親子関係や育った家庭の話は、セッションによく登場するトピックです。

概ね、良い関係であっても、親御さん側、子供の側と、お互いへの期待や願いはあるものです。

 

さて、そろそろ母の日、6月は父の日があります。

 

今回は子供側から親御さんに何を孝行するのか?プレゼントなどをするのか?について。

義理のご両親も含めて。

 

クライアントの皆さんは、いろいろ心遣いされるようで、旅行や特別な体験をプレゼントしたり、好みそうなものを贈る話をよく聞きます。

 

実は、心の中ではわだかまりがあったり、あえて日頃は距離を置いて関わりを避けながら、親孝行、感謝を伝える方法として、プレゼントを贈ることがあります。

 

〇〇の日に限らず、お誕生日や記念日なども含まれます。

 

もらった方の親御さんは、とても喜んだり、微妙に喜んだり・・・贈り物が原因で、他のことが勃発することもあります。

 

贈り物というのは、不思議とあげる側の真意が伝わります。

 

もらう側の無意識ではハッキリわかりますが、普段のやり取りをしている顕在意識では、複雑に理解し、誤解につながることもありますね。

 

特に親しい関係の場合(お歳暮やお中元など対外的関係と異なり)、ほとんどは、あげる側が何か伝えたいことがあって、贈り物に託しています。

 

感謝やお礼、これからもよろしく、という挨拶・・・

 

日頃は何もしてあげられないので、まとめて伝えたい・・・

 

絆やつながりを感じた畔・・・

 

何かのときはよろしくね・・・

 

 

親孝行のお話に戻りますが、親御さん子供からもらって心から喜ばれる贈り物は、その贈り物の中に「自立した」という成長や安心を感じたときです。

 

まだ小さいお子さんが、お小遣いや、できる範囲のことで、プレゼントを用意してくれると、親はそこに子供の成長や頼もしさも受け取ります。

 

一方、成人して立派な贈り物を親に送ってこられても、モノしか届かず、寂しさや心配を感じる親もいます。

 

それは、自立しているように見えて、親との間に、依存的な課題が残っている場合がほとんどです。

 

そのような子ども側の立場のオトナは、幾つであっても、何かの因果関係や、伝えていないわだかまり、我慢、諦めなどを、親や育った家庭環境に抱いたままのようです。

 

「母の日セラピー」をお母様にプレゼントしたNさん。

 

お母様の年齢や体調を考えると、元気でいて欲しいという素直な気持ちから贈られたのは、よくわかります。

Nさんのお母様のオーラリーディングをしていくと、なんと、お母様のほうは、

 

「あとは人生、Nさんのことだけが気がかりで・・・」

というご心配が強く出ていました。

 

それは、Nさんが幸せにならなければ、「親である私のせいではないかというお考えが潜在的にあるようでした。

 

露呈すれば、もはや過去の依存を今の関係に持ち越すことはないでしょう。

 

Mothersday

 

行事や記念日、もちろん母の日などにも、大変マメに、ご両親にプレゼントを贈るJさん。

 

「そういうことで顔は見せるようにしてますが、一応、距離を置いておこうと思ってます」

ある意味、関係をうまくやるための攻略法です。

 

それは、世間的には、大人で自立した方法に見えます。

しかし、Jさんが本意を見つめたなら、もっと楽なやり方、あり方がありそうですね。

 

Jさんの本意に通じてところをリーディングしてみると、

 

「疲れた」という言葉が返ってきました。

無理に気遣い、お伺いに疲れた・・・という意味で。

 

少々ややこしいところですが、

過去のなんらかが影響して、Jさんは疲れても気遣いやお伺いをすることが賢明だと、認識しているのですが・・・・

無理に気遣い、お伺いをすることで、過去の影響を引き出してしまっています。

 

仮にも自分を守るためにとっている手段は、ホンモノの贈り物になっているのか?少し勇気を持って、ご自分の本心に尋ねる頃かもしれません。

 

 

・・・というわけで母の日セラピー・オーラリーディングは、お母様にもあなたにも健やかなギフトになるようでしたら(笑)お贈りくださいね〜ラブラブウインク

 

 

 

Mothersday