「直感でわかる」ときには、その人なりの独特の「わかる」感覚があります。

直感で感じる、わかるというニュアンスやフィーリングを、冴えているときに自覚しておくとよいですね。

 

「直感でわかったような気がするけれど、思い込みかもしれない」

そんなふうにマインドが働いた時点で、少なからず「直感」からブレていますが、わるいことではありません。

 

直感が疑わしく思う理由や引っ掛かりがあるときですから、その理由や引っ掛かりに気がつくと、むしろスッキリします。

 

Oさんはある企画を思いついた時には「直感的にできそうだ、上手くいく」と感じたそうです。

「でも、具体的に考えを進めると、思い込みなのかもしれないなと、最初の直感を信じれなくなってきて。間違ってないですかね?」

 

そもそも、直感は、正しいor間違いの基準や、理由や根拠を伴うロジックがないところに起こります。

 

直感で感じることに正誤性を確認するマジメな方々はとても多く、実際にソコをご相談なさるクライアントさんは珍しくありません。

 

直感で受け取ったことを確認するには、実際に行動をしたり、アクションによって結果を知ることになります。

その行動や結果には、正誤性はありません。

ただ、しかるべき経験や感覚に至るまでです。

 

 

一方、「思い込みかもしれない=間違ってるかも」というマインドベースの基準は、根拠やプロセスが肝心なものだと思わせます。

そして、何らかの正誤性に落とし所を求めます。

マインド(思考)は、その正誤性はとても大切な基準だと主張します。

 

しかし、ハート(感覚的)は、この正誤性を問うレベルでの満足感、達成感、安心感などは得られません。

ですから、思い込みかもしれないと疑うところで、ハートの働きや感覚は大きく止まってしまいます。

 

先のOさんは「思い込みで間違いたくない」という、一見真っ当な判断をおっしゃっています。

 

最初に直感で感じとった時は、ワクワクしたり、軽やかであったのは、結果や正誤性にとらわれず、自由にプロセスを愉しむ(大変であろうことも含めて)次元に意識がありました。

 

しかし、マインドが思い込みかもしれないと喚起したことで、制約や制限が起こり、願い通りに事が運ばないかもしれないと、深刻な意識に波動が下がったようです。

 

 

次元や波動の上下は良し悪しではありませんが、それぞれの特性があります。

立場や状況、ことによりけりですが、直感を主軸にしていくなら「信じる」という核があってこそ進展します。

さらに、その直感のパワーを高めると、直感に従うことでプロセスが展開します

 

理由や証明などの求めるマインドは、分析したり反省したりするときに有効ですが、行動力や推進力が必要なときは、ブレーキになります。

さらに、そこに恐れや疑いなどが含まれると、巨大なブロックにもなるでしょう。

 

先日の「サイキック講座入門」でのこと。

 

直感やサイキック能力について、

「自分にあるのかどうかわからないです。直感と思っても思い込みかもしれないですしえー?

とおっしゃる方が多かったですね。

 

おそらく、普段の日常生活や、社会という人間関係との関わりが濃厚なときは、直感やひらめきという意識から下がりますので、ごもっともだと思います。

 

とはいえ、普段からもっと直感を信じて、スッキリと判断して生きたい!というようでしたら、2つコツをご紹介しますね。

 

 

1)直感が働きにくいのは、普段から、自分以外の誰か、何かにいつも気持ちや関心を注いでいるからです。

それが当たり前な意識習慣になっているかもしれません。

 

いつも何かを読んだり、見たり、聞いたり・・・

 

ピュアな自分の意識や感覚を味わう瞬間が少ないのでしょう。

周りに気が散っていることに、まずは気づくだけでも、その瞬間は自己の直感や感覚を取り戻しています。

 

 

2)直感でわかる(視る、感じる)、直感で聴くは、とても静かで穏やかな意識ゾーンで起こっています。

思い込みの情報を引き起こすのは、まるでいつもテレビをつけっぱなしにしているような、あるいは、いつもネットの情報と繋がっているような賑やかなところです。

 

物理的に賑やかな環境であるだけでなく、自分の頭の中で、いつも何かを考えたり、文句や不満を唱えているようなことも、かなり煩いはずですショック

 

それらから、意識的に短時間でも習慣的にOFFにして、自分の意識を感じるようにしましょう。

 

結果的に直感が当たった、外れた、ということはあります。

しかし、まず最初から当たりハズレにこだわると、直感は働かなくなります

 

 

サイキック講座の実習レッスンでも、

「リーディングで読んだものが当たっているか?間違っていたらどうしよう」

 

という〈雑念〉が入り込むと、エネルギー情報が読めなくなり、楽しくなくなっていくのですよ

 

11月3日(金祝)ー5日(日)サイキック★ホリデー