ホーム > コラム

最近の投稿
ホームページをリニューアル〈志麻コラムお引越し〉
痛みは薬
ハイヤーセルフはどこにいる?
マインドコントロールを越えていこう!
Himalayaアプリにてオーディオセラピー・瞑想シリーズ配信開始
[ご案内]早春デトックスセラピー
不安と不満の関係
宇宙からのサポートがあれば大丈夫?
「仕事」のタグを外す
2020年 上半期の傾向は? 〈20個のポイント〉
 
アーカイブ
 
志麻ひぷのTIMES 志麻のメルマガ購読(無料)
志麻ひぷのTIMES 志麻のメルマガ購読(無料)QRコード
MySpace Japan
facebook
電子書籍 幸運女子・強運女子になるためのライフマネジメント
オーディオセラピー 「アストラル銀行(宇宙銀行)」CD 販売
10分間瞑想シリーズ 新登場
オーディオセラピー 2枚組CD 販売中
オーディオセラピーCD化!
アマゾン HMV
TOWER RECORDS 山野楽器
新星堂 i Tunes Store
Jazzy Music

COLUMN

オーディオセラピーモール OPEN

昨年後半から取りかかり始めた「耳で聴いて体験するセラピー〜オーディオセラピーモール」が、晴れてスタートいたしました good
http://www.audiotherapymall.com

タイトル数を優先するため、CD制作では太刀打ちできず、結局パソコンによるダウンロードでご購入、体験していただくモノとなりました。

常々、クライアントさん(別に悩んでいない方でも)は悩みや問題を抱えているかと思えば、その応え(答え)も、もれなくセットで持っていらっしゃると、感心しておりました。
皮肉でなく、本当デス confident
ある状態に対して、悩みとみるか、何かしらのきっかけや変化とみるか、そのあたりがポイントなのでしょうね。

ともあれ、オーディオセラピー music でスクリプトと心地よいサウンドを聴きながら、テーマごとのワークをしていくと、ご自身ならではの、心の美味しい料理ができるでしょう。
例えがピンっとこないかもしれませんが、体験していただくと、美味しい料理の意味がおわかりになるでしょう restaurant

いわば、人生にYes Noの答えはないわけで、ソコにはまるとやたら悩むようです。
潜在意識が伝えてくる答えは、もっと自由で深くて、どうでもイイ感じなのです coldsweats01

制作秘話(でもない)を語るなら、私は某ス◯バに席を陣取り、降りてくるネタをスクリプトに、その後ドキドキしながら、ナレーション収録。
音楽担当のM氏は、ノイズが気になる、うんぬん申しながら、美エネルギーなサウンドを作曲し、サイトアップまでのファイル変換とHP構成を見事にこなしたF嬢は、エネルギーと霊感度がアップした模様です shineshine

そして、私はアップ後の週末、泥のように18時間眠り、起きたら5時(夕方の)sleepysleepy

というわけで・・・ http://www.audiotherapymall.com
毎月、新タイトルが増えていきます。

「これ、自分に必要なテーマかも?!」とお感じになったら、ぜひご体験下さいませ!!
「パティオ」では体験談とコメントもお寄せいただいております。
http://shimahypno.typepad.jp/patio/

コメント

こんにちは。
先日いただいたCD(前世療法)を試しました。すごく心地よかったです(^^)


以下見たとおぼしきもの。

時代:中世(890年くらいか?)のギリシア 神殿の向こうにキレイな銀色に輝く海の画像(恐らく夕景)
性別:女性(金髪の人)
家族・家柄:旦那あり子なし、庶民より豊かな暮らしぶり、かといって高貴な家系でもなさそう
どんな人?:幼少の頃より自然や天文を愛し(日時計の前で遊んでいる画像)、分厚い本を抱えている当時としては珍しい学者肌の女性のよう。
      戦争の画像が出てきて嫌悪感や恐怖に似た感情が出た。
      臨終は夫に手を握ってもらいながら安らかに・・・(年齢も40手前ぐらいで亡くなっている)死因は不明

実は戦争の場面以降、意識が飛んでしまい、戻ったときには臨終直前でした(^^;
意識が飛んでいる最中もなんらかの画像を見ているんですが(夢?)それは覚えていません。
途中どんなことが起こっていたのか全くわからないままセラピー終了で「私の人生の目的」というのは謎のままです(泣
中級コースでmia嬢が第1チャクラを読んだときに「ギリシアを観光している」という画像を見ているのでつながってはいるのかな?とは思いました。


普通のセッションだと見たものに対して声に出す(セラピストに伝える)ので意識が他に飛ばないのかなとも思いましたので、今度は声に出してみようかな(^^;


こんな感じだったんですけど・・・いいんですかねー???


投稿情報:むめみつき | 2009年3 月27日 (金) 17:08


むめみつきさま

「内側を満たすメソッド10」のワークショップ時に、オープン記念でお渡ししたCDですね。

ネットダウンロード環境が浸透するまで、しばらくワークショップ時に、気前よく、ご試聴配布します good(PR)

さっそく、ご体験のシェアをしていただいて、ありがとうございます。
なるほど、ですね。

まるで夢うつつのような、おぼつかない記憶になるのは、わりと深く入っているときです。
それだけ、潜在意識のレベルでは気付きや、まさに「人生の目的」も掴んだのかもしれませんが confident
声を出してみるのも良いと思います。

ただ、体験したものを、現実に戻ってからずっと覚えておくと、妙にとらわれたり、加工してしまうことがあります。
安心して忘れましょう。

サイキック講座でのリーディングの断片がマッチしたのも、面白いですね。

ちなみに、「私の人生の目的」は、多くの方が想定しているような「目的」はわかり得ません(笑)
あえて言うなら、生きるモノの神秘や生死の視点から人生を眺めてみたときに感じることがあったなら、目的とつながったと言えるかもしれません。

それから、前世や退行催眠の作用がわかるのは、だいぶ経ってからです。
楽しみですね。

P.S. オーディオセラピーモールのPatioにも体験談とコメントをアップさせていただきました。
http://shimahypno.typepad.jp/patio/2009/03/post-10bc.html#comment

投稿情報:Shima | 2009年3 月27日 (金) 19:01


>生きるモノの神秘や生死の視点から人生を眺めてみたときに感じることがあったなら、目的とつながったと言えるかもしれません。

こんにちわ、

とっても貴重な発信ですね。

美しい表現をするのであれば
私は、
生きることは
自らの壁に挑むことに対して
手を挙げて負けたのだと、
宣言するようなことだな
と思います。

まあ、変わってますけど・・(笑)

投稿情報:PICASSO | 2009年3 月30日 (月) 16:49


PICASSOさま

書いていただいた表現、美しくも逞しい感じがしますよ^^
シェア、ありがとうございます。

投稿情報:Shima | 2009年3 月30日 (月) 22:04


この記事へのコメントは終了しました。