ホーム > コラム

最近の投稿
ホームページをリニューアル〈志麻コラムお引越し〉
痛みは薬
ハイヤーセルフはどこにいる?
マインドコントロールを越えていこう!
Himalayaアプリにてオーディオセラピー・瞑想シリーズ配信開始
[ご案内]早春デトックスセラピー
不安と不満の関係
宇宙からのサポートがあれば大丈夫?
「仕事」のタグを外す
2020年 上半期の傾向は? 〈20個のポイント〉
 
アーカイブ
 
志麻ひぷのTIMES 志麻のメルマガ購読(無料)
志麻ひぷのTIMES 志麻のメルマガ購読(無料)QRコード
MySpace Japan
facebook
電子書籍 幸運女子・強運女子になるためのライフマネジメント
オーディオセラピー 「アストラル銀行(宇宙銀行)」CD 販売
10分間瞑想シリーズ 新登場
オーディオセラピー 2枚組CD 販売中
オーディオセラピーCD化!
アマゾン HMV
TOWER RECORDS 山野楽器
新星堂 i Tunes Store
Jazzy Music

COLUMN

ジル・パースのワークショップ @ロンドン by Jill Purce

一昨夜からロンドンに来ています。

今年は例年より冬が厳しく、長いという予報。

温かい東京の秋から季節を飛び越えて、早朝は息真っ白な冬です!

さて、今回は、ジル・パースのボイスヒーリングのワークショップに来ています。

今朝9時半からレジストレーション(受付)が始まり、ワクワクな初日でした。

会場はコチラ。市のホールなのに重厚感が・・・

Hampsteadhall2

中は、ビクトリアンな趣き。

Hampsteadhall3

最近のイギリスのトイレ事情はすっかり改善されましたが、この建物の難点はトイレが流れにくいこと(笑)。続けて人が入ると、すぐ流れなくなります。

次の人が "I will Join you" (つまり「流れてなくていいわよ」)と言う、言い回しがなんか英国っぽい気遣い。

おっと、トイレに話が流れました(^^;

 

さて、始まってみると、参加者は50人ほど。

 

10人位がアメリカから、あるいはロンドンに住んでいるアメリカ人で、ほかはイギリス人。
年齢は20代後半(少ない)から80代まで。
いろいろな職業、歌手、音楽関係、役者、セラピスト、会社員、家庭の主婦や主夫も多く、家庭の主婦や主夫も多く、母娘が3組。
リピートしている人たちもパラパラいます。その人たちは、これまた面白い事に、かなりオーラがクッキリ現れているんですよ。
トランスフォーメーション(自己変容)を経験した、と言っていました。
初日ということで、午前中3時間はひとりずつの自己紹介。
いろいろな事情の人たちがいます。
慣れている人は、円陣になっている全員の顔を見てから、話し始めるという所作が、なんともユニークでした。
ジルは、この道30年。
ヒーリングといっても感覚的なだけじゃなく、音や口の構造、音階と音の色の関係、歴史の話もあって、内容がしっかりしています。
ジルとは、2007年にBody Mind Spirits というイベントで出逢いました。
そのとき、60分程のワークに参加したのですが、あまりに強烈な体感覚があって、そのうち長いワークショップを受け来よう、と思いつつ・・・忘れて・・・また思い出し、ようやく参加したわけです。
Jillpurce_cd


 

 

それにしても、昨夜から、そしてワークショップ中も、呼吸が深く、身体がまったく疲れません。
ヒースロー空港に到着する3時間前に、上空の機内で、突然肩や背中をはじめ全身が柔らかくなったのは、偶然じゃないと思います。
午後は、チベット仏教からきている、曼荼羅のChanting(詠唱)をみんなで発声したり、音によって体感の違いを体験しました。
密教っぽいのですが、違和感がまったくありません。
Workshopbreak1
こちら、午後の休憩時間↑ クラス中も、寝転んだままの人もいて、なんとも自由。
では、また書けるときにレポートしますね!

 

コメント

今さらですが,スピリチュアルの本場は英国なんですよね?この手の本の著者にも渡英してる方や,心(魂)の故郷が英国の何とか地方だなどとおっしゃる方結構いらっしゃいますよね。

投稿情報:kobaien | 2012年10 月29日 (月) 19:15


日本から見ると、スピリチュアルにみえますが、イギリスはじめ西洋から日本を見ると、よっぽどスピリチュアルな国に見えるようです(^^;

投稿情報:shima | 2012年10 月30日 (火) 06:54


この記事へのコメントは終了しました。