ホーム > コラム

最近の投稿
ホームページをリニューアル〈志麻コラムお引越し〉
痛みは薬
ハイヤーセルフはどこにいる?
マインドコントロールを越えていこう!
Himalayaアプリにてオーディオセラピー・瞑想シリーズ配信開始
[ご案内]早春デトックスセラピー
不安と不満の関係
宇宙からのサポートがあれば大丈夫?
「仕事」のタグを外す
2020年 上半期の傾向は? 〈20個のポイント〉
 
アーカイブ
 
志麻ひぷのTIMES 志麻のメルマガ購読(無料)
志麻ひぷのTIMES 志麻のメルマガ購読(無料)QRコード
MySpace Japan
facebook
電子書籍 幸運女子・強運女子になるためのライフマネジメント
オーディオセラピー 「アストラル銀行(宇宙銀行)」CD 販売
10分間瞑想シリーズ 新登場
オーディオセラピー 2枚組CD 販売中
オーディオセラピーCD化!
アマゾン HMV
TOWER RECORDS 山野楽器
新星堂 i Tunes Store
Jazzy Music

COLUMN

COREDO室町2とTOHOシネマズ日本橋へ

3月19日、TOHOシネマズ日本橋へ。

日本橋室町コレド2&3のグランドオープンは20日なのですが、前日はプレオープン!

映画館(COREDO室町2の3階)にったおかげで、入らせてもらいました。

あちらこちら新品でピカピカでした(笑)

 

Coredo1

 


ウニ三昧のお惣菜屋さんや桜のジェラートなど…グルメかなり充実してますよ。

Coredo4

 

Coredo5

 

Coredo6

こちら、桜とあまおうイチゴのジェラート

 

そうそう、お目当てのTOHOシネマズ日本橋・・・

Coredo2

 

Coredo3

 

新品のスクリーンで観たのは、Frozen(アナと雪の女王)とLife!の2本。

TCXスクリーンとDolbyサウンドで、3D&音響はかなりの迫力で客席に接近してきます!

Frozen

原題がFROZENなのは、映画をみればよくわかります。

映像超美々(中国語みたいですが)です。

ディズニー映画の最初に現れるシンデレラ城のマークが華麗すぎますshine

 

Life

LIFEは、妄想劇と「現実に生きていくこと」に目覚める主人公のドラマ。

確かに「!」あります

私は途中でラストがわかってしまいました・・・でも、後半からイキイキした景色に引き込まれます。

 

あえて試したプレミアムシートは、少し堅めで全く座り疲れなし。個室っぽいのでカップルは分断されます(笑)

映画は2本とも好きなメッセージ♡ 今日は紀子さま眞子さまが鑑賞にいらしていたそうです。 

 

そして、翌日グランドオープンの日には、溜まったシネマイルで「ワンチャンス」を観ました。

Onechance

これは、「プラタを着た悪魔」の監督だけあって、ユーモアと希望がある1本。

イギリス特有の皮肉っぽい会話と展開、そして、敢えてなのか、ブルーがポイントカラーに使われ、何気に個性的な作品です。

オペラもですが、主人公のキャラクターと生き方とハートから温かいものをたくさんもらいましたよ。

 

映画館で飲む時間がなかったので、地下1階の珈琲店へ。場所と時間がら、カフェ男子が多い。

Coredo_coffee1

 

初めての店では、ブレンドを頼む・・・という通ぶり(笑)丁寧に淹れてくださいました。

Coredo_coffee2

映画で感覚細胞が開いていたせいか、本当に美味しかったです。

いやマスターの腕前confident

コメント

志麻さま

どちらも気になっていた映画です。ポール・ポッツさんは3~4年前に国際フォーラムでコンサートされたんですが、ちょっとチケットがお高くて、断念したので映画楽しみにしています。ちょうど19日、夕方にコレドの横を通ったのですが、一本裏の道、何という名前か忘れましたが、濃いピンクの花弁の小さな桜が満開で、ビル群に可愛らしい華やかを添えていましたよ。日本橋、大好きです。

投稿情報:Ponchi | 2014年3 月21日 (金) 08:30


Ponchiさま

きっとどちらの映画も、愉しまれると思いますよ。ポール・ポーツ、生で聴きたくなりました。
日本橋の室町一帯、さらに華やかに、でも江戸情緒は活かしつつ発展していますね。オリンピックまでには、高架橋もなくなるようですし。私も日本橋大好きです!(CMみたいですねー笑)

投稿情報:shima | 2014年3 月21日 (金) 09:12


この記事へのコメントは終了しました。