明確な充実感がない、なんとなくこのままではいけない、もっと幸せを実感したい・・・
そういう気持ちのまま、何か刺激や冒険を求めてもゆきつかないときがあります。
何かをして得られるときと、反応がイマイチなときがあるわけです
もし、後者なあなたなら、安らぎを求めているのかもしれません。
しっかりした休息や、いつもこれまであった環境や家族や人々との落ち着いた過ごし方が、充足感につながるのかも。
不満のない安らぎや安心感のなかに、閃きや次の目標がみえてくるものです
明確な充実感がない、なんとなくこのままではいけない、もっと幸せを実感したい・・・
そういう気持ちのまま、何か刺激や冒険を求めてもゆきつかないときがあります。
何かをして得られるときと、反応がイマイチなときがあるわけです
もし、後者なあなたなら、安らぎを求めているのかもしれません。
しっかりした休息や、いつもこれまであった環境や家族や人々との落ち着いた過ごし方が、充足感につながるのかも。
不満のない安らぎや安心感のなかに、閃きや次の目標がみえてくるものです
タイムトラベルセラピーをやっていて、「宇宙(意識)を体験したい 」という方々がいます。かねてより、精神世界には「前世は◯○星人で、今は地球に生まれている」といった解釈があります。「みんな他の☆から来ているんだよ」と。
その真意は、みなさんがどう受け止めてもいいと思います。
ただ、セラピー的に拝見すると、宇宙意識を求める方々は、精神的な自由を求めています。現実の人生や生活が窮屈でいっぱいなようです。
たまに「宇宙の外へ抜けてみたい」という方もいます。彼らは、外の世界からではなく、転生を通じて魂の解放を求めています。
先日、あるクライアントさんが、宇宙意識でガイドから「やりなさい!」とメッセージを受けました。
ん〜、十分にこれまでもそう言われてきたのに・・・ピンとこない様子。
ガイドに詳しく聴いてみると、「やりたいように、やりなさい」というメッセージでした。
それは、つまり自由意志にもとづいて、やりなさい、ということでしょうね。
自由=自らを由(よし)とする・・・I AM OK!! です。
責任を以て自由を体現している人は、周りも優しく受けいれています。
みなさんの処ではどんな桜が咲いてますか?
今日は午後から新宿で用事があったため、2時間早く出て、ルートついでに新宿御苑へ向かうことに。
大手町から丸ノ内線で向かう途中、母校のある四谷の土手沿いの桜並木が見えました。「時間調整で1分停車します」とアナウンスが。「これは降りて観ていけってことね」とばかりに、途中下車しました。
確かに大学を訪れるなんて13年ぶり・・・知らない桜より知ってる桜のほうが懐かしいような
御苑の桜は満開。見事な桜吹雪で トランスに入りました。
桜を大木を見下ろす丘に座り、裸足で休憩しました。久々の芝生は気持ちよいですね。
すると「志麻さん!」の声。クライアントさんがお嬢さんを連れて、春休みの行楽中のようでした。
しばし、桜の世間話をして・・・花見の途中下車も粋なひと時でした。
« 2008年3 月 | メイン | 2008年5 月 »
最近のコラム
|
アーカイブ |