ホーム > コラム

最近の投稿
ホームページをリニューアル〈志麻コラムお引越し〉
痛みは薬
ハイヤーセルフはどこにいる?
マインドコントロールを越えていこう!
Himalayaアプリにてオーディオセラピー・瞑想シリーズ配信開始
[ご案内]早春デトックスセラピー
不安と不満の関係
宇宙からのサポートがあれば大丈夫?
「仕事」のタグを外す
2020年 上半期の傾向は? 〈20個のポイント〉
 
アーカイブ
2020年2 月 (6)
2020年1 月 (4)
2019年12 月 (5)
2019年11 月 (5)
2019年10 月 (4)
2019年9 月 (10)
2019年8 月 (9)
2019年7 月 (5)
2019年6 月 (8)
2019年5 月 (16)
2019年4 月 (15)
2019年3 月 (11)
2019年2 月 (12)
2019年1 月 (8)
2018年12 月 (8)
2018年11 月 (6)
2018年10 月 (13)
2018年9 月 (8)
2018年8 月 (7)
2018年7 月 (8)
2018年6 月 (11)
2018年5 月 (6)
2018年4 月 (6)
2018年3 月 (11)
2018年2 月 (6)
2018年1 月 (14)
2017年12 月 (8)
2017年11 月 (13)
2017年10 月 (12)
2017年9 月 (15)
2017年8 月 (20)
2017年7 月 (11)
2017年6 月 (10)
2017年5 月 (12)
2017年4 月 (10)
2017年3 月 (9)
2017年2 月 (5)
2017年1 月 (12)
2016年12 月 (18)
2016年11 月 (11)
2016年10 月 (6)
2016年9 月 (15)
2016年8 月 (27)
2016年7 月 (7)
2016年6 月 (8)
2016年5 月 (11)
2016年4 月 (6)
2016年3 月 (19)
2016年2 月 (5)
2016年1 月 (7)
2015年12 月 (6)
2015年11 月 (4)
2015年10 月 (5)
2015年9 月 (7)
2015年8 月 (6)
2015年7 月 (13)
2015年6 月 (1)
2015年5 月 (1)
2015年4 月 (10)
2015年3 月 (21)
2015年2 月 (15)
2015年1 月 (16)
2014年12 月 (13)
2014年11 月 (10)
2014年10 月 (17)
2014年9 月 (16)
2014年8 月 (21)
2014年7 月 (8)
2014年6 月 (16)
2014年5 月 (13)
2014年4 月 (12)
2014年3 月 (12)
2014年2 月 (13)
2014年1 月 (11)
2013年12 月 (8)
2013年11 月 (16)
2013年10 月 (21)
2013年9 月 (19)
2013年8 月 (5)
2013年7 月 (5)
2013年6 月 (7)
2013年5 月 (10)
2013年4 月 (11)
2013年3 月 (21)
2013年2 月 (9)
2013年1 月 (9)
2012年12 月 (17)
2012年11 月 (19)
2012年10 月 (14)
2012年9 月 (8)
2012年8 月 (13)
2012年7 月 (10)
2012年6 月 (12)
2012年5 月 (18)
2012年4 月 (17)
2012年3 月 (11)
2012年2 月 (9)
2012年1 月 (15)
2011年12 月 (4)
2011年11 月 (9)
2011年10 月 (8)
2011年9 月 (6)
2011年8 月 (16)
2011年7 月 (13)
2011年6 月 (10)
2011年5 月 (12)
2011年4 月 (11)
2011年3 月 (19)
2011年2 月 (15)
2011年1 月 (8)
2010年12 月 (12)
2010年11 月 (7)
2010年10 月 (15)
2010年9 月 (11)
2010年8 月 (9)
2010年7 月 (10)
2010年6 月 (14)
2010年5 月 (20)
2010年4 月 (15)
2010年3 月 (19)
2010年2 月 (19)
2010年1 月 (20)
2009年12 月 (16)
2009年11 月 (13)
2009年10 月 (24)
2009年9 月 (9)
2009年8 月 (7)
2009年7 月 (13)
2009年6 月 (11)
2009年5 月 (9)
2009年4 月 (6)
2009年3 月 (5)
2009年2 月 (7)
2009年1 月 (7)
2008年12 月 (5)
2008年11 月 (6)
2008年10 月 (3)
2008年9 月 (4)
2008年8 月 (2)
2008年7 月 (3)
2008年6 月 (5)
 
志麻ひぷのTIMES 志麻のメルマガ購読(無料)
志麻ひぷのTIMES 志麻のメルマガ購読(無料)QRコード
MySpace Japan
facebook
電子書籍 幸運女子・強運女子になるためのライフマネジメント
オーディオセラピー 「アストラル銀行(宇宙銀行)」CD 販売
10分間瞑想シリーズ 新登場
オーディオセラピー 2枚組CD 販売中
オーディオセラピーCD化!
アマゾン HMV
TOWER RECORDS 山野楽器
新星堂 i Tunes Store
Jazzy Music

COLUMN

第66回「勝田マラソン」出走!

老舗大会の名声高し「勝田マラソン」

翌日には健康博覧会の準備があるものの、エントリーしてしまったからには(エントリーしたのは自分ぶー)楽しみにしていた大会です。

今年は第66回。

まだまだマラソン初心者の私でも、勝田大会からは落ち着きと安定を感じます。

勝田駅に降りると、街全体がランナーを出迎える印象。

 

正確には、特急ひたち号(またはときわ号)の車内からマラソン色全開です。

 

勝田マラソンは、寒い季節ながら晴れるのがお約束だそうですが、今冬の全国的な冷え込みでさらに低温。

10:30スタート時は4℃ほどでしょうか。

 

にしても、安定と経験のランナーさんが多く、スタートから800mまでの細い商店街を除き、まるでペース走のように、シュッと快速です。

「おっ、なんだか楽しいー」と小隊で走行するランナーたちの声が聞こえました。

そうそう、大通りから245号線は広々・・・

 

高校生たちのボランティア、地元沿道からの温かい応援には、たくさんパワーをもらいました。

私は、30kmまではPBなみの快速チョキ

これ、まさかサブ4で行けちゃう?!イヒ

 (その考えは甘かったのだーゲラゲラ

 

とココで白いモノ・・・そう雪が降り始めました。

急に足が重たくなったような。

 

個人的にめったに遭遇しない、35kmの壁がみえましたぼけー

寒さで疲労物質、乳酸が溜まってのでしょうか。

 

しかし、HITACHIの工場前でポンチョを配ってくださったり、沿道の私設エイドにエネルギー補給と勇気をもらいキラキラ

ボランティアで、フレンチトーストまで焼いてくださっていたり(立ち寄りたかったですが)イヒ

うわさの「西原集会所」はまるで食堂並な給食体制ほっこり

ラン中のカフェインは要注意だけど、熱いコーヒーをいただき、かじかんだ指が少し回復チョキ

 

今回はスマホを持たず出走したため、撮影できず・・・感覚的に満喫することに専念。

 

・・・40kmあたりで、スタート後4時間経過して、車道の交通規制が解除されました!

ここからは歩道にあがってのランに。

実質サブ4の大会ですねー

 

信号待ちがたまに入り・・・2.195kmは、全行程の中でもっとも足の重さを感じました!

あとわずか・・・・

最後は、石川運動ひろばの芝生を走行してフィニッシュ!

 

ゴール後、冷えた身体に無料の甘酒とチキンラーメンと熱ーい麦茶には心身救われました!

 

いつもなら、ポーズ撮ってもらいますが、さっさと女子更衣室に移動してダウンを着込みました。

 

女性ランナーさんが、テントに入るとき足が釣って転倒、とても痛そうに!!

救護の方を呼ぶところまででしたが、やはり寒さのせいでしょうか・・・救急車

 

大会中は、地元らしさ満色の、男性のアナウンスが随時流れています。

コースでもある東海村の村長さんも大会に出走され、5時間14分でフィニッシュ!とアナウンスされていました。

 

さて、勝田マラソンといえば「完走いも!」(乾燥芋)

ゴール後には、売り切れてしまうかも?と、変な余裕で、スタート出走前にお土産分を買い込みました。

 

案の定、ゴール後はほとんどなかったですよー(笑)

 

こちらは、12月頃か、練習でコースを走った際、外に干されていた芋芋芋( 12月か1月に撮影)

245号線あたり

 

完走後にいただくTシャツは長袖と珍しい↓

 

 

伝統の勝田大会は、シニアの方々がとても速いのです。

70代の方でサブ3.5、60代でサブ3・・・

リスペクトします。

 

帰路は、疲れを予測してG車に席取りしましたが、車内のカーペットは異様なほど芝だらけになっていました

(おそらく9割ランナー)。

 

毎回ですが、大会後は、パワー満タンウシシ

勝田マラソン、ありがとーございました!with 完走いも

 

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。