12月13日は煤払いの日=大掃除の日でしたね。

(年末の為、話題性が1週間遅れてしまいましたsweat01

江戸時代より、お正月の準備に入るための、大掃除をする日だったそうです。単なるお掃除、というよりも、新しい年に気持ちよく神様をお迎えするために、仏壇や神棚などの神具を清めたそうです。

「お掃除大使」さんのHPより

この煤払いの日、朝7時半頃の銀座中央通りで、煤払い作業を目にしました。

中央通りに面している紳士服の老舗、英國屋さん。たまたま業者さんの掃除日だったかもしれませんが(笑)風習をふまえて行っているような気もいたします。

 

Eikokuya1

 

文字の部分も丁寧に拭いて・・・

 

 Eikokuya2

 

私は例年、11月後半からお掃除のウェ〜ブがやってきます。12月半ばは繁忙期だからですね。

今年は、数年前から気になっていたリビングとキッチンのフロアリングを、お掃除の専門業者さんにお願いし、洗浄&ワックスかけしていただきました。

Floor1

家具を移動し・・・確かにカーテンはインド巻きしないと、邪魔ですね。

Floor2

 

洗浄後に送風機で乾かし、ワックス塗りで乾かし・・・家具を反対側に移動して・・・

洗浄だけでもすっきりしますが、ワックスのおかげで、この後からのお掃除が楽になるそうです。

目に見えないダストが取れると、スッキリ集中力が違いますね。

Floor3

 

妙な話ですが、早朝、ハイヤーセルフに掃除の手引きを言われて起こされました(一般の方には怪しい表現ですがcoldsweats01

 

何かとお忙しく、気持ちも乗らず、これから大掃除の予定のある方。

◎ きちんと掃除された場所(公共の場でも、知人のお家でも)で30分以上快適に過ごす。

◎ 身辺を散らかしている人から、一時的に離れる。

◎ 人間関係が複雑、情がもつれている件があれば、そちらを先に意識して整理する。

◎ 体力や栄養をつけて掃除のスタミナを養う。

◎ 冬場なので、暖かくする。特に足元、手(指先)、体の中。

こんなことを参考にされると、エンジンが入りやすいでしょう。

ちなみに、断捨離瞑想も、さまざまな「断つ・捨てる・離れる」モノの根本にアプローチしますscissors 

 

断捨離瞑想_1400