ホーム > コラム

最近の投稿
ホームページをリニューアル〈志麻コラムお引越し〉
痛みは薬
ハイヤーセルフはどこにいる?
マインドコントロールを越えていこう!
Himalayaアプリにてオーディオセラピー・瞑想シリーズ配信開始
[ご案内]早春デトックスセラピー
不安と不満の関係
宇宙からのサポートがあれば大丈夫?
「仕事」のタグを外す
2020年 上半期の傾向は? 〈20個のポイント〉
 
アーカイブ
 
志麻ひぷのTIMES 志麻のメルマガ購読(無料)
志麻ひぷのTIMES 志麻のメルマガ購読(無料)QRコード
MySpace Japan
facebook
電子書籍 幸運女子・強運女子になるためのライフマネジメント
オーディオセラピー 「アストラル銀行(宇宙銀行)」CD 販売
10分間瞑想シリーズ 新登場
オーディオセラピー 2枚組CD 販売中
オーディオセラピーCD化!
アマゾン HMV
TOWER RECORDS 山野楽器
新星堂 i Tunes Store
Jazzy Music

COLUMN

ソウルのセラピー事情は?

ソウルのセラピー(癒し)は、美容系と占いが多いですね。

美容整形は噂通りの浸透ぶりですが、エネルギーを調整するような、ヒーリング美容やチャクラを活性しながら、体型や顔のカタチを変えていくセラピーもありました。

こちら、『マイテラピー』。カワイイ女の子のキャラに惹かれます。

Mytherapy5

ソウル市内でもちょっとおしゃれな、新沙(シンサ)の駅近い、カロスキル通りあたりです。

カロスキル  Mytherapy1

ビルの2階。BARには寄っていません(笑)

Mytherapy2 Mytherapy3

階段を上がると、素敵なエントランス。モスグリーンの扉にワクワク

Mytherapy4 韓流女優さんのキム・ヘソンさんも常連さんとか。

店内は清潔感があり、”地中海風”の居心地。

これ以上は撮影してきませんでしたが、チャクラのカラー写真と効用が書かれていました。

「自然美容テラピー」がメインで、やわらかいマッサージがツボどころをとらえ、体の左右バランスを整えていきます。

ほかに「背中管理+CHAKRAS」「CHAKRAS+頭皮指圧」などもメニューも充実。

 

他店ですが、「ゴールドテラピー」という金ぴかなコースや、ティーセラピーなど。結構「セラピー」という言葉はこちらでも使われていますね。

 

さて、スピリチュアルという言葉は目にしませんが、目下、繁華街の明洞(ミョンドン)をはじめ、占いが攻勢です。

特に、こちら、韓国の先生方は、四柱推命が王道のようです。

道人カフェ2

道人カフェで、25年来の鑑定歴を持たれている、ユ・ヒョンジュ先生(左)とタウ先生(右)

ユ先生には、ユッキョという易のひとつ、韓国伝統占いをやっていただきました。箸の半分位の長さの棒を使い、さいころのようにシャカシャカ振って、選びます。この棒の音が心地よいです。今は、本格的なユッキョができる先生は少なく、明洞では先生くらいだそうです。

私も10年来の問題を、バッサリ切られました(爆)。

通訳のワタナベさん(韓国に10年とか)が、やんわか訳してくださっていたけれど、きっと韓流は超ハッキリ言っているに違いない(^^;

でも、言葉を越えて、お優しい心遣いがとても感じられました。

タウ先生も、四柱がメインですが、「寝る場所」から健康状態を見立て、改善する睡眠のコーディネータ。そして、本人の才能や進路をとても細かく視てくださいます。

おふたりとも、ある意味同業者には異様にご親切で、『明日も遊びに来なさい〜!』

朝3時間も話しこみ、その後、出前の家庭料理をごちそうしてくださいました。

道人カフェ3  道人カフェ4

Natsumetea とても甘露なナツメ茶。疲れたときに効く〜

  Anguk 安国駅からの道。車は多いが空気は東京より空気が乾いていて散歩に快適。

キョンボックン チャンドックン

ソウル市内には5つの宮殿が。

   Shima1  シッケ
昌徳宮にて。シッケは韓国の甘酒。雑穀っぽい味。ココで飲むと有りだが、日本では飲まないかな(笑)

手間に韓流通のレディス3人がいて、30分位談笑。ベンキョーになりました。

サムゲタン  ソルロンタン

烏骨鶏のサムゲタンと、ソルロンタン〜マイウゥ〜

パッピンス イテウォン

パッピンス。かき氷みたい。完食しました^^ちょっと多国籍なイテウォンにて。

代官山みたいなお店もちらほら。

ミョンドンステージ 街中のステージで生KPops♪ アッハハ。

東大門市場  ヨイド

市場では安い靴が大量売り。旧アメヨコっぽい。ヨイド公園で自然のひととき。

クルーズをダウンロード

見れるかわかりませんが、クルーズ動画↑

地下鉄

市内の地下鉄ホーム。電車が到着するまで、自動ドアでホームと仕切られています。東京もだいぶ増えましたが、こちらは上までしっかりドアが締まります。「自殺防止」だそうです。



  アックジョンカフェ ちょっとお洒落な街アックジョンにあるカフェベーネ。芸能事務所が経営しています。もうこの頃には、日本の観光客のように、日本語がわからないスタッフに日本語オーダー(笑)美味シェークが5000w(約350円)

情報によれば、韓国のヒプノは「ちょっと暗いイメージがあるのよね。でもあるにはあるけれど」とのこと。そう、ヒプノはなかなか日の目が見えないところが、オモシロい。どこでもニッチなマーケットです。

弾丸トラベルで帰国後、1時間後にオーラリーディングにみえたYさんは大のソウル好き、というご縁。そこでも、ソウルらしき画像が出てきて、プラス情報になりました。

新大久保留学?!で習得した韓国語は、とりあえず、文字をゆっくり読むだけの成果はあり。しかし、意味はわからないんですよね(^^;

現地で向かいに来てくれた黄さんいわく「100回習うより1回の経験ですよ」とのこと。確かに滞在中にだいぶ目が馴れてきました。黄さんは、日本に30年住んでいたことがあり、山手線全駅をツラツラと披露してくれたときは、驚愕!

以前私が住んでいた、日本橋の蛎殻町に住んでいらしたとのことで、奇妙なご縁をまた拾ってしまいました(笑)

 

コメント

こんにちは。道人カフェのワタナベです(*^^*)
無事日本に着かれたようで何よりです。
道人カフェのご紹介をして頂き有難うございます。
ユ先生、タウ先生も志麻先生にお会いできて大変嬉しかったそうです。
また韓国にお越しの際には、お茶&おしゃべりをしに遊びに来てくださいね!
P.S. タウ先生が睡眠場所の写真をメールして下さい、とのことです(笑)

投稿情報:道人カフェ | 2012年7 月 6日 (金) 14:50


ワタナベさん、道人カフェではお世話になりました!
長時間通訳してくださって、本当に感謝です(^^)

ソウルに行くときには、ぜひ寄らせていただきますね♪

ユ先生、タウ先生によろしくお伝えください〜 睡眠場所の写真、手が空いたら撮って視ていただきます(笑)

投稿情報:Shima | 2012年7 月 6日 (金) 23:15


冗談抜きに,ソウルメイトのソウルかと思ってしましましたよ(笑)
個人的にはナツメ茶に興味津々!

投稿情報:kobaien | 2012年7 月 7日 (土) 16:41


ついでにスミマセン。ソウルネタじゃないのですが,ついこの前山手線1周書き出していたら,1つ足りない。駒込飛ばしてしまったww
黄さんに負けそうですw

投稿情報:kobaien | 2012年7 月 7日 (土) 16:45


kobaienさんと同様「たましい」と思われた方が多いようです(笑)

それにしても、山手線1周、ほぼ記憶されてるんですね!^^

投稿情報:Shima | 2012年7 月 7日 (土) 22:15


この記事へのコメントは終了しました。