ホーム > コラム

最近の投稿
ホームページをリニューアル〈志麻コラムお引越し〉
痛みは薬
ハイヤーセルフはどこにいる?
マインドコントロールを越えていこう!
Himalayaアプリにてオーディオセラピー・瞑想シリーズ配信開始
[ご案内]早春デトックスセラピー
不安と不満の関係
宇宙からのサポートがあれば大丈夫?
「仕事」のタグを外す
2020年 上半期の傾向は? 〈20個のポイント〉
 
アーカイブ
2020年2 月 (6)
2020年1 月 (4)
2019年12 月 (5)
2019年11 月 (5)
2019年10 月 (4)
2019年9 月 (10)
2019年8 月 (9)
2019年7 月 (5)
2019年6 月 (8)
2019年5 月 (16)
2019年4 月 (15)
2019年3 月 (11)
2019年2 月 (12)
2019年1 月 (8)
2018年12 月 (8)
2018年11 月 (6)
2018年10 月 (13)
2018年9 月 (8)
2018年8 月 (7)
2018年7 月 (8)
2018年6 月 (11)
2018年5 月 (6)
2018年4 月 (6)
2018年3 月 (11)
2018年2 月 (6)
2018年1 月 (14)
2017年12 月 (8)
2017年11 月 (13)
2017年10 月 (12)
2017年9 月 (15)
2017年8 月 (20)
2017年7 月 (11)
2017年6 月 (10)
2017年5 月 (12)
2017年4 月 (10)
2017年3 月 (9)
2017年2 月 (5)
2017年1 月 (12)
2016年12 月 (18)
2016年11 月 (11)
2016年10 月 (6)
2016年9 月 (15)
2016年8 月 (27)
2016年7 月 (7)
2016年6 月 (8)
2016年5 月 (11)
2016年4 月 (6)
2016年3 月 (19)
2016年2 月 (5)
2016年1 月 (7)
2015年12 月 (6)
2015年11 月 (4)
2015年10 月 (5)
2015年9 月 (7)
2015年8 月 (6)
2015年7 月 (13)
2015年6 月 (1)
2015年5 月 (1)
2015年4 月 (10)
2015年3 月 (21)
2015年2 月 (15)
2015年1 月 (16)
2014年12 月 (13)
2014年11 月 (10)
2014年10 月 (17)
2014年9 月 (16)
2014年8 月 (21)
2014年7 月 (8)
2014年6 月 (16)
2014年5 月 (13)
2014年4 月 (12)
2014年3 月 (12)
2014年2 月 (13)
2014年1 月 (11)
2013年12 月 (8)
2013年11 月 (16)
2013年10 月 (21)
2013年9 月 (19)
2013年8 月 (5)
2013年7 月 (5)
2013年6 月 (7)
2013年5 月 (10)
2013年4 月 (11)
2013年3 月 (21)
2013年2 月 (9)
2013年1 月 (9)
2012年12 月 (17)
2012年11 月 (19)
2012年10 月 (14)
2012年9 月 (8)
2012年8 月 (13)
2012年7 月 (10)
2012年6 月 (12)
2012年5 月 (18)
2012年4 月 (17)
2012年3 月 (11)
2012年2 月 (9)
2012年1 月 (15)
2011年12 月 (4)
2011年11 月 (9)
2011年10 月 (8)
2011年9 月 (6)
2011年8 月 (16)
2011年7 月 (13)
2011年6 月 (10)
2011年5 月 (12)
2011年4 月 (11)
2011年3 月 (19)
2011年2 月 (15)
2011年1 月 (8)
2010年12 月 (12)
2010年11 月 (7)
2010年10 月 (15)
2010年9 月 (11)
2010年8 月 (9)
2010年7 月 (10)
2010年6 月 (14)
2010年5 月 (20)
2010年4 月 (15)
2010年3 月 (19)
2010年2 月 (19)
2010年1 月 (20)
2009年12 月 (16)
2009年11 月 (13)
2009年10 月 (24)
2009年9 月 (9)
2009年8 月 (7)
2009年7 月 (13)
2009年6 月 (11)
2009年5 月 (9)
2009年4 月 (6)
2009年3 月 (5)
2009年2 月 (7)
2009年1 月 (7)
2008年12 月 (5)
2008年11 月 (6)
2008年10 月 (3)
2008年9 月 (4)
2008年8 月 (2)
2008年7 月 (3)
2008年6 月 (5)
 
志麻ひぷのTIMES 志麻のメルマガ購読(無料)
志麻ひぷのTIMES 志麻のメルマガ購読(無料)QRコード
MySpace Japan
facebook
電子書籍 幸運女子・強運女子になるためのライフマネジメント
オーディオセラピー 「アストラル銀行(宇宙銀行)」CD 販売
10分間瞑想シリーズ 新登場
オーディオセラピー 2枚組CD 販売中
オーディオセラピーCD化!
アマゾン HMV
TOWER RECORDS 山野楽器
新星堂 i Tunes Store
Jazzy Music

COLUMN

何もしない→何もできない

自主的に何もしない状況が続くと、「わたしは何もできない」という思考パターンに陥ります。

そして何もできない理由を挙げ始めるようです。

もっとも、何もしないで生きられる人はいませんが(苦笑)。

ポイントは、自分発起人で何かをしないでいると・・・・自分がやらなかったことに対して、周辺事情が何もできないようにさせた!とつじつまあわせを始めます。

皮肉でなく、行動と思考のアヤのようです。

いわゆるトラウマを理由になさる方の多くが、トラウマを起こした経験ではなく、トラウマがあるということにこだわってしまっているようです。

人間の認識には時差があります。本当に辛い経験の渦中や、トラウマ(心的外傷後ストレス障害)を患っているときには、それを口に出せないようです。

ということで、「何もできない」とか「やれないかも」と思っているときは、「今できることからやる」とヘンなスパイラル(笑)から抜け出せるでしょう。小さなこと、何気ないことでOK。

ちなみにやり過ぎの方〜「何もやらない」という休息、ボ〜とすることも、時には大切は”行動”ですね >自分 (^^; 

コメント

あ、耳が耳が痛いです~。
かつての「トラウマ女王」としては(笑)

「トラウマ」とか「ストレス」って昔の日本にはなかった言葉ですよね。

特にストレスの和訳を一生懸命に考えてみるのですが、ぴったりの言葉がありません。

ストレスという言葉を知ってしまったがために「ストレス」を感じやすくなっているのでしょうか?

投稿情報:まーや | 2010年3 月27日 (土) 06:45


人間の脳(新皮質)の進化とともに、学習能力が発達しますね。一方、学習能力の発達ゆえんに、ストレス要因に反応するようになったのでしょう。
学習能力の部分は、原因がわかることにより、安心する側面があります。

しばしば「◯◯がストレスだった」と言ったりしますが、厳密には、ストレスは誰しもがもっており、「ストレスだ!」と感じる事は「ストレス要因」です。要因が刺激いなりストレススイッチが反応します。

また、ストレスを感じるような経験がないと、健全な人間生活も営めないようです。

投稿情報:Shima | 2010年3 月29日 (月) 01:52


志麻さま

お忙しいなかをレス、ありがとうございます!

「ストレス」や「トラウマ」を特定することで、ストレスやトラウマを解消することができる訳ですね。

・・・ということを知っただけでも、「ストレス」から少し解放されたような気がします(笑)。

投稿情報:まーや | 2010年3 月30日 (火) 08:37


コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。