ホーム > コラム

最近の投稿
Workshopレポート「2013年あなたの価値・役割を7倍にする」
仕事依存
自分のために恋をしている人
Workshop「あなたの価値・役割を7倍にする」
所有感から存在感へ
誕生のエネルギー〜胎児期退行より
不信感の原型
1月7日 七草瞑想会
レ・ミゼラブル感涙でした
 
アーカイブ
2020年2 月 (6)
2020年1 月 (4)
2019年12 月 (5)
2019年11 月 (5)
2019年10 月 (4)
2019年9 月 (10)
2019年8 月 (9)
2019年7 月 (5)
2019年6 月 (8)
2019年5 月 (16)
2019年4 月 (15)
2019年3 月 (11)
2019年2 月 (12)
2019年1 月 (8)
2018年12 月 (8)
2018年11 月 (6)
2018年10 月 (13)
2018年9 月 (8)
2018年8 月 (7)
2018年7 月 (8)
2018年6 月 (11)
2018年5 月 (6)
2018年4 月 (6)
2018年3 月 (11)
2018年2 月 (6)
2018年1 月 (14)
2017年12 月 (8)
2017年11 月 (13)
2017年10 月 (12)
2017年9 月 (15)
2017年8 月 (20)
2017年7 月 (11)
2017年6 月 (10)
2017年5 月 (12)
2017年4 月 (10)
2017年3 月 (9)
2017年2 月 (5)
2017年1 月 (12)
2016年12 月 (18)
2016年11 月 (11)
2016年10 月 (6)
2016年9 月 (15)
2016年8 月 (27)
2016年7 月 (7)
2016年6 月 (8)
2016年5 月 (11)
2016年4 月 (6)
2016年3 月 (19)
2016年2 月 (5)
2016年1 月 (7)
2015年12 月 (6)
2015年11 月 (4)
2015年10 月 (5)
2015年9 月 (7)
2015年8 月 (6)
2015年7 月 (13)
2015年6 月 (1)
2015年5 月 (1)
2015年4 月 (10)
2015年3 月 (21)
2015年2 月 (15)
2015年1 月 (16)
2014年12 月 (13)
2014年11 月 (10)
2014年10 月 (17)
2014年9 月 (16)
2014年8 月 (21)
2014年7 月 (8)
2014年6 月 (16)
2014年5 月 (13)
2014年4 月 (12)
2014年3 月 (12)
2014年2 月 (13)
2014年1 月 (11)
2013年12 月 (8)
2013年11 月 (16)
2013年10 月 (21)
2013年9 月 (19)
2013年8 月 (5)
2013年7 月 (5)
2013年6 月 (7)
2013年5 月 (10)
2013年4 月 (11)
2013年3 月 (21)
2013年2 月 (9)
2013年1 月 (9)
2012年12 月 (17)
2012年11 月 (19)
2012年10 月 (14)
2012年9 月 (8)
2012年8 月 (13)
2012年7 月 (10)
2012年6 月 (12)
2012年5 月 (18)
2012年4 月 (17)
2012年3 月 (11)
2012年2 月 (9)
2012年1 月 (15)
2011年12 月 (4)
2011年11 月 (9)
2011年10 月 (8)
2011年9 月 (6)
2011年8 月 (16)
2011年7 月 (13)
2011年6 月 (10)
2011年5 月 (12)
2011年4 月 (11)
2011年3 月 (19)
2011年2 月 (15)
2011年1 月 (8)
2010年12 月 (12)
2010年11 月 (7)
2010年10 月 (15)
2010年9 月 (11)
2010年8 月 (9)
2010年7 月 (10)
2010年6 月 (14)
2010年5 月 (20)
2010年4 月 (15)
2010年3 月 (19)
2010年2 月 (19)
2010年1 月 (20)
2009年12 月 (16)
2009年11 月 (13)
2009年10 月 (24)
2009年9 月 (9)
2009年8 月 (7)
2009年7 月 (13)
2009年6 月 (11)
2009年5 月 (9)
2009年4 月 (6)
2009年3 月 (5)
2009年2 月 (7)
2009年1 月 (7)
2008年12 月 (5)
2008年11 月 (6)
2008年10 月 (3)
2008年9 月 (4)
2008年8 月 (2)
2008年7 月 (3)
2008年6 月 (5)
 
志麻ひぷのTIMES 志麻のメルマガ購読(無料)
志麻ひぷのTIMES 志麻のメルマガ購読(無料)QRコード
MySpace Japan
facebook
電子書籍 幸運女子・強運女子になるためのライフマネジメント
オーディオセラピー 「アストラル銀行(宇宙銀行)」CD 販売
10分間瞑想シリーズ 新登場
オーディオセラピー 2枚組CD 販売中
オーディオセラピーCD化!
アマゾン HMV
TOWER RECORDS 山野楽器
新星堂 i Tunes Store
Jazzy Music

COLUMN

Workshopレポート「2013年あなたの価値・役割を7倍にする」

昨日は、要望により午前組と午後組、2回の開催になりました。たまには想定外の試みも面白いですね。

前コラムにも書きましたが、このワークショップでも「仕事」「職場」における役割と、本来自分がこうありたい、と思う希望が混在していて、仕事と人生の引き合いになっている方が多かったです。

ざっくりレビューします。


「7つの新しい役割」

 今回は和室でのワークでしたので、座布団を7枚用意し、それぞれの座布団に移動して座るたびに「今年の新しい役割」を見つけて体感してもらいました。

面白いのは、7つの役割を見つけた後、座布団をひっくり返して座ると、約1年後、その後の状況イメージが体験できること!


「制約と障害のテーマ」制約と障害は似ていますが、みなさんにとって異なる体験や観念が出てきました。Jさんは、ある前世の中で兄弟の役割分担にこだわるあまりに協力し合えなかった体験が出てきました。これはJさん自身が今もともすると、ひとりで頑張りすぎてしまう傾向を象徴しています。ちなみに、タイムラインの手法を使いましたよ。

 

「役割のロールプレイ」

 〈今日のあなたの椅子〉〈特定の役割の椅子〉〈賢者の椅子(客観性)〉の3つの椅子を移動して、囚われている思考やあり方をチェック。

 みなさんここではお仕事の役割が多々出てきました。現状に気づいた後、椅子のレイアウトを変えると・・・あら不思議・・・もっとすっきりクリアな役割のあり方がわかるのです!実は、これは私も一緒にやってみました。私は主な仕事と役割が3つあるため、合計5つの椅子で体験。それぞれの役割が「自分がやってやってるんだ!」と威張っているのが面白かったです(笑)。もちろん、最後はスッキリさせてましたよ。

 

「スコトーマ(盲点)」

 盲点とは『脊椎動物の目の構造上、生理的に存在する(見えない部分)の一つ』by wikipedia  です。

 この盲点をモチーフに、実際にあなたが気づいていない価値、役割、可能性を見つけていきました。部屋全体を意識に見立てて、部屋の一部に「盲点」を作ると、実際に自分の姿が見えなくなります!そして、「盲点を解除」すると、急に部屋が広く見えたり、解放感をぐわっと感じられます。

 

「あなたはあなたの鏡」

 瞑想ワークで、新しい自分を体感。

 

このワークショップで、やりたい役割が増え、惰性や不満のまま果たしている役割はバイバイ!といったところですpaperpaperpaper

ご参加ありがとうございました wink

では、また今後のワークショップにご期待ください〜!

 

仕事依存

1月後半になり、例年になくお仕事や職場に関するご相談が目立ちます。

男女年齢問わずですから、経済活動の変化も感じます。

今日も5、6人の方が、職場の人間関係、今後の転職活動、異動の希望、仕事内容等について、思案されていきました。

仕事が生活の軸や、アイデンティティのバロメーターになっていることは確かですね。

さて、職場の具体的な人間関係について行き詰まっているとき、相手からストレスを感じているときというのは、思いのほかに、「気にしすぎている」傾向があります。

相手の特定のことに「気をとられ」、自分の軸が揺れ動いて定まらないようです。さらに、いつの間にか、その人の影響を受けている、と相手に原因や非難の先矛が向いています。

「気にしない」「気にならない」ぐらい、ちゃんと自分の立ち位置に重心をおき、図太くなること。また、感情で受け取ったり、頭で不用意に批判するのをストップしたほうが賢明です。

特に、会社組織に席を置いている場合です。

転職活動や異動の希望など、環境を変えたくなっている兆しがあるときは、概ねその方向で前向きに検討する方が多いですね。

すでに直感という、様々な経験や理解のうえに「閃いた!」ように感じているアドバイスに心を拓いてみましょう。

その他にも、仕事全般にストレスを感じているときほど、実は「仕事依存」の傾向があります。

仕事を当たり前のように最優先事項と見なして生きているようです。そして、仕事の分量や時間を調整するようにしたり、仕事以外の活動や時間を少しでも長く確保できると、違いに気づくでしょう。

仕事に関するご相談の多くは、本人ほど気づいていない蓄積した慢性疲労により、深刻になっていることが多いです。

たとえ、現実的に対応すべき課題だとしても、まずは休息や睡眠を確保してこそ、妙案や改善に近づいていきます。

疲れすぎると、さらに消耗させる仕事や事態がやってきます!

 

「仕事」と一言でいっても、世の中には実に様々な種類の仕事がありますね。会社や公務に就いている、専門職の方が多いですが、中にはかなり特殊な任務やレアな接客業?!まであるものです。

仕事を介して、今日は新たに私の見聞が広がりましたが・・・私も早く休息するといたします!night

 

【 PR】 お役に立てば・・・(^^)

101284

 

 

101120



自分のために恋をしている人

今年のイヤー・リーディングで『今年こそは、本物のパートナーが欲しいと思っています!』と意気込んでいらしたYさん。

これまで、何度か相手に好意を持ち、近づくものの、つき合っているのかわからないような状態であったり、自然消滅したり、自分のほうから相手にシビアになり、パートナーとの縁が通りすぎてしまったそうです。

Yさんの恋愛、パートナーシップについて抱いている想いには「自分のために恋をする相手」「自分のために結婚する相手」を求める枠(思い込み)がありました。

「そんなこと当たり前じゃないの?」と思う人がいるかもしれませんが、ソコから先に進展していく人と進まない人には大きな隔たりがあります。

その隔たりとは、「どこまで共有できるか?」というマインドです。

物質、精神問わず、共有できるもの、たとえ嫌いな部分でも、まぁまぁ受け入れられるものが多いほど、隔たりは無くなります。

わかりやすく言うなら、共有したりシェアすることにおおらかであるほど、人と接すること、愛情や関係性にも大様です。特に現代は自由なパートナーシップが可能なだけに、社会の制約がなく、心の持ちようがかなりウエイトを占めています。

Yさんは「常々なのですが、つきあっていくうちに、だんだん気を遣いすぎて疲れてしまったり、正直、ひとりのほうが気楽、って思ってしまうことがありました。でも、やっぱり恋人とか結婚に憧れるんですよ・・・」と。

皮肉なことに、人間関係において、気遣いで疲れるときは、エゴ的な愛や情に寄るものです

気をゆるせない(リラックスできない)から、気を遣ってしまい、不要な警戒心を働かせるのでしょう。

恋愛、夫婦、家族に限らず、他人や社会で気遣いが過ぎるときも、同様です。

Yさんのパートナーは、Yさんがなんやかんや気をゆるせる、安心して、自分らしくあれる相手を心から求めるときに迎えることができるようでした。

Workshop「あなたの価値・役割を7倍にする」

イケイケなテーマですが(笑)みなさま、2013年のスタートダッシュはいかがでしょう?

 

Event_44

 

まだエンジンがかからないとしたら、それは不思議なことではありません。

旧暦ベースで年を勘定する東洋では、2月3日(節分)をもって新年のスタートとなります。

(注:個々人の誕生暦により影響は多少は多少異なります)

 

さて、今回は新年の抱負が萎えてくる頃・・・ということでこのワークショップをご用意いたしました。

このワークショップは、1年であなたの価値や役割・・・能力、可能性、速度(正確には緩急の調整・マイペース)、チャレンジ力etc.をおよそ7倍に発揮するようになるワークです。

まだ、抱負や価値・役割が曖昧である場合には、「7つの新しい価値・役割」というワークが有効です。

意外に自分では見いだせない価値が多々ありますから、「スコトーマ(盲点)」のワークは、自己開眼のきっかけになるでしょう!

また、長年の慣れ親しんだ?ブロックや障害を取り除くことで、すっと価値があがるかもしれません。「制約と障害のテーマ」のワークによって、自分の障害が「ガードレール」のように跨げるもので、ガードレール本来の意味(跨げる高さですが、歩道と車道を安全に仕切るものと認識されています)に囚われていた、という人もいました。

他にも内容をまとめると

 

<ワーク内容>
• 7つの新しい価値・役割
・ 制約と障害のテーマ
・ 役割のロールプレイ
・ スコトーマ(盲点)
・ チャクラの機能回復とバージョンアップ、再起動
・ あなたは「あなた」の鏡

 

5−6個のワークを行います。

詳しくはこちらです。

〈2013年 あなたの価値・役割を7倍にする〉

1月27日(日)14:00-17:30

あなたの価値・役割をさらに発揮することで、もっともっと身近な人・社会・宇宙☆に貢献していけるはずです(^^)v

 

Event_44 

とりあえず、いいスタートを切りましょう!助走遅れ気味の方も間に合います!

 

所有感から存在感へ

20世紀全般は、所有感を持つことが、力や能力のシンブルとなりました。

100年のうちには、何を所有するのか?の基準も変化しています。

主には物質、または物質感のあるものです。資格、権力、名声、ステイタス、これらは物やお金と同様の「所有感」をもたらします。

21世紀になり、ここ10年余りの日本では、精神的なものを再認識、重んじるようになりました。

しかし、まだ物質を所有する感覚が強く、物やお金と同様に、満足感、有利・優越感、幸福、成功、実績などを「所有」したがる傾向にありますね。

 

今日、ホワイト成人式(関東・東北は大雪なう)にイヤー・リーディングを受けにいらしたNさん。

Nさんの豊かさのテーマをリーディングすると・・・

「これまでは何かを『所有』する豊かさだったが、この1年を経ると『存在感』による豊かさになる」

というキーメッセージが出てきました。

 

「存在感」は、物質的な所有感を求めすぎて固執すると、皮肉にも備わりません。

所有しているものが、存在感を発しているからです。所有することで存在感、価値観をアピールしすぎると、どこか滑稽なことになります。バランスが取れていないからでしょう。

周囲は、その人物が裸で歩いていたら、なにも存在感を感じません(いや、別の意味で目立つかー笑)

 

Dreamstime_xs_25259969

さて、「存在感」は、基本的には「ちゃんと生きる」ことで培われていきます。

難しく思えるかもしれませんが、毎日、遜色なく、ちゃんと寝る、ちゃんと起きる、ちゃんと食べる、ちゃんと出す・・・・(できれば好きな)仕事をしたり、人と会ったり、楽しく過ごしたり・・・

ちゃんと+自分の意志で考えて動く+何かひとつ夢や目標に集中してみる+気力や体力をつけてみる・・・・などは応用編です。

 

最初から「存在感を所有しよう!」というのはナンセンス!

前出のNさんは、比較的若いときから、物質的な満足は経験をしています。だから、そろそろ次は所有感に惑わされず、「自分を活きる」時期に入っていました。

また、人生にはサイクルがあり、存在感のある人も枯渇するときがあります。そんなときは、また何らかのモノで充足する必要があります。

 

所有することは、人として社会に生きる間には、相応の価値があります。

しかし、その価値を満たす基準が無くなったり、その人自身が亡くなっても相応の価値や影響を遺すのは、「存在感=生きる証」 です。


時代の変遷をみると、物質的所有感にとらわれると、益々面倒で、余計な手間、金、エネルギーを要することになってきています。 

 

誕生のエネルギー〜胎児期退行より

昨年末、タイムトラベルセラピーをラストに体験されたKさん。

Kさんはメニューの中から、特に「胎児期退行」をマークされました。

ちょっと珍しいのです。タイムトラベルセラピーの1度の体験で通常3−4カ所を巡りますが、一番人気は、スピリッツガイドとの対面やハイヤーセルフとの対話なのです。

Kさんが体験した胎児期退行は、物心がついてからオトナになると、ほぼ忘れてしまうような意気込みを象徴していました。

Kさんが戻ったポイントは、母親の7ヶ月のおなかの中。

母親の心音や温かさをハッキリ感じ、しかし、何も視覚的には見えないところでした。

おなかの外の父親やきょうだいの存在感をしっかり把握していました。

7ヶ月の意識につながっているKさんには、いくつも質問をしましたが、印象的であったのは…

志麻「このような経験(つまり生を受けて生まれてくること)は初めてのことのようですか?」

Kさん「以前にも経験があります」

「今、どんな気持ちを感じていますか?」

Kさん「なんだか凄い大変なことがおこるぞ、すごーく楽しみだけど、でも大変なこと(大仕事)が待ってる。大変なことだとわかってるけど、やると決めてるし、ワクワクするけど・・・やっぱりすごく大変!!」

 

何度も、楽しみ、大変、ひと仕事・・といった言葉を発していました。

Kさんの声からは新しいことを迎えうつ、決意(なんて生易しい感覚ではないが)がみなぎっていました。

その後、Kさんは無事に誕生するまでを体験し、他のフェイズにタイムトラベルしていきました・・・

 

この「なんだか大変(大きく変わる、という意味)なことがおこるけど、未知なることにワクワク、楽しみだ」と感じることは、オトナになると極端に少なくなります。

ときに、妊娠中の母親も似たような宇宙的ワクワクを感じることがありますが、やや少数派です。

Kさんのような誕生エネルギー:なんだか大変+ワクワク+意気込み(やるっきゃない!)の3点が揃うんと、強烈な生命力が湧いてきます。赤ちゃんが両親、社会のオトナ、おまえけに?スピリッツをも守りたくなるほどの擁護を得ます。

なかなかの無敵です。

すっかりそんな記憶のない多くの大人たちは、潜在意識下で、Kさんのような感覚を持ち備えているかもしれません。

Dreamstime_xs_23464290

 

不信感の原型

今年のイヤー・リーディングは活況で、まだまだ新しいエッセンスやノウハウを、みなさんの透視リーディングを通していただけることにshine感謝shineでございます!

さて、Rさんの「成長テーマ」として「不信感の原型」というキーワードが出てきました。

リーディングは感覚的なものですから、何がどう、という文章構築力に欠けています(笑)巳年だけに蛇足の解説をすると「不信感の原型に気づいて払拭すると、成長するよ」といった具合です。

 

日常レベルの「不信感」とは、多くの方に当てはまる「疑い」「本当に信じていいのか?」「信じきれない」「この状況はどうなっていくのか?」「この人はどう思っているのか?」等の、思考パターンを表しています。

すっと、動けず、心も行動もフリーズするか、長期に及んだ結果、不可解な言動に出ます

つまり、人は感情で動くため、不信感により感度が低下するから。

これは、特定の人や状況に限らず、自分のアクションや先行きに不安を感じるときも同様です。

 

さて、不信感に浸っているときは、意識が外向き、相手や状況が信じられたなら、自分はどうにかできるのに・・・に思っています。

そして、不信感の渦に巻かれるのが常です。

ここに気づいたなら、外向きの意識を、自分の軸に戻すと、スッと不信感の渦から解き放たれます。

相手や外部の状況はどうでもよかったりします!極端に聞こえるかもしれませんが・・・

自分がどうするか、をハッキリ決めてみると(ちなみに、これは正しいとか間違いはなく、何かをやると決めればいい)、次のことがスルっと判明します。

 

そして、もはや「信じる・信じない」次元の問題ではなく、状況がイキイキと動き始めます。

 

ちなみに、本当に怪しい、騙す人は、このような不信感を抱きません。

なぜなら、騙しのプロは、本人がソノことをあって当然の事実と信じていますので、こちらをもアタマから信じさせるパワーがあるのです。

ある意味、プロ級の悪事を企てる人は、自信にあふれています(汗)

自信のある人、セルフ洗脳されている人は強いのです。

1月7日 七草瞑想会

お正月料理をいただいたところで、1月7日は「無病息災」を願う「七草」です。

邪気を払い万病を除くために七草粥をいただく風習が有名ですね。

さて、2010年から、今年で4回目になる新春の「七草瞑想体験会」をご案内いたします。

当初は瞑想やヒプノになじみがない方にご参加いただきましたが、だいぶメディテーション(瞑想)の効用が浸透してきました。

2013年、今年は「心と魂の無病息災」をテーマに、1年のスタートをクリアにする90分のグループセッションでお届けいたします。

ちなみに、心が病んでくる初期段階は、あれこれ気遣いが過ぎたり、小さいなことにこだわり堂々巡りに考え始めます。

魂が病んでくる初期段階は、他人に自分の人生の大事なことを任せて依存したくなります。

知らぬ間に心や魂=気が病んでくると、ほどなく、肉体レベルの症状が現れるものですね。

冬場に風邪を引く方は、外部に散ってしまっている気を自分の身体に温存すべく、養生(プチ冬眠)するよう促す、自己配慮とです。

 

では、以下「2013年 七草瞑想会」のご案内です。


今回は、七草粥をご用意させていただく関係で人数に限りがあります。土鍋と炊飯器の都合です(笑)

心と魂の無病息災をテーマとするワーク、「邪気祓い(心や魂が病む源を祓います)」「元気玉・平和玉をつくる」「平安瞑想」をお届けします。

元気にスタートしたい方、お気軽に、でも、お早めにお申し込みくださいね!(年の瀬に新年の告知がはばかれまして。。。数日後となります)

 

2013 年 新春・七草瞑想会 〜 心と魂の無病息災を願う

 

•七草粥をいただくタイム

•瞑想ワーク

 

1月7日(月)18:30-20:00

参加費:4,200円 


Nana_pho01 

出典:食楽レシピ(←解説も勉強になりますよ)

 

レ・ミゼラブル感涙でした

明日からお仕事初め・・・その前にお正月ならではの映画を1本観てきました。

 

レ・ミゼラブル 感涙でした


写真



評判通りです!



自由を闘って勝ち取る革命の時代に比べて、今はなんとフィジカルにフリーダムな世の中なんでしょう…日本はね。

でも、見方変われば、何時の時代も何かに囚われて苦しんだり、希望や夢を明日の糧に生きてるのかもしれない…



Hジャックマン、Rクロウ、Aハサウェイ、歌声と役構えが素晴らしい。

特にフォンテーヌ(ハサウェイ)のスピリッツが歌いはじめたら涙腺切れたT^T


ったく、正月からよく泣きました。

 

レミゼラブルだけど、最後に愛と明日を感じられるおススメな1本!トム・フーパー監督、さすがです。

上映後、劇場内はお客さん拍手でした@TOHOシネマズ六本木ヒルズ

 


私的には、ラストシーンで劇場に観にきた訳が判明。

パリのコンコルド広場はフランス革命をはじめ、壮大◯◯スポットというわけですね(ご覧になるとわかると思いますよ〜)。