ホーム > コラム

最近の投稿
ホームページをリニューアル〈志麻コラムお引越し〉
痛みは薬
ハイヤーセルフはどこにいる?
マインドコントロールを越えていこう!
Himalayaアプリにてオーディオセラピー・瞑想シリーズ配信開始
[ご案内]早春デトックスセラピー
不安と不満の関係
宇宙からのサポートがあれば大丈夫?
「仕事」のタグを外す
2020年 上半期の傾向は? 〈20個のポイント〉
 
アーカイブ
2020年2 月 (6)
2020年1 月 (4)
2019年12 月 (5)
2019年11 月 (5)
2019年10 月 (4)
2019年9 月 (10)
2019年8 月 (9)
2019年7 月 (5)
2019年6 月 (8)
2019年5 月 (16)
2019年4 月 (15)
2019年3 月 (11)
2019年2 月 (12)
2019年1 月 (8)
2018年12 月 (8)
2018年11 月 (6)
2018年10 月 (13)
2018年9 月 (8)
2018年8 月 (7)
2018年7 月 (8)
2018年6 月 (11)
2018年5 月 (6)
2018年4 月 (6)
2018年3 月 (11)
2018年2 月 (6)
2018年1 月 (14)
2017年12 月 (8)
2017年11 月 (13)
2017年10 月 (12)
2017年9 月 (15)
2017年8 月 (20)
2017年7 月 (11)
2017年6 月 (10)
2017年5 月 (12)
2017年4 月 (10)
2017年3 月 (9)
2017年2 月 (5)
2017年1 月 (12)
2016年12 月 (18)
2016年11 月 (11)
2016年10 月 (6)
2016年9 月 (15)
2016年8 月 (27)
2016年7 月 (7)
2016年6 月 (8)
2016年5 月 (11)
2016年4 月 (6)
2016年3 月 (19)
2016年2 月 (5)
2016年1 月 (7)
2015年12 月 (6)
2015年11 月 (4)
2015年10 月 (5)
2015年9 月 (7)
2015年8 月 (6)
2015年7 月 (13)
2015年6 月 (1)
2015年5 月 (1)
2015年4 月 (10)
2015年3 月 (21)
2015年2 月 (15)
2015年1 月 (16)
2014年12 月 (13)
2014年11 月 (10)
2014年10 月 (17)
2014年9 月 (16)
2014年8 月 (21)
2014年7 月 (8)
2014年6 月 (16)
2014年5 月 (13)
2014年4 月 (12)
2014年3 月 (12)
2014年2 月 (13)
2014年1 月 (11)
2013年12 月 (8)
2013年11 月 (16)
2013年10 月 (21)
2013年9 月 (19)
2013年8 月 (5)
2013年7 月 (5)
2013年6 月 (7)
2013年5 月 (10)
2013年4 月 (11)
2013年3 月 (21)
2013年2 月 (9)
2013年1 月 (9)
2012年12 月 (17)
2012年11 月 (19)
2012年10 月 (14)
2012年9 月 (8)
2012年8 月 (13)
2012年7 月 (10)
2012年6 月 (12)
2012年5 月 (18)
2012年4 月 (17)
2012年3 月 (11)
2012年2 月 (9)
2012年1 月 (15)
2011年12 月 (4)
2011年11 月 (9)
2011年10 月 (8)
2011年9 月 (6)
2011年8 月 (16)
2011年7 月 (13)
2011年6 月 (10)
2011年5 月 (12)
2011年4 月 (11)
2011年3 月 (19)
2011年2 月 (15)
2011年1 月 (8)
2010年12 月 (12)
2010年11 月 (7)
2010年10 月 (15)
2010年9 月 (11)
2010年8 月 (9)
2010年7 月 (10)
2010年6 月 (14)
2010年5 月 (20)
2010年4 月 (15)
2010年3 月 (19)
2010年2 月 (19)
2010年1 月 (20)
2009年12 月 (16)
2009年11 月 (13)
2009年10 月 (24)
2009年9 月 (9)
2009年8 月 (7)
2009年7 月 (13)
2009年6 月 (11)
2009年5 月 (9)
2009年4 月 (6)
2009年3 月 (5)
2009年2 月 (7)
2009年1 月 (7)
2008年12 月 (5)
2008年11 月 (6)
2008年10 月 (3)
2008年9 月 (4)
2008年8 月 (2)
2008年7 月 (3)
2008年6 月 (5)
 
志麻ひぷのTIMES 志麻のメルマガ購読(無料)
志麻ひぷのTIMES 志麻のメルマガ購読(無料)QRコード
MySpace Japan
facebook
電子書籍 幸運女子・強運女子になるためのライフマネジメント
オーディオセラピー 「アストラル銀行(宇宙銀行)」CD 販売
10分間瞑想シリーズ 新登場
オーディオセラピー 2枚組CD 販売中
オーディオセラピーCD化!
アマゾン HMV
TOWER RECORDS 山野楽器
新星堂 i Tunes Store
Jazzy Music

COLUMN

瞑想とクリスマスケーキ

年の瀬に先週を振り返り・・・ショックなうさぎ

24日クリスマスイブ・午後のひとときは、クリスマス瞑想パーティーでアットホームにお集まりいただきましたクリスマスツリー

事の発端は、その6日前。

たまたま日本橋三井タワーの千疋屋総本店でフルーツサンドイッチを買ったときに、鮮やかなビックサイズのイチゴで飾られたクリスマスケーキが目に入りました。

最近はクリスマスケーキのデコレーションが多岐にわたり、スタンダードなホワイト&イチゴピンクに惹かれたのかもしれません。

 

で、ケーキ→クリスマスに何かお声かけしようかなぁ→聖なる日→瞑想のこじんまりパーティー バースデーケーキ

 

意外にピンと反応してくださる方々が多く、それもこれまでセラピーや瞑想などの経験がある皆さまが迅速にお集まりになりました。

 

今回は4つの誘導セラピーと瞑想ワーク。

 

1)トナカイトナカイとサンタクロースサンタが登場するワーク。

まず各自の中で、「今年のお荷物」をトナカイの場所に持ち去ってもらいます。

身軽になったところで、サンタクロースから「あなたの願い、望み事に役立つモノ」をプレゼントされます。

  

ここで、ペアやグループになり、それぞれがサンタクロースからもらったモノはなんだったのか?をシェア(話して共有)しました。

・・・これがミソ

 

そして、再び、各自の意識の中に登場したサンタクロースからは「あなたが本当は必要としているモノ」をプレゼントプレゼントしてもらいます。

 

2)今年も頑張ってくれた身体。

その症状や体調不良の起こりやすい部分に、癒しや回復のエッセンスは何か?を見つけます。 

 

椅子から立ち上がり、より健康であろうという場所へ室内の中で移動してもらうと、みなさん、明るい窓際へ・・・

元気で活発なコンディションだと、自然に明るさや自然のある場所に惹かれるものです。

 

3)チャクラ毎に、エネルギーカナヘイきらきらを高めていくと、持ち備えているはずの可能性やギフトが見つかります。

 

これは時間が少々長いせいか、途中から寝落ちたり、肝心なところだけ意識が戻るなどの・・・心地良い眠りへ誘ってしまった瞑想でした(笑) 

しかし、寝落ちた方も・・・

 「電車の中で気持ちよく眠ってしまったような感じだったので」と、意識休息タイムになったことと思います あんぐりうさぎ

 

4)聖なる変容(英語だと、Wholly Shift)という短いながら、意識をチェンジする誘導ワーク。

呼吸から入り、自分の体の存在や感覚に集中し、今度は体から外側に広がる空間スペースを知覚し、自己の存在を感じる意識(やや無の境地)します。

その意識のポイントは変容を起こす扉・境があります。

 

これまでの古いパターン(習慣、性分、あり方など)をハッキリ意識して・・・もはや古いパターンのない新しく変容する世界へ意識を移行します。

 

「なんだかとても気持ちよかったです・・・これ、オーディオセラピーとかの商品でありますか?」という好評ワークでした。

・・・商品はありませんサッ

 

瞑想でエネルギーの変化を実感した方、なんとなくスッキリ晴れやか気分になった方、リアルにクリスマス感が湧いてきた方・・・などご感想さまざま。

  IMG_0256

 さて、クリスマスケーキの点火

  IMG_0252

 入刀(幸い、クッキングスクール講師のKさんがいらしたくださったので、もうすっかりお任せてへぺろうさぎ)、ろうそくが垂れる前にお揃いいただきました(逆光のためカーテンで暗室に)。

 

  IMG_0257
 

2017年は、時節の行事イベントにあやかって、意識活性や瞑想会を行って参ります。

ワークショップや講座より、○○会な感じです(笑)

ある程度ご経験がある方に限りますが(説明や解説時間は省くため)、ご自身の意識・心・魂の手軽なメンテナンスに活用いただければ幸いです。

 

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。