日常生活や慣れたお仕事、生活習慣、人間関係の中に潜む「イヤイヤ」
億劫に感じる
仕方ないさ、と言い聞かせ、刹那的に取り組む
「イヤイヤやってます」オーラを、あえて周りにアピールする
イヤイヤはさまざまですね。
顕在化しない意識下に抑え込んでいる「イヤイヤ」もあります。
7チャクラ・マジックの「波動を上げる」セクションでのこと。
Nさんは、定期的にご両親のお世話をするため、実家に帰る習慣がありました。
家族に対する愛情があってこそのコミットでもありました。
第4チャクラ=愛情のテーマのエネルギーセンターの、エネルギー波動を上げるワークをやってみると、Nさんが自覚し得る、イヤイヤ感、義務だからやらなければ、というストレス性の感情が出てきました。
「私は、ちゃんと家族の面倒をみたいという気持ちはもちろんあります。でも、それに何か理解を求めていたのかもしれません。明るい気持ちで接してあげれてないのは、コレだったんですね」
波動を上げると、視野が広がり、アングルが変わり(視点が動く)、恐れや思いこみが外れるため、深いところまで、自己の内面を見つめることができます。
「あぁ、私が行きたい、行ってあげたいという気持ちがあってこそ、本当に意味がある行ないになるんですね・・・・本心に偽りなく、素直な気持ちと行動が合ったときに、両親や家族との関係がクリアになるというか、きれいになりそうです」
波動をあげると、気づき(awareness アウェアネス)が起こり始めます。
つまり、狭い思考の制限を超えて、知恵の源(source ソース)にアクセスできるから。
「長年の、子供の頃からの親との関わり方の意味って、ココにあったみたいです。表には出しませんが、正直、イヤイヤやっている気持ちがあって・・・それに今、気がついたのですが、それが私の中での言葉にならないわだかまりを作ってきたんですね」
見た目やお声のトーンも明るくなったNさん。さらにエネルギーが高まったのか。
「家族に対してありがたい、という気持ちを思い出しました・・・」
あとはお言葉にならない、大切な想いをたくさん引き出されたようです。
ところで、小中学校時代の道徳だったか?
仕方ないさ、と言い聞かせ、刹那的に取り組む
「イヤイヤやってます」オーラを、あえて周りにアピールする
イヤイヤはさまざまですね。
顕在化しない意識下に抑え込んでいる「イヤイヤ」もあります。
7チャクラ・マジックの「波動を上げる」セクションでのこと。
Nさんは、定期的にご両親のお世話をするため、実家に帰る習慣がありました。
家族に対する愛情があってこそのコミットでもありました。
第4チャクラ=愛情のテーマのエネルギーセンターの、エネルギー波動を上げるワークをやってみると、Nさんが自覚し得る、イヤイヤ感、義務だからやらなければ、というストレス性の感情が出てきました。
「私は、ちゃんと家族の面倒をみたいという気持ちはもちろんあります。でも、それに何か理解を求めていたのかもしれません。明るい気持ちで接してあげれてないのは、コレだったんですね」
波動を上げると、視野が広がり、アングルが変わり(視点が動く)、恐れや思いこみが外れるため、深いところまで、自己の内面を見つめることができます。
「あぁ、私が行きたい、行ってあげたいという気持ちがあってこそ、本当に意味がある行ないになるんですね・・・・本心に偽りなく、素直な気持ちと行動が合ったときに、両親や家族との関係がクリアになるというか、きれいになりそうです」
波動をあげると、気づき(awareness アウェアネス)が起こり始めます。
つまり、狭い思考の制限を超えて、知恵の源(source ソース)にアクセスできるから。
「長年の、子供の頃からの親との関わり方の意味って、ココにあったみたいです。表には出しませんが、正直、イヤイヤやっている気持ちがあって・・・それに今、気がついたのですが、それが私の中での言葉にならないわだかまりを作ってきたんですね」
見た目やお声のトーンも明るくなったNさん。さらにエネルギーが高まったのか。
「家族に対してありがたい、という気持ちを思い出しました・・・」
あとはお言葉にならない、大切な想いをたくさん引き出されたようです。
ところで、小中学校時代の道徳だったか?
「気持ちよく(お掃除を!)やりましょう!」「感謝してお掃除をしましょう!」と習った記憶があります。
気持ちよくやる意識の波動は、周りに伝搬し、状況さえ変えていくパワーがあります。
それは、源・根源とつながる意識だからです。
「イヤイヤ」、不満や文句を感じることはネガティブだ!というのは、周知の事実。
イヤイヤや不満の意識の波動は、自分に対するブレーキになりますから、物事がうまく運ばなくなります。
下手をすると、障害物レースに発展します。
「イヤイヤ」という特定の見方、関わり方のために、あらゆる可能性と通じている「シンクロが起こる周波数」にリーチできないのです。
ポジティブの心がけは肝要ですが、
イヤイヤを避けたり、ごまかしていると、所詮は「ポジティブ(仮)」状態。
もう一段クリアしましょう!
なぜ、イヤイヤや不満が出てくるのか?ツボがわかれば、もうそのようなイヤイヤ気分にはまることが不要になります。
イヤイヤに感じている感情に、思い切って向き合ったり、ちゃんと感じてあげると、まずはそこからシンクロが起こりはじめます。
その「イヤイヤ状況から自分は影響を受けている」と思い込んでいることに、気がつくことが第一歩。
「自分に影響したり、人生を左右する」と思いこむことが、とどのつまり、自分が遭遇する事実を創造しています。
一旦、自分の感情(「イヤイヤ」に限らず)に向き合う勇気で構えると、相手側、周囲の客観的な状況、感情などがわかりはじめます。
工夫しどころや、アイディア、機転なども発生しやすくなります。
そう、視野やアングルが動きはじめます。
そして、自分が影響を被っているという、ある種の「被害者意識」が外れていき、ゆとりがうまれ、さらに新しい動きや変化、気づきや情報が入ってきます。
けして逃げているつもりはなくても、肝心なところを避けると、私たちは、困ること・心配事を見つけ出します。
逆にいえば、困る・心配をしない達観・客観的な意識であるなら、あらゆる機会が与えられ(シンクロ)、困る・心配事・・・イライラや不満の起こり得ない境地になります。
困る・心配事が、ヒントやサインの働きに変わっていきます。
多くの人が、「シンクロ現象」や望みを叶えるための「引き寄せの法則」を好むようになりました。
本当に引き寄せたいものは、そのときに呼び込んだモノを超えた先→にあるようです。
そして、そのモノは、とても身近なところに、いつも自分とともに存在していて、ただ気づいてこなかっただけかもしれません。
なんだか・・・楽しみ(愉しみ)ですね~
7チャクラ・マジック 6月末日まで!
6月1日~は「2016年下半期リーディング」がスタートいたします!
気持ちよくやる意識の波動は、周りに伝搬し、状況さえ変えていくパワーがあります。
それは、源・根源とつながる意識だからです。
「イヤイヤ」、不満や文句を感じることはネガティブだ!というのは、周知の事実。
イヤイヤや不満の意識の波動は、自分に対するブレーキになりますから、物事がうまく運ばなくなります。
下手をすると、障害物レースに発展します。
「イヤイヤ」という特定の見方、関わり方のために、あらゆる可能性と通じている「シンクロが起こる周波数」にリーチできないのです。
ポジティブの心がけは肝要ですが、
イヤイヤを避けたり、ごまかしていると、所詮は「ポジティブ(仮)」状態。
もう一段クリアしましょう!
なぜ、イヤイヤや不満が出てくるのか?ツボがわかれば、もうそのようなイヤイヤ気分にはまることが不要になります。
イヤイヤに感じている感情に、思い切って向き合ったり、ちゃんと感じてあげると、まずはそこからシンクロが起こりはじめます。
その「イヤイヤ状況から自分は影響を受けている」と思い込んでいることに、気がつくことが第一歩。
「自分に影響したり、人生を左右する」と思いこむことが、とどのつまり、自分が遭遇する事実を創造しています。
一旦、自分の感情(「イヤイヤ」に限らず)に向き合う勇気で構えると、相手側、周囲の客観的な状況、感情などがわかりはじめます。
工夫しどころや、アイディア、機転なども発生しやすくなります。
そう、視野やアングルが動きはじめます。
そして、自分が影響を被っているという、ある種の「被害者意識」が外れていき、ゆとりがうまれ、さらに新しい動きや変化、気づきや情報が入ってきます。
けして逃げているつもりはなくても、肝心なところを避けると、私たちは、困ること・心配事を見つけ出します。
逆にいえば、困る・心配をしない達観・客観的な意識であるなら、あらゆる機会が与えられ(シンクロ)、困る・心配事・・・イライラや不満の起こり得ない境地になります。
困る・心配事が、ヒントやサインの働きに変わっていきます。
多くの人が、「シンクロ現象」や望みを叶えるための「引き寄せの法則」を好むようになりました。
本当に引き寄せたいものは、そのときに呼び込んだモノを超えた先→にあるようです。
そして、そのモノは、とても身近なところに、いつも自分とともに存在していて、ただ気づいてこなかっただけかもしれません。
なんだか・・・楽しみ(愉しみ)ですね~
7チャクラ・マジック 6月末日まで!
6月1日~は「2016年下半期リーディング」がスタートいたします!