ホーム > コラム

最近の投稿
ホームページをリニューアル〈志麻コラムお引越し〉
痛みは薬
ハイヤーセルフはどこにいる?
マインドコントロールを越えていこう!
Himalayaアプリにてオーディオセラピー・瞑想シリーズ配信開始
[ご案内]早春デトックスセラピー
不安と不満の関係
宇宙からのサポートがあれば大丈夫?
「仕事」のタグを外す
2020年 上半期の傾向は? 〈20個のポイント〉
 
アーカイブ
2020年2 月 (6)
2020年1 月 (4)
2019年12 月 (5)
2019年11 月 (5)
2019年10 月 (4)
2019年9 月 (10)
2019年8 月 (9)
2019年7 月 (5)
2019年6 月 (8)
2019年5 月 (16)
2019年4 月 (15)
2019年3 月 (11)
2019年2 月 (12)
2019年1 月 (8)
2018年12 月 (8)
2018年11 月 (6)
2018年10 月 (13)
2018年9 月 (8)
2018年8 月 (7)
2018年7 月 (8)
2018年6 月 (11)
2018年5 月 (6)
2018年4 月 (6)
2018年3 月 (11)
2018年2 月 (6)
2018年1 月 (14)
2017年12 月 (8)
2017年11 月 (13)
2017年10 月 (12)
2017年9 月 (15)
2017年8 月 (20)
2017年7 月 (11)
2017年6 月 (10)
2017年5 月 (12)
2017年4 月 (10)
2017年3 月 (9)
2017年2 月 (5)
2017年1 月 (12)
2016年12 月 (18)
2016年11 月 (11)
2016年10 月 (6)
2016年9 月 (15)
2016年8 月 (27)
2016年7 月 (7)
2016年6 月 (8)
2016年5 月 (11)
2016年4 月 (6)
2016年3 月 (19)
2016年2 月 (5)
2016年1 月 (7)
2015年12 月 (6)
2015年11 月 (4)
2015年10 月 (5)
2015年9 月 (7)
2015年8 月 (6)
2015年7 月 (13)
2015年6 月 (1)
2015年5 月 (1)
2015年4 月 (10)
2015年3 月 (21)
2015年2 月 (15)
2015年1 月 (16)
2014年12 月 (13)
2014年11 月 (10)
2014年10 月 (17)
2014年9 月 (16)
2014年8 月 (21)
2014年7 月 (8)
2014年6 月 (16)
2014年5 月 (13)
2014年4 月 (12)
2014年3 月 (12)
2014年2 月 (13)
2014年1 月 (11)
2013年12 月 (8)
2013年11 月 (16)
2013年10 月 (21)
2013年9 月 (19)
2013年8 月 (5)
2013年7 月 (5)
2013年6 月 (7)
2013年5 月 (10)
2013年4 月 (11)
2013年3 月 (21)
2013年2 月 (9)
2013年1 月 (9)
2012年12 月 (17)
2012年11 月 (19)
2012年10 月 (14)
2012年9 月 (8)
2012年8 月 (13)
2012年7 月 (10)
2012年6 月 (12)
2012年5 月 (18)
2012年4 月 (17)
2012年3 月 (11)
2012年2 月 (9)
2012年1 月 (15)
2011年12 月 (4)
2011年11 月 (9)
2011年10 月 (8)
2011年9 月 (6)
2011年8 月 (16)
2011年7 月 (13)
2011年6 月 (10)
2011年5 月 (12)
2011年4 月 (11)
2011年3 月 (19)
2011年2 月 (15)
2011年1 月 (8)
2010年12 月 (12)
2010年11 月 (7)
2010年10 月 (15)
2010年9 月 (11)
2010年8 月 (9)
2010年7 月 (10)
2010年6 月 (14)
2010年5 月 (20)
2010年4 月 (15)
2010年3 月 (19)
2010年2 月 (19)
2010年1 月 (20)
2009年12 月 (16)
2009年11 月 (13)
2009年10 月 (24)
2009年9 月 (9)
2009年8 月 (7)
2009年7 月 (13)
2009年6 月 (11)
2009年5 月 (9)
2009年4 月 (6)
2009年3 月 (5)
2009年2 月 (7)
2009年1 月 (7)
2008年12 月 (5)
2008年11 月 (6)
2008年10 月 (3)
2008年9 月 (4)
2008年8 月 (2)
2008年7 月 (3)
2008年6 月 (5)
 
志麻ひぷのTIMES 志麻のメルマガ購読(無料)
志麻ひぷのTIMES 志麻のメルマガ購読(無料)QRコード
MySpace Japan
facebook
電子書籍 幸運女子・強運女子になるためのライフマネジメント
オーディオセラピー 「アストラル銀行(宇宙銀行)」CD 販売
10分間瞑想シリーズ 新登場
オーディオセラピー 2枚組CD 販売中
オーディオセラピーCD化!
アマゾン HMV
TOWER RECORDS 山野楽器
新星堂 i Tunes Store
Jazzy Music

COLUMN

巣立ちのタイミング Timing of starting in life

一概に年齢層でくくれませんが・・・
今の20代後半から40代の世代のなかに、親元でずっと暮らしている方は、かなり増えています。
ここ10年・・・ひと昔前から、そのような傾向にあるでしょうね。

さて、長年の体調不良、病気、精神的な模索を続けているクライアントさんにお会いすると、親からの巣立ちのテーマを抱えているケースがとても多いのです。
体調のせいで・・・経済的に自立できないから・・・何をやりたいからわからないので・・・
一見、そのような理由で、親元のいるようなことをおっしゃいます。

でも、子ども側の心の奥には、本当は家の外に出たい、自然の欲求があります。
また、親御さんのほうも、早く自立して巣立ってほしいものの、外で苦労しては大変だと、結局引き止めています。
子どもはそんな親心を気にかけています。
そして、表向きはともかく、互いの立場の中で、心や家庭の中が悶々としています。

「巣立ち」や、親元から自立を試みるタイミングがない、あるいは見失ったようなのです gawk

いわゆる、共依存の心理も働いています。
子どもは親元にいなければいけないと、いつの間にか思い込み、親のほうも、子どものことを思って暮らしています。

不思議と、双方とも心身が健康ではありません。
慢性症状があったり、体は元気でも心にパワーや晴れやかさがありません。

動物番組の受売りですが、動物はある時期がくると、親は凄い勢いで子どもを巣から追い立てます chick
特に鳥は、次の卵を産む関係なのか、成長(成人)とともに、子どもに餌をあげなくなります。

群れている動物たちも、強くなったもの(特に雄)は外に出ていきます leo

人には、巣から出てこそ発揮する欲求や力があります。
それを持て余して外に発揮できないと、その力が自分にまわり、おかしな症状を作ることがあります。

人間と他の動物の違いは、また古巣の訪問が可能なことでしょうか。。。

コメント

思い出せばこのケース、周りに見かけます。家のマンションのオーナーさんのお宅の息子さんは摂食障害や引き籠りで、ずっとお家にいらっしゃるし、友達も箱入り娘と言えば聞こえはいいが、結婚しろ&就職しろ(彼女は失業中)と親や祖父母の言葉と、自分のやりたいことの間で葛藤してるし、昨年、とあるセミナーでご一緒した40代女性は明らかに、見た目と実年齢が一致しない不思議な女性。どの人も共通点は「末っ子」ですね。

投稿情報:Ponchi | 2009年6 月17日 (水) 17:37


Ponchiさまの周りに、そのようなケースがあるのですね。さまざまなお家事情がありますもの。。。。
人間は、巣を出てみると、その巣の良さがわかるような時が、いつかきますね。

投稿情報:志麻 | 2009年6 月17日 (水) 20:24


コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。