「超越」は、「立ち向かう」「戦う」「解決する」を越えたところにあります。
ご相談の多くは、クライアントさんがまだ問題を直視したり、取り組んでいる状況です。
稀に問題にお気づきでないケースもありますが。
とかくこの人生において、誰しも1、2度出逢うような難しい課題は、正面から乗り越えようとしても、どんどんハードルが高くなったり、うまく飛び越えることができません。
「超越」とは、単に取り組むことから、越える試みです。
超越するには、その問題や課題を同じようなところから、同じような価値観や判断で、同じような人たちと取り組んでも、ラチがあきません。
発想や工夫、ユニークさが必要です。
あらゆる情報や悟りを駆使して、超越する方法がわかる場合もあります。
しかし、多くは、一旦、その問題や課題を諦めたり、同じようなやり方を止めてみることで、超越するチャンスがやってきます。
ところで、「問題や課題を超越する」とどうなるのか?と、疑問に思われる方も多いでしょう。
月並みな例ですが、問題を超越したおかげで、とんでもないビジネスチャンスになる。
失敗の連続が、違うものの大発明につながる。
障害の中を懸命に生きたおかげで、新しい世界に活躍の場が広がる、など。
災い転じて、超福になるような、展開になります。
超越にいたる、少し前には、苦しみや憤りが発生するのも特徴です。
実は、このような「問題・超越」発想は、日常のちょっとしたつまずきにも、摘要できます。
Mさんは、ご自分にとって壮大な夢に取り組んできました。しかし、その夢の大きさがプレッシャーになり、いろいろなものが障害になっています。
このときは、アロマ・ヒプノのセッションで、「超越するアロマの香り」を選択してもらいました。
Mさんが選んだのは、カユプテというアロマ。
アロマの香りから、導き出されたビジョンは、「自分の手で、高飛びのように高いハードルのバーを撤去してしまえ」ということ。
そもそも、Mさんの夢の気負いは、自身が創りだしたもので、他人を巻き込むようなものではありませんでした。
他にも、時間を超越すると、時間の概念に制約がなくなります。次元を超越すると、物質的な生き方から解放されます。
今年春のバラの園、第四弾(これで最終)は、館林の「ザ・トレジャーガーデン」
これだけみれば既に堪能しそうなものですが、第四弾も足を運んで本当に大満足でした。まだバラの名前を覚えるほどではありませんが、さすがに見慣れた品種が増えました。
バラ以外にも、4月は芝桜で有名です。
こんなバラがお庭にあったら素敵ですね。
トレジャー・ガーデンは蔓バラのフォーメーションが素敵。
2色のピンクが混ざった珍種
なんて爽やかなバラ棚
↓見上げると・・・
渋い色合いの、クラシカルなローズ。
地味なパープル系のローズは、とても芳醇な香りです。
トレジャー・ガーデンでは・・・こちらバラではなく、「桜のソフトクリーム」でした。
芝桜の名所だからですね。しっかりした練りで、フローズンアイスみたい。
5月はバラの名所各地巡りましたが、どこも、来てよかった!と思える美しさでした。
バラ園は、たくさん歩いても疲れ知らず!バラの色、香りからたくさん癒しとエネルギーをもらいました。
みなさんも、春、秋の薔薇シーズンには、ぜひお出かけされてみてくださいね!
バラ三昧の5月、3スポット目は、千葉の「京成バラ園」を訪れました。
そばに近づくと大ぶりのショッキングピンクです。
バラ園内は、さっと見渡せる作りです。では、バラ好きな方は、引き続きご覧ください〜
一輪美人
お約束のバラのソフトクリーム♪
今年は、気象状況がバラに適しているのか、薔薇のヒット年ですよ。もうすでに笑いきっていますが、6月上旬まで開園しています。
そして、次は秋ですね!
ちなみに、京成緑が丘駅で、300円の割引券を販売していました。電車をご利用の方は窓口へ。
国際バラとガーデニング展に続いては、東京を離れ、浜松の「浜名湖花博2014」へ足を延ばしました。
浜名湖の近くに、「はままつフラワーパーク」と「浜名湖ガーデンパーク」の2会場が離れてあります。
各々の会場は、一巡するのに2、3時間はかかりますよ。
新幹線ひかりで「浜松」まで。車で30-40分のところに「はままつフラワーパーク」。
時間ごとに、噴水が音楽に合わせて踊ります〜♪
さっそく薔薇のエリアへ
しばし、薔薇をお楽しみください。バラ園ほど広くありませんが、鮮やかなバラ公園みたいです。
神秘的に美しいバラ。香水のように強い香りでした。
広い園内は、新緑が鮮やか・・・
野に咲くアザミもでかい。
花壇もあります。
温室で、青い胡蝶蘭を発見。「富士山」をテーマに青色のインクを吸わせて作ったそうです。あぁ、確かに富士山に見えるかも・・・
バラ園ではお約束の「バラのソフトクリーム」
ちゃんとバラの香りがします。
では、ガーデンパークへ移動。専用バスで10分程度
花博のキャラクターに型取られた花壇。写真より、見た目はとても広いです。
ガーデンパークは、エリアごとに個性的な花壇や造園が広がっています。
菜園エリアも。シーザーサラダ作り放題ですわ。
今度はラベンダーソフトクリームにチョイス。「普通のは香料、うちのはプロバンスのラベンダーだよ」って言われました
「浜名湖花博2014」は、今年は10周年記念事業なので、気合が入っているようですよ(笑)花だけでなく、緑の自然は蜂たちも清らかです。
Runmeterのアプリによれば、9km以上ウォーキングした計算。でも、不思議と全然疲れを感じません。バラと緑のエネルギーをた〜くさんいただきました
今年の5月は薔薇・ばら・バラ三昧のひと月でした。
元々、お花の中で薔薇は一番好きです。胡蝶蘭は、水やりに手がかからないという理由で好きです
ここ2週間で薔薇関係、4箇所巡りました。
私のiPhone撮りとともに、これから追々アップいたしますので、お楽しみください
今年で15回目という、「国際バラとガーデニングショウ」は、大型の展示会、品評会のイベントです。
会場は、西武球場。
現金ではなく、セゾンカードを使うと入場料が300円お得。
ガーデニングの展示会ですね。園芸、ガーデニングデザインの著名な方の作品が展開されています。
プリンスエドワード島の赤毛のアンをモチーフにしたガーデニング。
「グレース・ケリーの庭」手前に大きな門構えがあり。
わかりますよね。。。「アリスのお庭」
私見ですが、後ろ姿の人形って、ちょっと怖くないですか・・・振り向いたら (妄)
おとぎの国のティーパーティー。絵本から抜け出したようですね。(背後に球場のシートがー笑)
私は、会期の最終日に訪れたので、満開、および気温があがって散り始めていました。おかげで香りも飛散。最終日の特権で、最後は販売のお花の大幅セールも。
京成バラ園(後日行きました!)も出展されていて、「ベルサイユのばら」各種販売。
つまり、「オスカルの薔薇」「アンドレの薔薇」「フェルゼンの薔薇」と・・・
ガーデニングとバラ展以外は、ビックサイト級のブースが続きます。
バラの苗や鉢以外に、バラジャムや化粧品、バラグッズもたくさん販売していました。
今回は、薔薇は育てるより観るものとして、薔薇エネルギーを吸収することに徹しました。
しかし、とてもよい香りのものに惹かれ・・・
ベルガモットの花とホンモノのベルガモットオイル(アロマ)が加味されたアールグレイ紅茶を発見!
北欧の紅茶ティーブレンダーが特別にブレンドしているそうです。ホンモノの豊穣な香りと、ブレンディングのセンスの良さに、速攻お買い上げ!
ちょうどアロマ・ヒプノをやっている最中なので、鼻と視床下部が反応したかも。白金にある卸販売専門の紅茶店さんのブースにて。青いお花が素敵でしょう?
「国際バラとガーデニングショウ」 会場のスライド写真あります。
昔から五月病とは聞き慣れた症状ですが、今でもやはり有ります。
正式な疾患名ではありませんが、なんとなくやる気が出なくなるのが特徴です。
実際、GWが開けた頃から、志麻ヒプノには、急に「やる気がでない」「疲れて何もしなくなってしまう」とう主訴が増えました。
季節的な影響、環境の変化、仕事の忙しさなど、時期的なものがあいまっていますが、ご本人からすると、「このままじゃまずい」と思い焦るほど、キツくなります。
セッションでは個人的な対策、予防、改善方法がありますが、一般的な「五月病の予防」がありますので、Naverさんのサイトから引用させていただきますね。
①〜せねば、という完璧主義をやめる ②焦らない ③ひとりで悩まない
④自分を知る ⑤規則正しい生活をする ⑥食生活に気をつける
⑦睡眠を十分にとる ⑧気分転換する ⑨自分の時間を確保する ⑩不必要なプライドを捨てる
旬の食材を摂るようにしたり、ビタミンミネラルの補給、お風呂でストレス緩和、ハーブの抗鬱効果を活用する、そして、『アロマセラピーも五月病には効果的』と言われています。
出典:NAVERまとめ「怖いけど読んだらわかる五月病予防と対策のまとめ」より
五月病に限らず、適応障害やうつ病にも共通する対策ですね。
また、セラピーのいらっしゃる方の多くが、上記のいくつを心がける気づきを得ていらっしゃいます。
ちょうど、今週から期間限定でスタートしたアロマ・ヒプノ&タイムトラベルセラピーでも、アロマの香りが有益な方法を示唆してくれています。
アロマ・ヒプノ&タイムトラベルセラピーのセッションでは、アロマのブレンドオイル(Sunny Blend またはSignal Blend)と、「天然・温の華」をプレゼント!
湯の華は、お肌がスベスベ、入浴中に角質が取れやすくなり、イイ仕事します。
今日は、アロマヒプノのセッションで行う「10本の課題のアロマ」または「7つのチャクラのアロマ」から課題に向き合うワークをご紹介いたします。
前回と同じく、ヒプノ養成講座の方々にご協力いただきました。
アロマヒプノにご興味ある方、以下お読みくださいね!
AROMA HYPNO ノート
「7つのチャクラ」または「10本の課題」のアロマから、3本選択し、アロマヒプノで、気づきと現実的な対処法等を導きだします。
明日から期間限定で始まります。
その前に、ちょうどヒプノセラピスト養成講座がありましたので、皆さんにも体験してもらいました。
セッション前半部分で行う、「解決したい問題」に対してアロマヒプノでアプローチした、4ケース。
アロマ・ヒプノにご興味ある方、お時間ある方、ぜひご参考にお読みくださいませ
AROMA HYPNO ノート
1. テーマや問題について、「現状」「問題解決」「変化」「アドバイス」のアロマを選択します。
2. アロマヒプノで、アロマの香りを用いて潜在意識下の体験をし、気づきと現実的な対処法等を導きだします。