

ただ、あらゆるバリエーションがあり、お互いのかけがいのないチャネルが関わりの中にあるものです。



IMG_2563


このところのワークショップの小道具で登場する、5色のミニカラーボールを使い、5ステップでチャネルを体験していきます。



4つのワークが終わったところで、今日の締めも瞑想。


「愛とパートナーシップのための瞑想3」

イメージ下で、美しい階段を降りて、またまたバラ園へ。
今回は、3本の困った状態になっているバラを見つけて、そのバラのケアをしたり、要望を叶えてあげます。

バラのケアを終えて、階段を上がっていくと、そこにはパートナーや特定の存在が、あなたが潜在的に必要としているケアや要望を受け取ることになります。



「どのバラも海を見たがっていたのが面白かったです」「面白かった」(アンケート感想)


Part3は、3日間連続で受けた方々のエネルギーシフトなのか、メンバー構成のハーモニーなのか、ご自分の中からパワーや自信という「愛」を発し始めていたのが特徴でしたね。


〈アンケート感想〉

一昨日と昨日よりも「感覚」の方が前に出てきたようでした。前の2日間は割と言葉や論理的だったのですが、今日は頭では理解しづらいけど、これからどう生きていくか、というKeyを得たような気になりました。

根拠と自信はないですが、不可能なことはないような気がします。

自分を取り巻く現実は変わらないだろうという、かなりあきらめというか、開きなおりを持ちつつ、でも、自分はその中でいかに見方を変えて、自分の中の光を見ていくことが原動力になるのかなと思った。


このワークショップに参加しようと決めた時から、既にエネルギーが動き始めた感じがする。

なんかとてもいい感じ・・・・。



ニコニコ 確かに、ある行動を決めた時から、反応が早く感度の高いときは、エネルギーが動き始めます!


IMG_2679



今回のギフトは、オーディオセラピーから「恋愛・愛情の開運瞑想」をCDに焼いたもの。

参加された方々の中には、すでにiTunes Storeでダウンロードしたり、Amazonの会員でご試聴くださっていました。進呈不要だった方は、また何かの機会に別のモノを・・・・リボン



ちなみに、Amazonのプライム会員さんは、どのオーディオセラピーのタイトルも無料でお聴きいただけます(プライム会員の月額会費1,500円ですが、「オーディブル」サービスでは最初の1カ月、「Amazonプライム会員」は3カ月無料試聴できるそうです!)



Audio_amazon_btn_on
Amazonのプライム会員はストリーミング配信で、定額聞き放題。


Audio_itune_btn_on
iTunes Storeではダウンロード買取式です。iPodや携帯端末からいつでも試聴、体験可能。

Audio_febe_btn_on
セット割のお得な購入あり。他のオーディオブックもいろいろあるオトバンクFeBe!



ラブラブ この「恋愛・パートナーシップ開運ワークショップ」Part1ーPart3は、また定期的に開催したいと思います。
今回受けられなかった回があったり、必要な状況になったときには、ワークショップを活用してみてくださいね。

参加された、皆々さま、ありがとうございました。積極的にワークに取り組まれていたのが印象的ですニコニコ

Event_02


WS「恋愛・パートナーシップ開運ワークショップ PART2」レポート

2日目の「恋愛・パートナーシップ開運ワークショップ PART2」では、敢えて恋愛観やパートナーシップに影響を与えている過去や家族関係にもフォーカスしました。

4つのワークと、最後に恋愛とパートナーのための瞑想を行いました。


「恋愛とパートナーの闇を洗う・セブン」

「何が出るかなぁ」「どんな闇があるかしら」・・・そのくらい明るく気楽に、ご自身の7つの闇とも言えるネガティブなエピソードを探っていきました。

みなさん、「具体的なイメージが出てきた」「感情が出てきた」「面白かった」「元気になった」(アンケート感想)など、さすが発見上手です。

闇やネガティブなものは、未消化な状態のまま影響をおよぼしていたり、無意識に恋愛や愛情にブロックとして働いてきたものです。

理解をして手放したり、ヒーリングや昇華をしてクリアにしました。



「新しいハートの家を創り、植物を育てる」


過去に住んでいた家を、潜在意識下で、3軒訪れます。

子供の頃の家、若い頃に住んでいた家、今住んでいる家など、さまざま。

それぞれの家に対して、愛情や安心感、エネルギーのある状態に創り変えながら、ふさわしい植物や花を住まいに加えるというもの。


「実家でたくさん愛をもらっていたことがわかり、泣けました」「家の中に当時いたはずの人たちがおらず、不思議だった」(アンケート感想)

日頃は、家、住まい、と漠然とした認識でいるものですが、家や住まいはその住人にとって守護的なエネルギーを与えています。

家や住まいに問題が起こったときに、その守護の大きさに気づくものですが、単なる「家の問題」としか理解しないことも多いでしょうね。



後半は、自分やパートナーに対して、望ましい関係のための条件や理想を具体的に挙げていきました。
すると、体感に敏感な方は、意外なことに気づかれていましたよ。



「恋愛の心技体をアップデート」

「心技体」といえば柔術の教えから派生していますが、さまざまなことを極めようとしたとき、心技体を整え、鍛えることが大切になってきます。


女性であるなら、

「心」
思いやり、心遣い、心が綺麗、ピュア、優しい、性格がよい、温かい、母性的、癒し、和み etc


「技」
洗練された女らしさ、品、所作、仕草、言葉遣い、声のトーン、立ち居振る舞い、エレガント、歩き方、座り方、立ち方 etc


「体」
健康、良いエネルギー、食、美肌、髪、唇、ボディケア、笑顔、美人(主観的、好み) etc



などでしょうか。

皆さまは、こんな項目、あんな項目と、お互いの意見を参考にしながらたっぷり書き出していました。


一列に並び、一番先頭の人が書き出した「自分とパートナーに対する心技体」を、一番後ろの人が読み上げます。

IMG_2678




間の人たちは、肩に手を置き、その内容に共感しながらエネルギーを送ります。

先頭の人にとっては、体感や気づきが起こるものです。

IMG_2677



「全部読み上げてもらったら、ズンズンと重いものを感じました」というSさんは、良かれと思って条件を挙げていくようなことが、Sさん自身のあり方を少し不自然にしているという気付きに、体感で反応したようです。


「自分で書いたもののを読んでもらっているのに、なんだか苦しくなってきました」というWさん。
頭であれこれ思い浮かべる心技体の内容をまとめると、とてもシンプルなことに集約できるという反応を感じたのですね。


「体が温かくなりました」というOさんは、心技体がバランス良く整ったときのエネルギーを心地よく感じたからでしょう。


ある意味、皆さまの感覚はよくご自身を知っていますね!


「健やかな恋愛体質・気質・女性/男性エネルギーを磨く」

昨日に引き続き、いろいろな色のコードを使って、体質・気質・セクシャルエネルギーのポイントを見つけて、体験していきます。

実生活でも実践できるヒントやエッセンスが見つかります。


「色気を出せると思えました」「大人らしさ、エレガントさの大切さを実感しました」(アンケート感想)


すべてのワークの締めは・・・

「愛とパートナーシップのための瞑想2」

このテーマの瞑想では、階段を降りて、再び、バラ園を訪れていただきました(瞑想下)。

バラ園で3本のバラをいただき、それぞれのバラを欲している3人に渡します。

バラ園を後にして、階段を上がると、パートナーや特定の存在があなたに特別なことをしてくれます。



数分の瞑想ですが、なかなか美しい体験、不思議な気づきが起こるものです。

「母親が出てきて感動を伝えることができて良かったです」「ねぎらいの言葉が出てきた」(アンケート感想)



今日も各自で体験するワークのほかに、ペアやグループで行うワークがあったせいか、和みながら和気あいあい、お互いをサポートする協調エネルギーが増えたように感じました。


〈アンケート感想〉

今日は全体的に「もっと軽く考えてOK」ということがメインに出てきました。また、今までずっとダメだと思ってきましたが、その時その時、ちゃんと好きな人と交流できたし、通じ合ってる部分もあったことを思い出して、少し自信が出てきました。
あと、今日は「ストーブ」のイメージがよく出てきました。あったかホカホカ。


新たな気づきはないが、今こそ、上に上がらなくてはいけないんだと、焦る気持ちが強くなりました。今日は早く寝ます。

自分や相手に求めるモノがシンプルであることがわかった。瞑想で、バラ園を使用したので、バラ園に行きたくなったので行ってきます!


◯◯の勉強をすることに自信が出ました。将来の自分がイメージでき、充実して満たされることがわかった。

バラの瞑想では、◯◯の先生が出てきて、勉強に対する情熱をもらった。

グラウンディングができ、前向きになれました。ありがとうございました。


2日間を通じて多くの気付きがありました。また「エネルギー」が動いて波動が上がる感じが実感としてありました。この状態をいかに維持するか、ということが課題なので、オーディオブックを聴いて頑張ります。ありがとうございました。



ヘッドフォンオーディオブック(セラピー)のご活用、ありがとうございます!ニコニコ



Event_02

WS「恋愛・パートナーシップ開運ワークショップ PART1」レポート

三連休、午後遅めからの「恋愛・パートナーシップ開運ワークショップ」Part1のレポです。

土日祝の銀座はホコ天です。手つなぎカップルがチラホラ〜ラブラブ

初日は、恋愛に楽しく、前向きモードになるワークを4つ、そして最後に瞑想をやりました。

2002年頃からやっている「理想のパートナーと出逢う法」シリーズに比べて、切り口はだいぶ精神的OTONA仕様です。


「恋愛を豊かにする4つのエピソード」

参加者の皆さまの空気ならしに、ペアを変えながら自分の恋愛に関する悩みや問題を話します。
聞き役は、先入観やジャンジなくオープンマインドで、相手が安心して話せる雰囲気を用意します。

すると、ただ相手が聞いてくれるだけで、どんどん話しやすくなり、聞き役の方にも自然なアドバイスが浮かんでくるのです。

後半になるほど饒舌になり、タイマーの音も聞こえないほど加熱していきました(笑)

ちょっとしたポイントとして、話し手は、話し終わった後に、聞き役にカラーボールを渡します。
その色にも潜在的な働きがあるのです。



「ハートが反応する4人のパートナー」

頭で思い描いているパートナーに対する理想は、必ずしもホンモノ・本心とは限りません。

世間の掲げる理想や情報の中から、こんなパートナーがいい!と決めていることがあります。

ハートが知っているパートナー像、パートナーの特徴を潜在意識から呼び出していきます。

ハートセンターに様々な色のコードを実際に巻いて、ハートに意識で尋ねていくと、具体的なイメージや納得する気づきが起こっていきます。

IMG_2673




「恋・愛・別れ(変容)のタイムライン」

場所の都合で、タイムラインと言うより、タイムスポットを移動することになりました。

特定の未消化な課題が残っている恋(初恋、失恋、おもいのこし、誤解)について、室内の特定のスポットへ移動すると、ふわっと当時の自分や相手がイメージでふわっと現れます。

スポットを動きながら・・・


1)癒し、共感、受け入れる、許す

2)望みを叶える、励ます、勇気付ける

3)魔法を使う、奇跡を起こす、信じる(信頼)、波動を上げる


という対話やエネルギーを送るなどの行為を行います。


内観のワークですが、実際に場所を移動することで、潜在意識からかなり鮮明に当時の体験と、その変化を体感することができます。

同じように、「愛」「別れ」をともなう経験について、ワークしました。

「感情が出てきた」り、「不思議な展開があった」ようです(アンケートの感想より)


「地上の恋愛・宇宙レベル・私らしいパートナーシップ」

我ながら、タイトルがどうもしっくりしませんが(笑)

地上の恋愛とは、現実生活をともなう、いわゆるフツウ皆さんがイメージしている恋愛、結婚などの関係。

宇宙レベルとは、本質やワンネスに通じる愛(無償の愛など)。

私らしいパートナーシップは、お互いにソウルメイトやソウルフレンズといった、信頼や愛のある関係です。


IMG_2675


椅子を移動して、写真的には奇妙ですが、それぞれの体感、体験をしていただきました。

「気持ちよかった」「エネルギーが動いた」ようです(アンケート感想より)



「愛とパートナーシップのための瞑想1

バラ園を使った美しく華やか瞑想のその1。

階段を降りて、美しいバラ園に辿りつきます。そこで特別な薔薇を一輪見つけて・・・花や香りを堪能します。

バラ園を去り、階段を上ると、ソコにはパートナーや「特定の存在」からギフトが届いています。



短時間の誘導瞑想ですが、このワークショップのテーマには品格よし!ですブーケ1

「元気になった」「途中寝てしまうくらい気持ちが良かったです」(アンケート感想より)




受講シートに参加者の方々が書いてくださった「恋愛、パートナーにおいて最も大切にしたいことは?」という問いに・・・

「相手に対する思いやり」「尊敬」「信用」「信頼」「何かを共同で作ること」「自由」「絆」

など、精神的なところを重んずるようですね。

ということは、今回の皆さんが(当たり前にある程度の?)物質的なところはすでに備えていらっしゃる、基本的な安定や安心素材がある、と言えるかもしれません。

「恋愛、パートナーに満たされている時のあなたは、どのような状態だと思いますか?」という問いに・・・

「穏やかな状態」「リラックス」「あまり突き詰めて考えない」「最強」

など、内面、精神の安定や安心があるようですね。




今回のワークショップシリーズは、Part1からPart3までガッツリ受ける方、日程が合う回だけ参加する方様々に対応。初日のあとは、概ね元気スイッチが入り始めたようです。


〈アンケート感想より〉

色々なコトに気づきました。今日は最後に「愛は感謝」だと気づきました。頭だけではなく初めて今日は自然と愛は与えなくてはいけないんだなぁと感じました。
久しぶりのワークショップでしたが、楽しくできました!

出てこないと思っていたような人物が出てきて、勇気をくれたのが意外だった。恋愛も含めて全体的に自分のカギになっている部分がよくわかりました。


気づいたところは書き留めるとして、具体的なイメージが出てきて嬉しかったり、人に対してのアドバイスがまさに自分に言っているものだったり。その時の自由さ、自分らしさを思い出して、ゾクゾクした(嬉しい)気持ちにもなりました。とにかく、その気持ちになれただけでもギフトだと思いました。


最初のワークで自分が抱えている問題を人に話せたことで、問題を客観的にみることができ、乗り越えることができそうな気がしてきました。その他のワークは、思いがけない人や物がいろいろと出てきたので、潜在意識の中にあるものを意識してみようと思いました。ありがとうございました。


Event_02


毎度参加される皆さまの相乗効果で、楽しく、エネルギー満タンのワークになります。
ご参加ありがとうございました
ニコニコ

ちなみに、私は、このワークショップの午前中、某スポーツメーカーのジョギングイベント皇居ラン実質10kmを走行し走る人・・・パワーを注入・・・しっ、しかし筋肉痛・・・叫び

愛の貯金箱1

「愛を語る者は多いが、愛を見た者はいない」という名言があります。

愛を感じるときには、「愛が在る」ことがわかるものですね。

感じる・信じるところに愛は存在し、感じない・信じられないところには、愛は消えます。


今日は、「愛の貯金箱」をご紹介します。


「愛の貯金箱」を持つと、愛に敏感になり、感じる・信じることに慣れていきます。
より鮮明に実感が湧く機会が増えるでしょう。

また、「愛の貯金箱」に愛が貯まったら、それを活用することができます。

自分専用の「愛の貯金箱」を持っても愉しいし、どなたか大切な人・存在と一緒に「愛の貯金箱」を貯めて豊かにしていくのもハッピーで面白いですね。


Dreamstime_xs_22263628


トレーニングや鍛錬、自己観察、啓発などがお好きな方は、リアルなやり方があります。


自分専用の「愛の貯金箱」を用意します(他の目的に使っていない貯金箱がベター)。

毎日、愛や温かい想いを感じた時に、チャリンとコイン(硬貨)を入れていきましょう。

お札が入る貯金箱であれば、1000円ー10000円でも結構ですよ。

しかし、音の響きはここち良いものです。

年末まで、どれだけ愛や温かい想いが貯まるでしょう。

テーマは、癒しや優しい気持ちなど、具体的なハートの感覚でも良いです。

ただし、この貯金箱を貯める期間は、3か月ほどがベターです。長くても半年ほどですね

なぜなら、愛や想いは、時間が経つと古くなり使えなくなります

溜め込んだ愛、想いほど厄介なことはありません(笑)



少し複雑な事情がある中、数年同棲している(内縁の)ご主人に対して、倦怠期を感じているNさん。

「まぁ、うまくいっていると思うし、彼も私を大切に思ってくれているように感じますけど。ただ、私の方がストレスが溜まったり、彼が思うようにやってくれないと、つい彼のこと(=事情)を持ち出して、一人でイライラ、悶々としちゃうんですよ」

そんなNさんの解決方法を透視カウンセリングしていくと、ゴシック調の貯金箱が視えます。

それは、Nさんにとっての「愛の貯金箱」を使ったら良い、というメッセージでした。


ほぉ、なかなか・・・ということで、みなさまにもシェアさせていただいた次第ですパー


明日は、別バージョンの「愛の貯金箱」2をご紹介したいと思います。



Event_02


今週末は「恋愛・パートナーシップのための開運ワークショップ」
というわけで、今週は愛情やパートナーシップのトピックをお届けしておりますラブラブ

うらめしや〜

昨今の日本の夏は、うらめしや〜系の幽霊の影が薄いように思います(もともと存在は薄いのだが)オバケ

日本の怪談には、日本らしいメンタル、情緒、愁いを感じるものです。

日本人ならではの控えめさと、一方では陰気や執念のようなこだわりもありますね。

さて、この「うらめしや〜」は、肉体を持って生きている人間の心理の中にあるものです。

報われない、浮ばれない、未消化な気持ちや情念です。


秋からの転職を前に、オーラリーディングを受けにいらしたMさん。

お仕事だけでなく、プライベートも新しい兆しがあり、だいぶ晴れやかなご様子です。

そんなMさんのリーディングを進めていくと、柳の木の下の「うらめしや」画像が視えて参りました。

どうやら、前職の上司やお仕事の中に、浮かばれない努力や評価があるようです。

ご本人の顕在意識では、転職が決まり、気にしていないはずですが、この手のエネルギーは比重の重たい液体が沈むように、心の底に沈むものです。



さて、この「うらめしや〜」をいかに処理しましょう?

デトックスや浄化などのモダンなやり方もございますが(笑)


情念には、諭し(さとし)が必要です。

この場合、相手を責めるという元気はありません。

受身的に、「相手を許す」という悟りもありますが、それではまた半分の手放ししか起こりません。


直接相手に対して思いや感情を伝えることができない時は、

そういう経験をした自分を許す、認める、癒すという諭しが功を奏します。

具体的にどうこうして許す、認める、癒す・・・というより、自分に向き合ってあげるということで、昇華し、諭しになります。



これは、過去の失恋や不本意な出来事、行き場のない思いを抱える経験に対して悲しんだり傷ついた心の根底に、(無意識に)浮かばれない、報われない経験をしたハートにもよくあることです。

他人や周りからではなく、あなた自身で諭さないと、解放されないものです。

また、未消化なままの「うらめしや〜」を抱いていると、同じように他人から恨めしく思われたり、嫌煙されてしまうものです。

なんだか、余計に哀しいですよねしょぼん
Dreamstime_xs_41438055


日本風のJapanese Ghost画像はリアルに怖かったので・・・ハロウィン風の女の子を採用オバケ

裏のメシ屋の話でした・・・叫び

怒りを秘めていると・・・愛は遠ざかる

表立って怒っていたら、いかにも、人や愛は寄ってきそうにないですがべーっだ!

内に秘めた、抑圧されているような怒り、不満は、巧妙に愛やパートナーを遠ざけるのが得意です叫び


「(いつも人当たり良く)そうそう怒ったことなんてない」

「怒りや不満は感じないし、あってもポジティブに感じ方を変えるわぁ」

「いつも相手のことを思って、良いように努めています(そのことを、相手はわかっているのかしら?ーわかっているはずよね・・・(自問自答)」



・・・ご本人が気づいていないレベルの怒り・不満とは、慢性的に我慢している状態です。


自覚なく、被害者的に受け入れている、ということもあります


これは、不思議なほど恋愛やパートナー(求めているはずの人)を近寄せないパワーがあるものですハートブレイク



他にも要因はありますが、それらの要因も、この秘めた怒りや不満が関わっている可能性がありますヒミツ


いろいろな考え方はありますが、心理・精神的な見地から言えば、怒りがあることは、恥ずかしいことでも、隠すべきことでもありません。

怒っている人は、悪い人でも、大人げないわけでもありません。


世の中的には、TPOを選ばないと、まずいとされますがね。

Dreamstime_xs_43299000



そもそも、なぜ、本人すら気づかないレベルの怒りになるのでしょう?
自分のことなのに?!


それは、うちに怒りを秘めて押さえ込んでいると、自分をコントロールする働きが起こるからです。

「自分でも気づかないように」コントロールします


怒りや不満に鈍くなるように、感覚や感性全般も抑え込まれます。


ちなみに、愛やパートナーのテーマに限らず、ヒーリングやエネルギー、イマジネーションの感度ももれなく鈍ります。

さらに、自分をコントロールすると、周りまわって、相手や周囲も不自然にコントロールすることになります。

秘めた怒り、不満を象徴する行動や現象として、

暴力的な映画、戦闘的なゲーム、戦いで発散する競技を好む

・・・外向きに表現されていますね。

あまり抑圧期間が長く、濃密になると、反社会的、破壊的な行為に発展しますドンッしかも対象は無差別化爆弾


病気、肌の問題、アレルギー、不安や心配、事故、お金に対する欠乏感と貪欲

・・・内向きに表現されているものですね。

自虐的、自己破壊的です。
間接的に対象に訴えようともしますが、その対象者には直接届かないのが常です。


さて、愛情関係や、パートナーシップに対しては、

それらを求めながらも遠ざけるパターンや(内向きエネルギー)

相手や状況を責めたり批判的になる(外向きエネルギー)

・・・といったカタチに現れます。



今どき、平均的な生活をしていても、イライラや怒りのエネルギーに接触することは多いものです。

普段は、愛やパートナーシップの豊かな関係でも、相手に嫌悪感を感じ始めたり、批判的・攻撃的!になってきたら、秘めた怒りや不満をお掃除するサインかもしれませんね。


怒りを昇華したり、怒りや不満へ免疫力をつけるとしたら、自分自身が穏やかに平和であることでしょう。

さすれば、怒りや不満があるとき、その事に気づきやすくなり、理にかなった発散、解放するやり方をも見つけやすくなります。



Event_02



「恋愛・パートナーシップのための開運ワークショップ」でも、慢性的に隠れた感情を解放するワークを行います!