ホーム > コラム

最近の投稿
ホームページをリニューアル〈志麻コラムお引越し〉
痛みは薬
ハイヤーセルフはどこにいる?
マインドコントロールを越えていこう!
Himalayaアプリにてオーディオセラピー・瞑想シリーズ配信開始
[ご案内]早春デトックスセラピー
不安と不満の関係
宇宙からのサポートがあれば大丈夫?
「仕事」のタグを外す
2020年 上半期の傾向は? 〈20個のポイント〉
 
アーカイブ
2020年2 月 (6)
2020年1 月 (4)
2019年12 月 (5)
2019年11 月 (5)
2019年10 月 (4)
2019年9 月 (10)
2019年8 月 (9)
2019年7 月 (5)
2019年6 月 (8)
2019年5 月 (16)
2019年4 月 (15)
2019年3 月 (11)
2019年2 月 (12)
2019年1 月 (8)
2018年12 月 (8)
2018年11 月 (6)
2018年10 月 (13)
2018年9 月 (8)
2018年8 月 (7)
2018年7 月 (8)
2018年6 月 (11)
2018年5 月 (6)
2018年4 月 (6)
2018年3 月 (11)
2018年2 月 (6)
2018年1 月 (14)
2017年12 月 (8)
2017年11 月 (13)
2017年10 月 (12)
2017年9 月 (15)
2017年8 月 (20)
2017年7 月 (11)
2017年6 月 (10)
2017年5 月 (12)
2017年4 月 (10)
2017年3 月 (9)
2017年2 月 (5)
2017年1 月 (12)
2016年12 月 (18)
2016年11 月 (11)
2016年10 月 (6)
2016年9 月 (15)
2016年8 月 (27)
2016年7 月 (7)
2016年6 月 (8)
2016年5 月 (11)
2016年4 月 (6)
2016年3 月 (19)
2016年2 月 (5)
2016年1 月 (7)
2015年12 月 (6)
2015年11 月 (4)
2015年10 月 (5)
2015年9 月 (7)
2015年8 月 (6)
2015年7 月 (13)
2015年6 月 (1)
2015年5 月 (1)
2015年4 月 (10)
2015年3 月 (21)
2015年2 月 (15)
2015年1 月 (16)
2014年12 月 (13)
2014年11 月 (10)
2014年10 月 (17)
2014年9 月 (16)
2014年8 月 (21)
2014年7 月 (8)
2014年6 月 (16)
2014年5 月 (13)
2014年4 月 (12)
2014年3 月 (12)
2014年2 月 (13)
2014年1 月 (11)
2013年12 月 (8)
2013年11 月 (16)
2013年10 月 (21)
2013年9 月 (19)
2013年8 月 (5)
2013年7 月 (5)
2013年6 月 (7)
2013年5 月 (10)
2013年4 月 (11)
2013年3 月 (21)
2013年2 月 (9)
2013年1 月 (9)
2012年12 月 (17)
2012年11 月 (19)
2012年10 月 (14)
2012年9 月 (8)
2012年8 月 (13)
2012年7 月 (10)
2012年6 月 (12)
2012年5 月 (18)
2012年4 月 (17)
2012年3 月 (11)
2012年2 月 (9)
2012年1 月 (15)
2011年12 月 (4)
2011年11 月 (9)
2011年10 月 (8)
2011年9 月 (6)
2011年8 月 (16)
2011年7 月 (13)
2011年6 月 (10)
2011年5 月 (12)
2011年4 月 (11)
2011年3 月 (19)
2011年2 月 (15)
2011年1 月 (8)
2010年12 月 (12)
2010年11 月 (7)
2010年10 月 (15)
2010年9 月 (11)
2010年8 月 (9)
2010年7 月 (10)
2010年6 月 (14)
2010年5 月 (20)
2010年4 月 (15)
2010年3 月 (19)
2010年2 月 (19)
2010年1 月 (20)
2009年12 月 (16)
2009年11 月 (13)
2009年10 月 (24)
2009年9 月 (9)
2009年8 月 (7)
2009年7 月 (13)
2009年6 月 (11)
2009年5 月 (9)
2009年4 月 (6)
2009年3 月 (5)
2009年2 月 (7)
2009年1 月 (7)
2008年12 月 (5)
2008年11 月 (6)
2008年10 月 (3)
2008年9 月 (4)
2008年8 月 (2)
2008年7 月 (3)
2008年6 月 (5)
 
志麻ひぷのTIMES 志麻のメルマガ購読(無料)
志麻ひぷのTIMES 志麻のメルマガ購読(無料)QRコード
MySpace Japan
facebook
電子書籍 幸運女子・強運女子になるためのライフマネジメント
オーディオセラピー 「アストラル銀行(宇宙銀行)」CD 販売
10分間瞑想シリーズ 新登場
オーディオセラピー 2枚組CD 販売中
オーディオセラピーCD化!
アマゾン HMV
TOWER RECORDS 山野楽器
新星堂 i Tunes Store
Jazzy Music

COLUMN

言外の禁止令

Tさんは諸々のご相談の最中に、22才になる娘さんの交際相手について、気がかりだと話されました。娘さんは以前交際した相手と別れ話になった際、自殺未遂をした経緯がありました。それもあって、Tさんは、今、娘が真剣になっている相手は信用できるのかしら・・・と心配な様子。

 

さて、Tさんが忠告したり、詮索すると、娘側はハナから否定されているような気分になり、嫌がるそうです。

基本的に母娘の仲はよいのですが、この手の話になると、どうも扱いが難しいと。

ところで、Tさんにはバツ2の経歴があり、最初の夫との間に授かったのが、この娘さんでした。2才のときに別れてから、娘さんは一回も父親(夫)に会っていないそうです。

Tさんは、「娘が父親に会うことは否定していない」と言います。

「これまでも、ときどき娘には『お父さんに会いたかったら会いに行っていいのよ』と言ってるんですが、娘のほうが『いいよ(否)』って、嫌がるんですよ』とのこと。

実はこれ、娘からすると、お母さんの「会いに行っていいのよ」は「会いに行ったらダメよ」に聴こえています。

もし本当に会いに行ったら、母親がそれを気にしたり、嫌がると、気を遣ってきています。今はともかく、娘側が子供の頃にインプットした「情報」としては、自分の取る行動が母親に影響を与えることを、学習しています。

このような言外の禁止的なメッセージは、とかく親子の会話には多々含まれているものです。

 

「好きにしていい」→「好きなことしたら身勝手だからね」

「おまえのことを思っているんだよ」→「だから言うことを聞かないとダメだよ」

などと、解釈されます。

 

このような解釈的な会話の多い環境が続くと、社会生活上関わる他人や、友人、カップル間での会話も、このように言外の意味合いや、相手のホンネを気にするようになります。

そして、自分のほうも正直に相手に伝えることができず、言葉に含みをもたせて相手に伝える習慣がついてしまいます。

もし、自分が正直にモノを言えていないことに気づいたら、正直に素直に伝えるよう心がけると、わかりやすいコミュニケーションがとれるようになるでしょう。

 

「正直に、ハッキリ相手に言ったら、否定された!」という経験があるとしたら、自分側のホンネと言葉にギャップがあったのかもしれません。

または、「否定された!」と感じたことは、相手も自分の意見を主張しただけなのかもしれません。

  402px-Bocca_della_verita では、関連して・・・

The Mouth of Truth  真実の口 画像:wikipediaより

 

コメント

こんばんわ、ウチも父から家族への無言の禁止令が沢山ありました。
でも、先生からのアドバイスで、父との関係を取捨選択してからは本当に「生きやすく」なりました。
気持ちもどんどん外向きになったと実感しています。
あ、それから、息子が年明け早々にまさかの最優秀選手賞を取ったり、俊足を活かしてがんばっています。私自身も仕事がとんとん拍子に決まりました。紛れもなく先生の言葉の後押しがあって勇気付けられてから思い腰が上がったのは事実です。
ありがとうございました☆

いろいろ落ち着いたら又ココロのデトックスもかねてお世話になりますのでその時は宜しくお願い致します。

投稿情報:tomoboon | 2013年2 月22日 (金) 21:13


tomoboonさま

実体験が伴っていると、それが解消したときにはとてもスッキリすると思います!

息子さん、ご活躍されているようで、よかったですね。
tomoboonさんのお仕事が決まるなど、明るいお気持ちでいらっしゃることが、ご家族や周囲にも広がっているのですね(^^)v

投稿情報:shima | 2013年2 月22日 (金) 21:25


この記事へのコメントは終了しました。