ホーム > コラム

最近の投稿
ホームページをリニューアル〈志麻コラムお引越し〉
痛みは薬
ハイヤーセルフはどこにいる?
マインドコントロールを越えていこう!
Himalayaアプリにてオーディオセラピー・瞑想シリーズ配信開始
[ご案内]早春デトックスセラピー
不安と不満の関係
宇宙からのサポートがあれば大丈夫?
「仕事」のタグを外す
2020年 上半期の傾向は? 〈20個のポイント〉
 
アーカイブ
 
志麻ひぷのTIMES 志麻のメルマガ購読(無料)
志麻ひぷのTIMES 志麻のメルマガ購読(無料)QRコード
MySpace Japan
facebook
電子書籍 幸運女子・強運女子になるためのライフマネジメント
オーディオセラピー 「アストラル銀行(宇宙銀行)」CD 販売
10分間瞑想シリーズ 新登場
オーディオセラピー 2枚組CD 販売中
オーディオセラピーCD化!
アマゾン HMV
TOWER RECORDS 山野楽器
新星堂 i Tunes Store
Jazzy Music

COLUMN

皆既日食の過ごし方 Total solar eclipse

つい先ほど『明日の皆既日食にふさわしい過ごし方はありますか?newmoon』と、KSさんからご質問メールが届きました memo

日本全土では46年ぶりに見えることと、ちょうど新月の日なので、何か特別な過ごし方をなさりたいでしょうね fullmoon

スピリチュアル、エナジー的にまじめにお答えするなら、日食に向けて、私たちは、エネルギーが上昇していますので
それを感じている方も多いでしょう。
つまり、変化や転機を起こす準備にあるのですね。
よく新月では願望が叶いやすいといいます。
それは、心の願望というより、現状の心持ちを反映、反射するようなものです。
明るい気持ちでいるなら、それは叶うでしょう。
ネガティブ、執着でこだわるなら、そのことを指し示すようなことになるでしょう。(強い願望は呪いになる)

というわけで、日食の時間まで心持ちを清らかにしておき、パワーを発揮する準備をするとよいと思います。
あるがままの自分のエネルギーを増幅するパワーですから、心がけ、心構えが肝要です。

何か特別な願い事にこだわらず、天界/宇宙がもともと何か授けてくれるモノを受け取る用意がいいですね。

だから、リラックス、元気、晴れやか、優しさなど、穏やかな気持ちになる過ごし方ができればOKデス。
手をかける、充電など、自分時間を大事にするとよいのでは?

ちなみに、神話においては、日食、月食はバトルが多いです。わりと負の伝説が多いですね。
有名なものでは、邪馬台国の卑弥呼が亡くなったは日食の日でした。転機、変革の象徴かもしれません。

コメント

志摩先生、こんばんは!
世紀の天体ショーが行われた11時台、私は仕事中。。。32Fのオフィスから見る景色はうっすら暗く、確実にいつもと違う出来事が起こっているのを実感しました。

リラックスをもとめ、今日は会社帰りにアロマトリートメントへ。心身とも解き放たれた気持ちになり、明日への意欲が湧き上がったのも新月のなせる業なのでしょうか。

素敵なアドバイスありがとうございました!

投稿情報:K | 2009年7 月22日 (水) 23:40



Kさま、リラックスされて、新たな意欲が湧き、良い過ごし方をされたのですね。楽しみです!

投稿情報:志麻 | 2009年7 月23日 (木) 06:01


この記事へのコメントは終了しました。