ホーム > コラム

最近の投稿
ホームページをリニューアル〈志麻コラムお引越し〉
痛みは薬
ハイヤーセルフはどこにいる?
マインドコントロールを越えていこう!
Himalayaアプリにてオーディオセラピー・瞑想シリーズ配信開始
[ご案内]早春デトックスセラピー
不安と不満の関係
宇宙からのサポートがあれば大丈夫?
「仕事」のタグを外す
2020年 上半期の傾向は? 〈20個のポイント〉
 
アーカイブ
 
志麻ひぷのTIMES 志麻のメルマガ購読(無料)
志麻ひぷのTIMES 志麻のメルマガ購読(無料)QRコード
MySpace Japan
facebook
電子書籍 幸運女子・強運女子になるためのライフマネジメント
オーディオセラピー 「アストラル銀行(宇宙銀行)」CD 販売
10分間瞑想シリーズ 新登場
オーディオセラピー 2枚組CD 販売中
オーディオセラピーCD化!
アマゾン HMV
TOWER RECORDS 山野楽器
新星堂 i Tunes Store
Jazzy Music

COLUMN

困ると・・・困ることになる

ほとんどの「困っている」ご相談や悩みは、ご自分が「困ることしている」場合が多いのです。

 

なんとも皮肉っぽい見方ですが、これは物事を論理づけて考える癖のある人、世間の常識やニュースを信じやすい人、いわゆる頭でっかちに起こりやすい現象です。

 

一見すると、論理派に思えるのですが、困ることにかけては妄想や想像力が旺盛であり、その裏付けに一般常識や(実はおおいに加工されている)ニュースや情報を使ってしまいます。

 

実際、もし困難や問題に直面しているとしたら、困っている状態のままでは、囲いから木が出られないように身動きは取れないままになります。

逆にいうと、本当は動けるときに、動かないと「困っている」と感じられることが多発します。

そして、困らせることで、動かそうという働きになりますから、手間や苦労を要しますね。

 

 

Eさんにはデトックスセラピーで、身辺整理の課題を見つけるワークをやっていただきました。すると、片付けられないで困っている理由が、どんどん湧いてきました。

特に他人が絡んでいる場合には、相手との連絡が取れないとか、自分が動くことで他の人間関係に失礼が起こるかもしれないとか、習慣を改善しようと思ったときに過去がフラッシュバックする、など。

 

しかし、これら困っている根拠は、Eさん自身がピックアップして信じている、とも言えます。

 

私たちの中には、意外に念力が強い人がいて、自分が相手と関わりたくないと本心で思っていると(潜在意識)、相手と関わるタイミングを巧妙に外したりすることも可能です(笑)。

 

まぁ、このようなことも、気がついてしまえば、すぐにフィックスできますよ。

 

困り癖は、いつの間にか身に付いた習慣のようなもの。もちろん、習慣だけ変えようと思っても難しいのですが、その習慣を必要としている代償を見つけると、案外スッと変わります。

 

コメント

先日は、お世話さまでした。

あっ、わたしがネタになっている!(笑)ので、コメントさせていただきますね。

いつも志麻さんのセラピーはとても簡単、ハッピーに終わってしまうので、これでいいのかな?感が1割ほど残ります。

ですが半年、1年、2年と経つと、非常に効果が大きいセラピーであることがわかります。ファミリーセラピーのときも、そのような感じでした。こんな家族の関係が待っていたなんて、夢にも思いませんでした。

今回は、セラピー前にお話しましたように、過酷な睡眠不足状態で受けましたので、ヒプノセラピーにもなっていたような?(笑)

いつもは帰宅途中に教えていただいたことをメモしたりするのですが、今回は有楽町の駅で爆睡、でした。

顕在意識からすると、「これでいいのかなあ、変われるのかなあ」と相変わらず思っていますが、また何か「自分の配線」が変わったようになって、さらさらと変わっていくのでしょうね。

春の気配が待ち通しい今日この頃です♪

楽しいセラピーをありがとうございました。

投稿情報:まーや | 2014年2 月25日 (火) 21:23


まーやさま

有楽町の駅で爆睡なんて(笑)お疲れさまでした。

既に、まーやさんは何度か体験済みのとおり、セッションで何をやったのか、あまり覚えていなくても自然に変化していきます。
自覚するには、早い人で1週間、遅い方ですと数年後です(^^)

おっしゃるとおり、デトックスセラピーはNLPですので、あれだけ話していても、トランス度は高いです。

まーやさんの春以降が、また楽しみですね。

何よりセラピーを愉しんでいただけるのが、一番効果的であったりします。こちらこそありがとうございます!

それから、当日私が書き留めていたものは、後日メールでお送りしますので、少々お待ちくださいね。

投稿情報:shima | 2014年2 月25日 (火) 22:27


志麻さま、

メールでのフォロー、ありがとうございます!さきほど拝見しました。

(こんなこと、しゃべっていたんだ?そういえば、しゃべっていたなあ・・・)と思いつつ、核心をついているなあ、と妙に感心(笑)。

睡眠不足だったのが幸いして、普段の意識の「ブロック」が外れている状態だったのかもしれません。

普段は「これは、エゴ丸出しの発言だから言ってはいけない」という「エゴ」が邪魔をしているのかもしれませんね。

お忙しい中を本当にありがとうございました。

これから、どんな変化が起こるのか、楽しみにしています!

投稿情報:まーや | 2014年2 月26日 (水) 11:04


まーやさま

セッション中のやり取りで、まーやさんご自身が見事な核心をついていらっしゃいましたよ。
あとは、最初のカウンセリング時になんとかしないといけないと・・・これまでの状況から変えたい、という意志が結構感じられました(^^)

春からの活動も、がんばってください。素敵なチラシ、拝見いたしましたよ♪

投稿情報:shima | 2014年2 月27日 (木) 07:39


この記事へのコメントは終了しました。