親の立場から、子供の立場から、パートナーの立場から・・・

 

近しい家族を思ってのご相談はとても多いのです。

 

 

 

昨今は、ご相談をしているご本人も、

 

「実は自分が相手や家族のことで困っているから、相談に来ている」

 

という観点を理解されている方が増えました。

 

 

 

 

ひと昔前は、相手のことを思っているつもりで、実のところ自分のことを心配していることに全く自覚ないケースが主流でした。

 

 

 

誰しも自分自身のことになると思い込みに気づかず、悩んだり、問題視しがちですね。

 

 

 

 

下半期リーデイングで家族経営の商売についてご相談されたKさん。

 

 

社長である肝心の父親が、まるで他人事のように経営に対して積極的でないというのです。

 

 

Kさんは、父親の態度を改めてもらいたく、いろいろ助言をしたり自ら会社のために仕事をしてきました。

 

 

そして、距離が近づきすぎると感情が爆発して、本意ではないはずの口論になり、あとからいやなお気持ちになるそうです。

 

 

 

 

 

たまに実家に帰ると、家族の問題に直面し、よかれと思っていろいろ気を遣ってきたNさん。

 

 

それでも、少し長めに実家にとどまると、心の中で我慢していたものが溢れて辛くなるそうです。

 

 

 

KさんもNさんも、そして似たような事情のある方々に共通しているのは、愛情ゆえに「相手にこうなってほしい」という期待です。

 

 

 

 

「人は変えようと思っても変わらないよ」

 

「相手を変えたかったら、まず自分が変わらないと」

 

 

そんな話は、しばしば見聞きしたことがあるでしょう。

 

 

 

 

これ、他人のことならわかりますが、渦中にいると難易度は高めです。

 

 

 

 

先のKさんのリーディングでは、

 

 

おなじみの「北風と太陽」(イソップ寓話)のメタファが浮かびあがってきました。

 

 

つまり、ある種の普遍的な真理です。

 

 

 

 

旅人のコートを脱がせようと、北風と太陽が競うお話です。

 

北風はゴーゴーと風を吹き付けることで、かえって旅人はコートを取られまいと抱え込みます。

 

 

太陽は暖かい日差しを旅人に照らすことで、暑くなった旅人は自然にコートを脱ぎます。

 

 

 

 

近しい人(身内に限らず、友人、恋人、仕事の人間関係etc)に対しては、つい北風のように振舞ってしまい、まるで意図が伝わらなかったり、むしろ反駁されることが多いものです。

 

 

「相手にこうなってほしい」と思って向き合うことと、「相手そのまま」に向き合うことは、似て非なるものです。

 

 

言葉で理解しようとすると、ややこしいですね!

 

 

 

 

北風の役は「相手にこうなってほしい」と相手側にパワーを送っています。

 

送ったパワーが跳ね返ってきて、抵抗が起こります。

 

 

 

〈変な絵netより〉

 

 

 

 

太陽の役は「相手にそのまま」向かっているので、太陽自身のパワーをただ発揮しているのです。

 

 

発揮したパワーに対して、相手が自ら呼応しています。

 

 

〈変な絵netより〉

 

 

 

 

自然に太陽タイプのあり方で振舞っている人は、そうしていることに自覚がない可能性もあります。

 

 

 

寓話から、身の回りの人間関係で思うとおりゆかないとき、「太陽」のアプローチを思い出してみるとよいかもしれません。

 

 

 

 

 

太陽のように明るい人は、誰かに向かって明るく笑顔でいるわけではなく、本人が明るくニコニコしたくなるフィーリングでいるからです。

 

 

周りを喜ばせよう、周りから好かれようと明るくニコニコしていると、かえって違和感や無理が伝わっていきます。

 

 

 

 

なお、自然界では、太陽は太陽系の惑星ですが、風は太陽の影響を受けて地球上に起こる現象です。

 

 

 

そもそも対等に競いようがないと思いますが(笑)